海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

P6X58D-EでWindows 10 64bitを使っています。
概要 https://www.asus.com/jp/Motherboards/P6X58DE/
取扱説明書 https://www.asus.com/jp/Motherboards/P6X58DE/Hel …

500GB又は2TBのHDDをSATA_3Gのポートに接続すると、SATAにHDDが接続されていることがPOST中の画面に表示されません。しかし、エクスプローラではHDDが表示されるし正常に操作できます。

500GB又は2TBのHDDをSATA_6Gのポートに接続すると、SATAにHDDが接続されていることがPOST中の画面に表示されます。また、エクスプローラでHDDが表示されるし正常に操作できます。

なぜSATA_3Gのポートに接続するとSATAにHDDが接続されていることがPOST中の画面に表示されないのでしょうか。
BIOSの設定が正しくないのでしょうか。

A 回答 (2件)

No.1です。


>HDDは500GB(ST500DM002)、2TB(ST2000DM001)とも、Seagateの現行機種です。
「現行機種かどうか」は大した問題ではありません。
問題なのは「その個体はいつ頃製造されたもので、新品購入してからどのくらいの期間、どのような使い方をされていたか、それによりどの程度経年劣化が進んでいるか」です。
なお、ST500DM002は2011年8月発売開始、ST2000DM001は2011年11月発売開始のようです。

>「電源投入直後のOS起動」と「リセットボタンを押して再起動する」とは、起動の仕方がどう違うのでしょうか。
「電源投入直後のOS起動」だと、マザーボード・HDDとも電源Offから動き始めます。
で、マザーボードのSATAポートが使用可能となってHDDの接続確認を行い始めるタイミングでは、HDDの内部チェック等が完了していなくて応答に応じないと。
最近のマザーボードはFast Boot対応でOS起動も速いので、そのまま「HDDは接続されていない」という扱いになるのではと。
やがてHDDのスピンアップも完了しますけど、時すでに遅し。
(X58チップセットには3Gbps SATAポートのみの実装なので、現有マザーボードの6Gbps SATAポートはASMedia社製か何かのSATA拡張チップで実現されている。チップセット内蔵SATAポートよりも使用可能となるタイミングが遅いが、それには間に合っているのでは)
「リセットボタンを押して再起動する」と、HDDは使用可能になっている状態で、マザーボードだけ再起動する形になります。なので、チップセット内蔵SATAポートの接続確認にもHDDが応じられるのではと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ルータが3日間ほど不調となっていたためお礼が遅くなってすみません。

>問題なのは「その個体はいつ頃製造されたもので、新品購入してからどのくらいの期間、どのような使い方をされていたか、それによりどの程度経年劣化が進んでいるか」です。
なお、ST500DM002は2011年8月発売開始、ST2000DM001は2011年11月発売開始のようです。

購入は2018年頃だったと思います。ほぼ毎日5時間程度使っていました。

>「電源投入直後のOS起動」だと、マザーボード・HDDとも電源Offから動き始めます。
>で、マザーボードのSATAポートが使用可能となってHDDの接続確認を行い始めるタイミングでは、HDDの内部チェック等が完了していなくて応答に応じないと。
>最近のマザーボードはFast Boot対応でOS起動も速いので、そのまま「HDDは接続されていない」という扱いになるのではと。
>やがてHDDのスピンアップも完了しますけど、時すでに遅し。
>(X58チップセットには3Gbps SATAポートのみの実装なので、現有マザーボードの6Gbps SATAポートはASMedia社製か何かのSATA拡張チップで実現されている。チップセット内蔵SATAポートよりも使用可能となるタイミングが遅いが、それには間に合っているのでは)

よく分かりました。

>「リセットボタンを押して再起動する」と、HDDは使用可能になっている状態で、マザーボードだけ再起動する形になります。なので、チップセット内蔵SATAポートの接続確認にもHDDが応じられるのではと。

そうなんですね。「電源投入直後のOS起動」とは全く違うんですね。

よく分かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/21 19:16

マザーボードも10年選手ですけど、HDDもかなり年季の入ったモノじゃないですか?


で、HDDが古いか経年劣化しているかで、電源投入直後にチップセット内蔵のSATAポートが目覚めるタイミングではHDDが起き出してこないが、SATA増設チップで実現されたポートが認識されるタイミングには間に合う、という状況なのではないかと推測します。

なので、これらのHDDを最新マザーボードのチップセット内蔵6Gbps SATAポートに接続すると「電源投入直後のOS起動では認識せず使えないが、リセットボタンを押して再起動すると普通に使える」という現象になりそうな気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>マザーボードも10年選手ですけど、HDDもかなり年季の入ったモノじゃないですか?

はい、マザーボードは2010年発売です。

HDDは500GB(ST500DM002)、2TB(ST2000DM001)とも、Seagateの現行機種です。
https://www.seagate.com/www-content/datasheets/p …

それでも、御回答のような原因である可能性が高いでしょうか。

>「電源投入直後のOS起動では認識せず使えないが、リセットボタンを押して再起動すると普通に使える」という現象になりそうな気がします。

「電源投入直後のOS起動」と「リセットボタンを押して再起動する」とは、起動の仕方がどう違うのでしょうか。

お礼日時:2020/02/14 12:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報