最速怪談選手権

富士通BIBLOのNB55J/Tにプリインストールされている「Record Now!」で家庭用レコーダーなどで再生出来るDVDを作るにはどうすればいいですか?
ファイル形式は出来ればWMVやMP4の動画から作りたいです。

また、NB55J/Tに他に作れるソフトがあればそちらの方も教えて下さい。

A 回答 (1件)

はじめまして。



「Record Now!」では家庭用レコーダーで再生可能なDVD-VIDEOは作成できません。
正確にはVIDEO_TSフォルダを作成できれば、フォルダをライティングソフトで書きこむ。またはISOファイルを作成すればライティングソフトのディスクコピー機能でコピーすればこの「Record Now!」でも可能なのですが、おそらくこの文章から推察するにVIDEO_TS、ISOなどはチンプンカンプンでしょう。

NB55J/TにDVD-VIDEO作成可能なDVDオーサリングソフトは一応プリインストールされています。
「DVDfunSTUDIO」と言うソフトです。
但しこれは読み込めるファイル形式がMPEG2とAVIに限定されています。この場合のAVIはDV-AVIのみです。AVIはコンテナ形式で様々な映像・音声形式を組み合わせて格納できるので、同じ拡張子でも必ずしもこのアプリケーションで読み込めるとは限りません。

>ファイル形式は出来ればWMVやMP4の動画から作りたいです。

WMVやMP4はMPEG2、AVIでもありません。
DVDfunSTUDIOでは読み込めないので、読み込めるMPEG2、AVI形式に変換する必要があります。
この際拡張子を書き換えれば、と短絡的な発想の方も中にはいますが、これはNGです。拡張子の書き換えが通用するのは、中のデータが同じ形式で拡張子名だけが異なっている場合のみです。
必要なのは動画変換ソフト。
例えば
http://www.gigafree.net/media/conv/xmediarecode. …

WMV、MP4をMPEG2ないしAVIに変換します。
できればMPEG2に変換した方が良いでしょう。
但しDVD-VIDEOには様々な制限があります。
1.MPEG2でも映像ビットレート+音声ビットレートが約10Mbps以下に収める。
2.音声はリニアPCM、AC-3、MP1-L2(MPEG音声)の三種類。但しMP1-L2の音声は再生できない機器もある。
3.リニアPCMは音声だけで約1.5Mbps消化するので、映像は約8Mbpsが上限。レコーダーで一般的なのはAC-3の256Kbps。この場合はVBRでピーク値が9300~9800Kbps。
4.DVD-VIDEOは映像+音声+メニューの容量が4.3GB以下(註:DVDfunSTUDIOはおそらくDVD±RDLには非対応)にデータ容量を収める必要がある。

リニアPCM、AC-3、MP1-L2、ビットレートMbps、Kbpsの言葉が?になるようだと、ハードルは高いです。
?が並ぶようでしたら
http://www.gigafree.net/media/dvdconv/dvdflick.h …

を使用した方が良いでしょう。
但し正常に読み込めないWMVやMP4もあります。
日本製ではないので、日本語のフォルダ、ファイルは扱えないなどの制限があります。
たとえばファイル名が×××.wmvで、×部分が漢字、平仮名、カタカナはNG。収めているフォルダ名がMy VideoでなくてマイビデオになっているだけでもNGと言う具合になります。
フォルダ、ファイル名に使用できるのは半角英数になります。
メニュー作成の際には日本語は使用可能です。

最後にNB55J/TはCPUがCeleronM(1.5GHz)、メインメモリが256MBなので、動画変換にはかなり時間がかかります。
動画変換はCPUの性能に依存し、ご所有のPCの性能は最低ランクです。
WMVやMP4は圧縮率は高いですが、結構CPUに負荷のかかるフォーマットで変換にも非常に時間がかかります。
ファイル再生時間の3~5倍以上はかかるのは覚悟してください。1枚作成するのに半日がかりになる可能性があります。

この回答への補足

VIDEO_TSは以前TVfunSTUDIOでVOBファイルとかに触れたことがあるのであらかた分かると思います。
なのでその方法を教えて下さいませんか?
分からなくても検索なりして頑張るつもりでいます

補足日時:2011/04/10 14:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!