

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>いずれの接続方法が可能
パソコンの仕様が不明なので分かりません。
ただ、USB3.0が出てきたのは最近だからほぼ確実に非対応ですし、eSATA対応のノートも比較的最近なので非対応の可能性が高いでしょうね。
となると、機器増設無しで使えそうなのはUSB2.0だけかな。
>機器のほかに必要な端子とかが新たに必要でしょうか?
インターフェイスの追加無しで使える可能性が高いのはUSB2.0のみでしょうね。
PCカードスロットのある機種なら、市販のインターフェイスカードを買えばeSATAも使用可能になるはず。
ExpressCardスロットがあるのなら、市販のインターフェイスカードを買ってUSB3.0とeSATAが使えます。
ちなみに、通信速度が一番速いのはUSB3.0で、次がeSATA、一番遅いのがUSB2.0になります。
USB3.0の場合、規格上の最大速度は600MB/sですが、外付けHDDの場合は100~150MB/sで頭打ちになりますし、USBメモリの場合は元々遅いのでUSB2.0接続と大して変わりません。
eSATAの場合、PCカードスロット経由だと最大速度は132MB/s、外付けHDDを使う場合は100~130MB/s程度で頭打ちになります。
USB2.0の場合、理論上の最大速度は60MB/sなのですが、通信の効率が悪いため実際の最大速度は30MB/s程度が限界になり、どれだけ頑張っても40MB/s台が限界です。

No.2
- 回答日時:
それはPC次第でしょう。
それにあんまり古いと、eSATAどころかUSB1.1もなくて、拡張はPCMCIA typeIIのカードしかない…なんてことになります。そうなったらUSBの追加さえままならないので、「どうやったら高速か」ではなく、「どういう接続だったらいけるのか?」で考えないとだめです。ところで、何のために外部HDDみたいなものをつなぎたいのか、そこで話が違ってくるかも知れませんよ。というのは、もしその古いPCに入っているデータを取り出すのが目的なら、そのPCに何かをつなぐのではなくて、PCからHDDを取り出して外付けUSBケースに放り込み、それをコピーした方が高速で確実だからです。また、そのPCにLAN端子があるなら、新しいPCにネットワーク接続でコピーする手も考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日ジャグラー初めて打ったの...
-
レッツノート メモリー増設
-
まどかマギカ2スロットについて...
-
鍵を閉じ込めました!
-
SDスロットにminiSDを誤挿入、...
-
M.2 SSDを購入しようと思ってい...
-
自作pcについて
-
今日もスロットで6万円も負けま...
-
付き合って半年! 27歳の彼氏が...
-
パチスロ初心者なのですが遊び...
-
スロットの連チャンの定義は?
-
カードリーダーって何ですか?
-
軍資金1万円で勝負予定ですが...
-
ノートPCのSDスロットからSDカ...
-
6号機ジャグラーってかなりキツ...
-
カップルで来ているお客の打た...
-
台うちとは
-
USB2.0を3.0にできますか? ま...
-
USB3.0はWindowsXPでも対応でき...
-
グランドオープンするパチンコ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レッツノート メモリー増設
-
今日もスロットで6万円も負けま...
-
カップルで来ているお客の打た...
-
パチンコ屋でバイトすることに...
-
(?_?) パソコンの【メモリ空き...
-
20円スロットで10万円分勝つに...
-
自作pcについて
-
付き合って半年! 27歳の彼氏が...
-
ノートPCのSDスロットからSDカ...
-
今日ジャグラー初めて打ったの...
-
6号機ジャグラーってかなりキツ...
-
スロット新台について
-
パチスロ初心者なのですが遊び...
-
付き合って約半年の彼氏が週に2...
-
USB2.0を3.0にできますか? ま...
-
スロットで毎月100万以上勝...
-
北斗の拳のスロットで『俺は天...
-
鍵を閉じ込めました!
-
パチンコ店でのマイクパフォー...
-
sDカード奥にはいってしまった ...
おすすめ情報