プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お世話になります。

3月11日の大震災で停電と地震の揺れでHDDがだめになってしまいました。
メーカーに修理に出してみたのですが、メーカーの部品供給が終了しており、
修理不可で返却されました。

社外品のHDDを購入し取り替えれば、使用できるのでは?と
知人からアドバイスいただいたのでご相談させていただきました。
PCは2004年NEC製のVALUESTARで型番がPC-VT5008Dです。
HDDの仕様表には、
約160GB*16(UltraATA-100、高速7,200回転/分)記載あり、
HDD本体にはSeagate Barracuda 7200.7 160GB
Model ST3160023A と記載ありました。

あまりPCに詳しくないため、どれを買ったらよいのかわかりません。
このメーカーの、この型番が使えるといった回答いただけると幸いです。

ご指導よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

現在のHDDの大半が、シリアルATA規格に移行しており、おっしゃっているUltra-ATA規格の大容量HDDは、ほぼ生産がされておらず(周辺機器メーカーのHPを見れば、すべて終売になっている)あっても割高です。

(ちなみに、Ultra-ATAとは、IDE規格とも言われ、背面のケーブル接続部がピンが露出したような形になっているものです。シリアルATA規格は、ケーブル接続部分が差込的な形に変化しており、当然、互換性はありません。)
もちろん、「売っていない」わけではありませんが、品数は少ないと見られます。
お近くにパソコン専門店や、パソコンに強い家電量販店があるのなら、接続方式と、容量(160よりは大きいほうが後々無難)を提示すれば、相応の製品を提案してくれると思います。
なお、蛇足ながら。もうすぐ7年を迎えるPCなだけに、今後、いろいろな面で力不足に感じたりする局面が多くなってくると思います。WINDOWS7乗換えを検討されるなら、完全買い替えと言う道もありえると付記しておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
貧乏性のためか、なんとなく廃棄に踏み切れませんでした。
PCを新規購入するのが最終的に得策かもしれませんが、
接続方式が合うもので一度試してみたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2011/04/15 19:53

規格上はIDE、ただそれだけです。

ただ、リカバリディスクを作成していなければ、結局
メーカー発注が必要になります。NECのPCにはリカバリディスクは付属していませんから。

PCそのものも非常に古いので、新規購入する方が無難です。
また、HDD換装に成功しても、他の部分がいつ壊れてもおかしくないので、
そんな古いPCにコストをかけるのは不毛と言わざるを得ません。

最後に、HDDの規格が古すぎて、未使用のHDDを探すのは意外と手間取りそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
HDDリカバリー試してみた際、エラー起こしましたので、
リカバリーディスクを作っていないため、リカバリーも有償購入に
なってしまいます。
ほかの部分についてもおっしゃるとおり2年ほど前マザーボードと???
交換しています。(2年前は長期保障の保険が適用され費用0円だったのですが。。。。。。。。。)快適に使えていただけに残念です。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/15 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!