アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 同じような質問がたくさんあるので恐縮ですが、やはり質問したくて投稿します。
先の東日本大震災で隣家の瓦が落下して、軽の自家用車がめちゃくちゃになってしまいました。かなりの被害で、近所では瓦が落下した家がいくつかあったのですが、ここまで被害があったのは我が家だけでご近所に同情されてしまいました。実際、当事者のお隣も、「修理費を相談してください」と言っていたのです。しかし、修理の見積もりをとると、40万円以上かかり、部品の流通が止まっているので、いつ修理できるかわからない、と言われ、足の確保に同じ軽の中古車を購入を仕方なしに購入しました。
 ここからこじれたのですが、せめて修理費の半分の20万円だけでも相談にのってほしい、と隣家に相談しにいったら、避難してきた親戚の方と一緒に「不可抗力」を主張してきて、かつ、過去に私たちのリフォームなどで迷惑をこうむった、また、瓦も過去修繕しようとしたら、うちの娘が鳥の巣が無くなるのを悲しんでしまうので、やめた、とも言ってきました。
 正直、先方から言われたこともあり相談しに行って、またご近所付き合いでも、良い関係を気づいてきたので、あまりにも悲しかったのですが、とにかく、2度とこのようなことがないよう、きちんと責任をもって修繕してほしい、それだけで、もう何もこちらから言わないが、修繕する内容と日程は報告してほしい、と強く主張しました。「2度目の不可抗力はないですよ」と。
 このような話になってしまい、もうご近所付き合いはできないと思っていますが、こちらの意見は第3者的に適切だったのでしょうか?また、さらにこじれた場合、感情的になるのもいやなので、第3者を仲介しようと思っていますが、どこに相談もしくは依頼したらいいでしょうか?

A 回答 (2件)

> こちらの意見は第3者的に適切だったのでしょうか?



「修理費を相談してください」の時点で、念書を書いて貰っておくべきでしたね。
ただ、ご隣家の住人では無く、避難してきた親戚が問題の様ですから、余り事を荒立てない方が良い様な気も致しますが。

相手方が主張する、自然災害による不可抗力は、正当性がありますが、余震に関しては予見が可能なので、「2度目の不可抗力はない」と言うのは、質問者様側に正当性が有ります。

質問者様が屋根の修理を申し入れたにも関わらず修理をせず、次に何らか被害にあえば、次回はその賠償責任は問えるでしょう。
ただ、賠償責任は問えますが、屋根の補修を実施するかどうかは相手の任意で、質問者様に強制は出来ません。
強制するには、行政判断や裁判で判決を得ねばなりません。

質問者様の屋根修理の申し入れに関しても、「言った言わない」にならない様、書面で提出しておくか、会話を録音しておいた方が良いでしょう。


> どこに相談もしくは依頼したらいいでしょうか?

行政か警察か弁護士ですね。

しかしいずれにしましても、現状ですと、不可抗力であり、壊れた車両は泣き寝入りせざるを得ない状況ですから、不可抗力ではない2度目の被害に遭われた方が良いとは思います。
実害が軽微で、高額な賠償が得られる様な被害が理想です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
最初は隣人の変貌ぶりが悲しく、憤りを感じていたのですが、今は、あまりお金は関係なく、次の被害をなくしたいのです。逆に車だけで今回は済んだものの、子どもたちが犠牲になったら、と思うと、ぞっ、とします。予防策に強制力がない、というのは残念ですが、家族のことを考えると、やはり強く先方に対応せざるをえない、と思います。5月一杯、先方の対応をまって、対応しないようであれば、録音機をもっての会話、もしくは専門家にまかせようと思います。やはり、感情的になるかもしれませんので、第3者の専門家含めて、検討します。
このたびは。色々とありがとうございました。

お礼日時:2011/04/19 20:44

原則としては家屋の所有者が賠償義務を負いますが、


巨大な自然災害が原因の場合は別です。

積雪や小規模の台風程度なら予測義務があり、それによる損害を防ぐ義務がありますが、
大地震については防ぐこと自体が困難であり対策しておく義務は無いとされています。

そちらの地域で震度いくつだったかは知りませんが、
おそらく相手の責任を問うのは難しいでしょう。

この回答への補足

回答ありがとうございます。確かにそうですね。先方が相談してください、という言葉を真に受けすぎたのかもしれません。ただ、まだ余震は続いており、2度と起こらないように改善策を求めるのは間違っているのでしょうか?震度5~6弱の余震が続いている状況ですので。また、感情的になるのはもういやなので、仲介に入ってもらうのは、どこに相談したらいいでしょうか?

補足日時:2011/04/12 18:39
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!