
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
外国人観光客だけ考えても、年間900万人近く来ていたのが、ほとんどゼロになるでしょう。
観光客は、一人10万円は使うそうで、消費額だけでも、軽く、年間、1兆を超えていたそうです。
http://www.nri.co.jp/opinion/m_review/2010/pdf/n …
日本は、デッドゾーン。経済破綻は避けられないと思います。
No.2
- 回答日時:
チェルノブイリと同等かそれ以上というのは、勘違いですね。
更に爆発や高濃度汚染水の貯蔵タンク破損などが起きなければ、沈静化します。
<参考>
レベル5というのは、水素爆発による大気中への放出によるもので、レベル7というのは、高濃度汚染水の長時間の流出に対する評価を加えたのではないでしょうか。
原子力事故のレベル評価は、環境に漏れ出した放射性物質の量によりますから、漏れた量の評価対象が増えれば、その分だけ評価が変わります。
レベル7は、『放射性物質の重大な外部放出:ヨウ素131等価で数万テラベクレル以上の放射性物質の外部放出』となっています。
タービン室に漏れ出した高濃度汚染水は、1ミリリットル当たり1166万ベクトルですから、1リットルで約100億ベクトル、1トンで、10兆ベクレルになります。
(タービン室で漏れたのは、半減期が30年のセシウム137が主体なので、半減期が8日のヨウ素131よりは、格段に放射線量は低い。また、セシウムの出す放射線はガンマ線なのに対して、ヨウ素131はベーター線で、体内被曝による悪影響は、ベーター線の方が相当大きい。つまり、ヨウ素換算すると、セシウムの汚染は、ヨウ素の汚染よりも約1000位は小さく見積もられそうである。)
キロベクレル=1000ベクレル
メガベクレル=1000000ベクレル=100万ベクレル
ギガベクレル=1000000000ベクレル=10億ベクレル
テラベクレル=1000000000000ベクレル=1兆ベクレル
つまり、2号炉建屋内の高濃度汚染水は、数千トン=10000兆ベクレル以上
・海に漏れた汚泉水の評価
つまり、タービン建屋内の高濃度汚染水が、注水で100倍に薄まってから海に流れ出ていたとしても、ペットボトル1リットル分、が毎秒流れ出していたなら、1日で86400リットル、86トンになりますから、8.6兆ベクトル、流出が始まってから止まるまで仮に5日間(地震後はひび割れのところまで汚泉水が届いておらず、大量注水が始ってから漏れ始めたと考えて)なら、43兆ベクレルになります。
一時的な水素爆発による拡散よりも、長時間の垂れ流しの方が絶対量でははるかに大きくなるのは、言うまでもありません。
附記
同じレベル7とは言っても、福島第一の10倍以上の放射性物質が、臨界状態で高い放射能を持ったまま、空中に拡散して地上に降下したチェルノブイリの爆発臨界事故とは、格段に差があります。
もし、レベル7以上のランクを認めるなら、チェルノブイリはレベル9クラスとすべきところでしょう。
(もしレベル7以上を作るとすれば・・・レベル8:溶融核燃料が圧力容器を溶かして漏出、レベル9:圧力容器から漏れた核燃料が臨界)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人よりもドイツ人の方が、...
-
日本は、現金を廃止にすべきだ...
-
関税
-
日本人よりもイタリア人の方が...
-
アメリカは「共和国」は維持し...
-
米国の野望
-
国政選挙などに外国からの干渉...
-
韓国の閔妃は国母? 経済破綻さ...
-
アメリカはなぜイスラエルにそ...
-
日本は韓国と断交すべきではな...
-
今の内閣は、反日的な部分が多...
-
今の世界ではアメリカよりも中...
-
新型コロナウイルスのワクチン...
-
中国の習近平国家主席が失脚し...
-
トランプ大統領の「広島、長崎...
-
なぜ、韓国は嘘つきの国になっ...
-
ポリティカル・コレクトネスやS...
-
北朝鮮の軍隊のこの写真
-
米国の野望 (管理№01102)
-
トランプ大統領が書簡を送付し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明治のミルクの放射能(セシウ...
-
セシウムは、体内に蓄積する~
-
本当に風評被害でしょうか?
-
放射性物質は自然排出される汚染
-
千葉県にキョンが爆発的繁殖 四...
-
福島第一原発の汚染水の除去方...
-
水の放射能汚染について教えて...
-
セシウムは尿として排出されま...
-
15秒でセシウム99.9%除去技術...
-
100年後も人類は存在すると思い...
-
放射線量はどう下がっていくのか
-
がっかりと同時に怒りがこみ上...
-
土嚢に詰める砂について
-
小雨と弱雨だとどちらが弱いで...
-
ヨウ素・ヨウ化カリウムの有害...
-
雨がむちゃくちゃ好きです。わ...
-
雨って、何ミリで土砂降りですか?
-
あつ森で雨が多い
-
宮崎県は年間降水量が全国1位で...
-
日本国民は神から選ばれた国民...
おすすめ情報