dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原子力安全委員会は11日、福島第1原発事故で、原発から最大で1時間当たり1万テラベクレル(1テラベクレルは1兆ベクレル)の放射性物質が放出されていたとの試算を明らかにした。これを受け、政府は国際的な事故評価を、現在のレベル5から チェルノブイリ事故と同じ、最悪のレベル7に上げることを決めた

現在も1時間当たり1テラベクレルほど放射性物質が放出され続けている

広い範囲で人の健康や環境に影響を及ぼす大量の放射性物質が放出されている

1時間当たり1万テラベクレル(1テラベクレルは1兆ベクレル)の放射性物質が放出されて
どんな風に 健康や環境に影響を及ぼすと思いますか?

A 回答 (3件)

分かんねえよそんなの。

比べるモノがないから、ね。

ものっすごい単位の数字出されてもね、原子レベルでの話でしょ?じゃあ人間って細胞いくつあんの?人間と比べてこんだけです、だったら「あぁあぁあぁ。。。」って感じになるかもしれないし。じゃあ平常時っつわれてる所では何ベクレルのなの?高尾山の頂上では??富士山では???エベレストでは????それと比べてこんだけです、だったら「あぁあぁあぁ。。。」って感じになるかもしれないし。

それに総じての放射性物質でしょ?『はだしのゲン』第2巻的な感じになっちゃうのって、総じての放射性物質の中のプルトニウムとか一部の奴がやるんでしょ?温泉にあるラドンとかいろんな奴を総じての放射性物質だから、よく分かんないよね。放射性物質っつーとすぐ放射能ってなって『はだしのゲン』思い出しちゃうけど、ラドン温泉入っても『はだしのゲン』にはならないよね。X線診断で被曝したとは言わないよね。『はだしのゲン』って、思いのほか日本人のトラウマになってるみたいっすね。
それに1日かそこらで効果が無くなる的な、カゲロウ的な放射線もあるんでしょ?じゃあそういうのの含有率とかも含めて教えて欲しいっすよね。

で、ベクレルって何だよ。cmとかftとかWとかAだったら分かるけど、散々説明聞いても実体として感覚が掴めてないから、ピンとこないんだよね。多分誰もピンと来てないのに「兆より多いよ」「京って初めて聞いたよ」で必要以上に大騒ぎしてる、ってパターンがほとんどなんじゃねっすかね。ベクレルの説明とかは要らねえっすよ、今誰よりも分かりやすく説明してくれてるサイト探してるっすから。

比較するモノがないから比べようがねえっすわ。

菅が事実をぼやかして中身ゼロの安っすい綺麗事並べた自分の言葉に酔ってる現状ではね、言える事っつったら「これで福島の人、しばらくいじめられちゃうんだろうなぁ。。。」位っすよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます

お礼日時:2011/04/14 22:01

それで結構です。



ただ、回答としては「わかりません」としか言いようがありません。
ようするに、挙げられた放射線量をまともに浴びるか、巡り巡って流され薄まった放射線量を浴びるかで違うからです。
もちろん、浴びる時間も関係します。

ですから、例えば身体的な場合を無理やり回答するなら、
「事故以前の環境時(=自然被曝)よりは、悪性腫瘍や血液疾患に罹患する確率が高くなる」
です。
もちろん、確率の問題ですから、それが5%なのか80%なのかはわかりません。
さらに言えば、外部被曝(外から皮膚表面への放射)と内部被曝(汚染された物質を体内に取り込む)で違います。
前者は除去が可能ですが、後者は除去できずに長期間被曝することになります。
当然、被曝の基準は成人と子供とでも違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます

お礼日時:2011/04/14 22:01

補足要求です。


・あなたの言われる内容の根拠となる情報源を提示してください。
(そんなの調べればわかる!は無しで)
・そもそも、こういう質問をアンケートのカテで本当にいいの??

これが確認できて、初めてまともな回答できると思います。
正しいかどうかは抜きにして。



>現在も1時間当たり1テラベクレルほど放射性物質が放出され続けている

>広い範囲で人の健康や環境に影響を及ぼす大量の放射性物質が放出されている

そうでないと、「新たな風評か?!」って思ってしまう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます
検索していただければすぐに出てきますが?

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110412/k100152 …
経済産業省の原子力安全・保安院は、広い範囲で人の健康や環境に影響を及ぼす大量の放射性物質が放出されているとして

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/201104110100 …
現在は同1テラベクレル以下になったとみられる

こういうので良いですか?

お礼日時:2011/04/12 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!