
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして♪
私は東北です。(でも、地震で何も壊れませんでしたし、津波も来なかったので、数日の停電と断水だけで、今は一部の物資が入手出来ない程度のラッキー者です。)
東京電力が設置運転していた福島の原子力発電所の第一原発事故ですよね。
ほんとに深刻な状況ですので、心配なら引っ越ししても良いと思います。
現状では第一原発の1~6号機の中で、特に2号機が重篤のようで、状況から推測しますと原子炉本体も、それを包み込む格納容器も壊れている可能性が少なく無いと想像します。
圧力容器自体が壊れていないかもしれませんが、それに繋がる配管や圧力抑制容器(サプレッションチャンバー)が割れちゃっているかもしれません。(あくまで想像です。)
想像上の最悪状況から、今の作業が出来なく成って数日放置してしまえば、チェリノブイリ原発事故のように原子炉内部の燃料が爆発拡散する可能性は否定出来ません。
否定はできませんが、そのような自体に成る可能性は、99%無いと思います。
さらに、万が一内容物が拡散する爆発事故が起ってしまったばあい、今の蒸気や煙の微粒子の様な拡散は1号機や3号機の上の建物爆発時より多いでしょうが風向き等で拡散してしまい、個体の燃料カケラは狭い周囲に散乱するでしょう。
でも、この燃料の拡散が怖いのです。チェリノブイリ原発事故は、この状況に成ってしまったので、数十年経っても半径30Kmを立ち入り禁止にしています。
微小放射線による長期的な影響は、科学的な統計上の正しい根拠がまだ無いのが実情です。
なにしろ、人体実験例も事故例も長期間の統計的に有効数の症例がいろんな分野の科学的基礎に成る程のデータがまだ集まっていないから、、
生命に関わる部分は、おおむね世界共通の1シーベルト以上で、過去の事故例で7シーベルトの被爆者が1年以上生存した例はないと言う事実です。
1シーベルト=1000ミリシーベルト=1000000マイクロシーベルト
空気中の放射線量は、毎時の値で公表されていますね。
1ミリシーベルト パー アワー
1時間、無謀にそこに居ると 1ミリシーベルトに成る放射線量ですから、30分なら0.5ミリシーベルトの被曝です。
しかも、無防備と言う点が重要で、人は衣服を着ていますから、全身で受けた放射線量の大半は身につけていた物を処分して、多分露出していた手や顔や頭など、入念にシャワーで洗い流す事で、とても少ない状況に出来ます(放射線除去、除線作業です)
桁と実際の状況をしっかり理解して、現在の御質問者様の地域における空気中の放射線量や土壌の量、食べ物等、いろいろ考えてみてください。
その上で、引っ越し(疎開)したいのでしたら、それはその人の判断ですので、肯定も否定もいたしませんよ~。
ただ、間違いないのは、放射線レベルから水道水や食物に関してはかなり厳しく制限をしていますが、放射線量自体の数値発表がほとんど「先日の、、」と言う報道なので、個人的には東京電力か原子力保安員か政府か報道機関かはわかりませんが、不信感を抱いています。
あくまで仮定ではありますが、事故原発の30km付近に今住んでいたら、風向き等から高濃度汚染地域以外なら気にせずその場に住み続けたいと思います。 ただ現実的にはそんな場所ですと宅配業者も来ませんし、商店街の仕入れも出来ない為、物資不足と、救援無しと言う、本当に最悪な環境に成っているかと想像いたします。
今夜は町内会の打ち合わせがありました。。 被害がほとんど無い地域ですので今月末に花見を行おう! 物を消費しないと経済が回らない! と言う結論になりましたが、自前照明は車からの発電で対処、カセットコンロ以外の火器は利用不可の場所なので、カセットコンロのボンベが無い、、車からの発電では電気調理器には無理と言う事で、地元行政上のルール違反になりますが、最悪の場合炭火で対処し、地元消防団に同行を頼む事にしました。問題はビールが地元の酒店に入ってこないそうで、、実現可能かまだまだワカリマセン(笑)
あ、余談どころか、無駄話が多過ぎました。 ごめんなさい。
No.10
- 回答日時:
気が済むなら引っ越されれば如何でしょうか?
私自身、栃木県北部にマンションを借りていて、結構行ったりきたりしていますが、行かないとする理由もありませんし、心配とも思っていませんよ。
そもそも基準のレベル7なんてそんなに意味ありませんよ。
よく考えてみてください。レベル7の最悪条件は、地球だけでなく、この宇宙全体が破壊されるような事態になったって、レベル7で変わらないんですからw
トータルの基準が低いところにあるだけです。
先にも書きましたが心配なら引っ越されたほうが良いと思いますよ。
No.9
- 回答日時:
さて、アメリカ、ロシア、フランス、英国など、日本よりよほど原子力に明るい国々が軒並み「事態はいまだ清国だが沈静化しつつある」と見ているようで、次々と日本への渡航制限や渡航自粛要請を解除しています。
もちろん無条件ではなく「原発から〇〇キロ以遠」って条件つきですが、最大でも80km以遠ならば問題なしとしているみたいですね。ロシアに至っては「東京の放射線量はモスクワの半分」だそうで。栃木って150kmくらい離れているんじゃないですか? 私の周りには「日本政府は信じられなくても、外国政府は信じらる」って方もいますが、上の事実をどう捉えるかはあなた次第だと思います。
No.8
- 回答日時:
どういった状況で避難、引越しをご検討されているのか、わかりませんので何とも言えませんが、乳幼児や妊婦、またはご病気のご家族がいらっしゃるのでしょうか?
