dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オリンパスPEN-2に、『Verbatim』のSDカードを使って撮っていたのですが、

メモリが一杯になったので、『FUJIFILM』のSDカードに変え、

パソコンで取り込んで大きな画像で見たところ、ノイズのようなものがどの写真にも入っていました。

『Verbatim』を使っていた時は、どの写真も綺麗に撮れていました。

『FUJIFILM』のSDカードは、こういうものなのでしょうか?

色合いもどこか『Verbatim』に比べて鮮やかさに欠けるような気がします。

私の持った感想は気のせいなのでしょうか?

誰か、SDカードに詳しい方がいたら教えて下さい。

A 回答 (4件)

こんばんは、素人です。



メモリは単なるメモリです。データが壊れていない限り画質には影響
ありません(デジカメのメモリはフィルムカメラのフィルムとは違い、
デジタルデータが記録されてるだけです。動作すればどこの会社の製
品でも画質には影響しません)

この場合、メモリの不良/故障、コネクタ部分の接触不良が考えられ
ると思います。まず接触不良を疑ってコネクタ部分を掃除し、改善し
なければ、買ったばかりなら購入した店に持ち込み、メモリの不良を
相談してみましょう。

買って時間がたってるようなら症状だけ見て貰い、異常が確認できた
ら買い直した方が値段的時間的にも良いと思います。

メモリカードに異常が確認出来ない場合、カメラの故障かもしれませ
ん。たまたま故障時期とメモリカードの交換時期が重なっただけかも
しれません。販売店に行くときに一緒にもっていくと参考になるかも
しれません。
    • good
    • 0

FUJIFILMのSDカードだから、ではないです。


有名メーカーのロゴ入りSDカードでもハズレがごく稀にあります。
そのごく稀にあたってしまわれたのでしょう。
購入して間もないのであれば販売店に申し出て交換してもらいましょう。
    • good
    • 0

記録媒体は命です。


パナソニック・東芝・サンディスクのクラス4位を使用して下さい。
量販店にてデジカメ販売のバイトをしています。
    • good
    • 0

書き込みの際データが崩れて取り込まれる等でしたら、不良品です。


JPEGもRAWも、開く気になれば中身の細かい欠落が有っても
データ冒頭の画面サイズ項目などにしたがって再生してしまいます。
遠慮なく交換申し出しては、いかがでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!