
今日、自室のラグマットの上と、マットを敷いていないフローリングの所で、変な虫を発見しました。
・大きさは(多分)約1ミリ~2ミリの間位?
・色は黒っぽい
・形は、ゴマの様な粒みたいな感じ
…このような感じで、上記の場所で計4匹ほど発見しました(T_T)
部屋に飲食物を置いてはいません。お茶やお菓子等を部屋に持ち込んで食べたりしても、食べ終わったごみ袋等は、一階のリビングのごみ箱へ捨てています。
また、部屋の掃除は、たまにうっかりして暫くやり忘れる事はありますが、普段部屋の中を極端に散らかしていたり不潔にしていたりといった事はないです。
現に、今日いつもより掃除を念入りに(棚を動かしたり、ベッド下の収納ケースをどかしたりして掃除機掛け)した後にも関わらず、上記の虫をラグマットの上で発見しました;
ラグマットが原因なのか、掃除中に窓から入り込んだのか、洗濯物についてきたのか、まさかゴキの幼虫?なのか…
正体も原因も分からず、気持ち悪いし怖いし、とても不安です;
有力な情報が少なくて恐縮ですが、どなたかこの虫の正体や対処法などご存知でしたら教えて下さい!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
大きさや文章を読んだ上でのイメージですが、『シバンムシ』、『タバコシバンムシ』辺りではないかと思います。
http://www.sacts.co.jp/dic/sibanmusi.html
http://www.weblio.jp/content/%E3%82%BF%E3%83%90% …
これらの虫は普通にその辺に存在する食品などを害する害虫です。
もしこの虫に該当するのであればそれほど気にする事もありません。
部屋の中のソファーの下など目に見えないところに、昔食べかけたまま放置されているスナックの袋があったりするのかもしれませんね。部屋を隅々まで掃除して発生源を除去すれば大丈夫ですよ。
No.4
- 回答日時:
#3です
間違えてました。
誤=触角が「無い」のであればクロゴキブリの幼生かもしれません
正=触角が「長い」のであればクロゴキブリの幼生かもしれません
申し訳ありませんでした。
No.2
- 回答日時:
画像を見ればハッキリするのですが、あなたの説明だけでは何のムシ
なのかを答える事は非常に困難ですね。
これだけは言えるのですが、アブラムシ(ある地域ではゴキブリの事
をアブラムシと呼んでいるが、ココで言うアブラムシは樹木や植物に
発生する虫を言う)には赤や黒のものが存在しますから、もしかした
らアブラムシの一種かも知れません。アブラムシは1ミリ程度の大き
さで、外部から飛散して来ます。別に人体には影響しませんが、見た
目が気持ち悪いので、そんな時は掃除機で吸い取って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近いうちにマンションの1階へ引...
-
3日前から朝 部屋へ行くと小さ...
-
【家の中】ミミズの小さい様な...
-
15階建てのマンションの高層...
-
玄関の虫対策を教えてください...
-
室内で大きなハエが消えること...
-
築30年以上の鉄筋コンクリート...
-
蛾が家の中にいて困っています...
-
ベッドに黒い粉のようなものが...
-
敷地の南側に用水路(水深深い...
-
竹やぶを切り開いた土地
-
田んぼや畑の傍に住む問題点
-
家を建てる予定なのですが、そ...
-
ムカデ対策
-
マンションに発生するミミズの...
-
虫発生 & 風呂場天井の工事...
-
白くて小さい虫(ダニ?)と茶...
-
巾木と床の板から虫が、、
-
1人暮らしの部屋にゴミを1ヶ月...
-
生花につく小さい虫を防ぐ方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3日前から朝 部屋へ行くと小さ...
-
玄関の虫対策を教えてください...
-
【家の中】ミミズの小さい様な...
-
15階建てのマンションの高層...
-
築30年以上の鉄筋コンクリート...
-
近いうちにマンションの1階へ引...
-
田んぼや畑の傍に住む問題点
-
室内で大きなハエが消えること...
-
マンションにテントウムシが出...
-
蛾が家の中にいて困っています...
-
白い虫がわきました。
-
敷地の南側に用水路(水深深い...
-
家の中からキュッキュッという...
-
マンションに発生するミミズの...
-
家を建てる予定なのですが、そ...
-
紙魚が大量発生して困っています。
-
竹やぶを切り開いた土地
-
ベッドに黒い粉のようなものが...
-
ヤブのそばの宅地について質問...
-
マンション何階くらいから、虫...
おすすめ情報