
正規表現を使いたいのですが、
javascriptでは戻り読み表現が使えないと知って困っています・・・
<a href="http://abc.com/"><img src="http://image.abc.com/def.jpg"></a>
<a href="http://hogehoge.com/"><img src="http://hogehoge.com/hoge.jpg"></a>
<a href="http://123.com/"><img src="http://456.com/789.jpg"></a>
<a href="http://momomo.com/"><img src="http://lelele.com/momo.jpg"></a>
上記のソースから
http://image.abc.com/def.jpg
http://hogehoge.com/hoge.jpg
http://456.com/789.jpg
http://lelele.com/momo.jpg
だけをマッチさせたいです。
(画像のパスだけをマッチさせたい)
URLは今後も増える可能性があり、サイト名、文字数、画像名などもバラバラです。
うまくマッチさせる方法はありますでしょうか。
詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あまり詳しくないですが、
2段階に分けてパーズしてみてはいかがでしょう。
(function(){
var src = document.getElementsByTagName('body')[0].innerHTML;
var regex1 = new RegExp( '<[^>]*>', 'g' );
var regex2 = new RegExp( '<img\\s[^>]*src="([^">]+)"[^>]*>', 'i' );
var tags = src.match( regex1 );
for( var i in tags ){
var tag = tags[i];
if( regex2.test( tag ) ){
var matches = regex2.exec( tag );
var url = matches[1];
alert( url );
}
}
})();
ご回答ありがとうございます!
結論としては、1段階でのマッチは不可能ということでしょうか。
情けないことに教えてくださった内容の半分も理解できていないのですが、ご回答とソースとにらめっこで何とかがんばってみます。
内容がわからないので、ベストアンサーは一番早く回答をくださった方にさせていただきます。
本当にありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
dom かぁ
なら、1.8で
alert (Array.map (document.querySelectorAll ('a > img'), (function (i) i.src)).join ('\n'));
No.3
- 回答日時:
既に正解が出てますが。
。。正規表現を使わずにDOMアクセスじゃ駄目なんですか?
--------------------------------------------------------
<body>
<a href="http://abc.com/"><img src="http://image.abc.com/def.jpg"></a>
<a href="http://hogehoge.com/"><img src="http://hogehoge.com/hoge.jpg"></a>
<a href="http://123.com/"><img src="http://456.com/789.jpg"></a>
<a href="http://momomo.com/"><img src="http://lelele.com/momo.jpg"></a>
<script type="text/javascript">
var i;
var imgs = document.getElementsByTagName('img');
var pool = [];
for( i = 0; i < imgs.length; i++ )
{
pool.push( imgs[i].src );
}
alert( pool );
</script>
</body>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JAVAで画像をボタンで切り替え...
-
javascriptでpostした値が取得...
-
3点リーダーの作り方
-
Gifアニメ、最後のコマに行った...
-
MAX関数を使ってからLEFT JOIN...
-
jQueryで同じid属性が複数あっ...
-
スタイルシートで画面を上下に...
-
jspでcssが読み込めない
-
Slick.jsのオプションrtlについて
-
ロールオーバーを立てに並べる...
-
javascriptテキストBOX色を元に...
-
画像が表示でnull; this.src
-
透過PNGをIE6へ、かつYoutubeの...
-
pythonの構文の基本事項について
-
スライドショー(1回)が思う...
-
innerHTMLで、関数での記載内容...
-
同一ページ内で、任意の文字列...
-
javascriptを使用し、別窓をサ...
-
css固定したフッターが本文と重...
-
Ajaxから画像ファイルへのリク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
window.openで値の渡し方を教え...
-
画像の座標位置取得
-
画像の下に説明文をつけて切り...
-
HPB_SCRIPT_ROV_50
-
商品回転画像の作成方法
-
スマートな外部javaでロールオ...
-
jQueryで画像を重ねる
-
イベントハンドラを完全に外部...
-
this.src等のthisについて
-
画像をランダムな座標に一定の...
-
時間によって表示される画像を...
-
javascript 画像切り替え ラン...
-
日付ごとにテキストを変える方...
-
setAttributeによる画像の差し替え
-
imgのsrcに値を設定するには
-
スライドショーにフェード効果...
-
JAVAで画像をボタンで切り替え...
-
リンク前後で画像を変えたい
-
サムネイル画像をオンマウスで...
-
JavaScriptで画像置換えてクリ...
おすすめ情報