dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アクロス(GJ75A初期)のプラグCR7HSA(16mm)が1本だけ空回りして
いるようでレンチで緩まず、抜けません。他の3本は普通に緩んで
抜けましたが、現状、2番気筒のみ失火なので交換したいのですが。
キャブ(2バレル)の動作と整備、各IGコイル、プラグコードの抵抗値と
導通、火花の確認は済んでいます。

エアー(7kg/cm2)で吹いても、覗き込んでも異物らしきものがなく
レンチの入り具合も、他と同様なので以前の所有者がなめた?ようです。
何か回す良いアイデア、道具はないでしょうか?
こんな感じでいろいろ混み合っていますがよろしくお願いします。
http://homepage3.nifty.com/tam_network/across/di …

A 回答 (1件)

ウチのFZR250Rも2本プラグレンチが空回りしたので安物のソケットと強力なボンドでくっつけて


何とかしました。
名前はスリーボンドだったかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

GPX250様、ご回答ありがとうございます。
当方適当なボンドで試したところ歯が立たず
結局レンチ+パテで何とか回りました。
また何かありましたらよろしくお願いします。

お礼日時:2011/04/15 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!