
PCは外付けBRドライブ(バッファローBR-816SU2)再生ソフトはPowerDVD10ultra3Dです。
PCとの接続はUSBです。
PanasonicレコーダーDMR-BW780でダビングしたディスク.でBD-REは再生出来ますがBD-Rは再生出来ませんが何故でしょうか。
どちらもファイナライズしていませんが、BD-Rはファイナライズしても再生不可です。
ドライブが対応していません・・・のメッセージです。
尚Panasonicレコーダーで、DVDーRにHDダビング(AVCHD)の再生はファイナライズ無しで再生出来ます。
又PCからPMB(Sonyデジカメ付属の動画編集ソフト)を使用して、同ドライブで焼き付けしたBD-Rも再生可能です。
宜しくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
BDドライブを接続しているPCで使っている液晶モニターが
HDCPに対応していないのかな~と一瞬思ったのですが
今回のケースだと違いますしね。
>DMR-BW780でダビングしたディスク.でBD-REは再生出来ます
これだけ見ると外付けドライブその物の問題だけでは無い気もします。
念のためですがPanasonicのサポートにこの件について相談してみては
いかがでしょうか?
情報が無いため詳しくはわかりませんが外付けBDドライブを接続している
PCはメーカー製の物なんですよね?
回答有り難うございます。
外付けドライブは、PanasonicのSW-5584です。
Panasonicで録画したものをDVD(AVCHD)にダビングした時、及びBDにダビングシタ時(AVCREC)にパソコンで再生する為のドライブを外付けをしております。
BR-816SU2は2台持っておりますが、両方ともBD-REは再生出来ますが、BD-Rは再生出来ません。
一応スペックにはBD-Rの書き込み(OKです)再生8倍速可になっております。
PCはSony・NECと言ったメーカー製ではありません。
画像編集する為、スペックが必要なのでドスパラ製(メーカー組み立て)です。
Panasonicに一度問い合わせしてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日立LGブルーレイドライブ(BH10...
-
ISOイメージファイルは家庭用DV...
-
PowerDVDでブルーレイが再生さ...
-
MPC-HCでブルーレイ再生できない
-
AVOXのレコーダーで再生可能なBD
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
CyberLinkのPowerDVD10が再生終...
-
この壊れた中川が大好きなんで...
-
MDを消去して再録音することは...
-
SONY BDレコーダー(BDZ-AT500...
-
PS4の音声出力設定について
-
失敗してしまったCD-Rをもう一...
-
PS3でネット動画はスムーズに再...
-
自分で撮影した映像がDAEMON To...
-
DVDプレイヤーでBlu-rayは見れ...
-
海外正規版のDVD(ドラマ)をメル...
-
録画済みのDVD-Rが非対応ディス...
-
DVDが起動できません。
-
結構古いCDドライブに湿式のCD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ISOイメージファイルは家庭用DV...
-
最近映画のDVDを集めることが趣...
-
PowerDVD 12 でBDの再生ができない
-
PS2でブルーレイの再生って...
-
DVDFABでコピーしたブルーレイ...
-
DVDドライブがCPRM対応...
-
DVD再生機が終了するのはいつぐ...
-
CPRM対応ドライブかどうか教え...
-
日立LGブルーレイドライブ(BH10...
-
JCOM STBに外付けしたHDD2台...
-
CPRM Packのダウンロードが出来...
-
パソコンでブルーレイディスク...
-
DVDとブルーレイが見れる再生専...
-
DVD-RWが再生出来ない
-
DVDデッキでブルーレイを再生視...
-
北米版Blu-rayを買ったのですが……
-
PCでブルーレイの再生時にカ...
-
ブルーレイ動画再生が重いのは...
-
プルーレイ再生不可のPCで空ブ...
-
プレステ4本体に何買えばいいで...
おすすめ情報