福島県は栃木県のすぐ上ですから色々とご心配なさる、お気持ちはお察し致します。私も日々、福島の早期収束を祈っています。
確かに福島原発と同レベルのチェルノブイリ原発事故では、300キロ圏内ギリ2まで高濃度の放射線汚染がされた地域もありました。
http://www.asahi.com/special/10005/TKY2011040801 …
ですが、この高濃度の放射線汚染は風向きもかなり関係しています。答えを先に述べてしまいますと、300キロ圏内の土壌の放射線汚染の調査がなされていない現時点で、原発に近いからという理由だけで避難や引越しは賢明でないように思います。
なぜなら、本当に放射性物質などが大量に放出されても影響されやすいのは15歳以下ということと。
下記、新聞でも度々、登場する京大助教授、今中 哲二氏の出版物より。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No102/ …
そして、40歳以上は甲状腺ガンのリスクはほとんどないという要旨の記事もあるからです。
http://www.news-postseven.com/archives/20110328_ …
従って、乳幼児や妊婦やご病気の方がご家族にいないのであれば、自己防衛策をとることで充分だと思います。ちなみに私は防衛策として、水はなるべく海外産にしています。また、6月位まで花粉症もあるのでマスクをし、外出したら服ははたきます。食品もよく洗い、それでも心配なものは産地を気をつけるようにしています。
しかし、福島県の方々の生活は個人的にとても心配しています。今、出来ることは、お金で済むことではありませんが、これからも義援金を継続的に送らせていただくこと位しかないと思っています。くわえて、反原発も自分の周りから推進したいです。
もし、ご家族に乳幼児や妊婦、病気の方がいる、もしくはどうしても心配で仕方ないという場合は福島原発が収束する見通しである6~9ヶ月まではどこか300キロ圏外に避難されるなどの処置をとられたらいかがでしょうか?
妊婦や乳幼児などはいませんが15歳以下の子供が一人います
300キロ圏外に避難することも検討してみます
丁寧な回答ありがとうございました
No.7
- 回答日時:
引越しの必要があるとは思えませんが。
大騒ぎしてますが、「放射能」に関して、かなり間違った認識があるようです。
大量に浴びるといけませんが、統計では、通常より多い「放射能」をうけた人達のほうが、うけてない人達より、(癌)の発生率が低いし、寿命も長かったそうです。
世界の放射線委員会のメンバーも、全く影響無しとゆうのも知っているそうです。
しかし、大きな組織になっており、真実を伏せられているのは、今の認識を維持する事で、巨万の利権を失いたくないためのようです。日本政府の野菜に対する政策は、野菜農家のにとっては、完全なる人災被害を被ってるわけです。
貴方は、信じてるかどうかわかりませんが、隠された真実は、他にもたくさんあります。ただ、一般にこの真実が、日本に限らず世界レベルで浸透していない。本当に危険なのは、原発建物内ぐらい。
言っておきますが、これは、「都市伝説」みたいないい加減な話でない事だけは、
「([だ ん げ ん])」
断 言 できます。
テレビ を見てて
呆れます。
残念でなりません。
これを言う事で、私は何の利益もありません。しかし、愚か過ぎる。
原爆のときも病気だった人がピンピンしてたみたいですね
ただ目に見えないものなので・・・
メディアはほぼ嘘しか流しませんからねw
回答ありがとうございました
No.6
- 回答日時:
引っ越しをするかどうかは最終的にご自分で判断された方が良いと思います。
レベル7=チェルノブイリと同じと思う方が結構いる様ですが、IAEAの判断基準がレベル7までしかなく、保安員が推定した放射能物質の放出量が計算上でレベル7に達していたので今回の発表に至ったと考えられます。
もし、判定基準が倍の16(0~7の8段階なので)まであった場合、チェルノブイリの事故は福島の事故よりずっと上にあるはずです。
単純に放射能物質の放出量だけで考えるなら、チェルノブイリは520京ベクレル、福島は63京ベクレルなので量の差は歴然としています。
勿論、量が多いから危ない、少ないから大丈夫とは言い切れませんが、同じレベル7でもこれだけ差がある事は知っておいた方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 福島原発事故はINESの評価レベルは最悪7レベル。国際的に見て最も悪い評価を受けた。 これを招いたの 6 2022/04/21 09:56
- その他(悩み相談・人生相談) 父と母が沖縄出身です。 僕は現在26歳で九つ離れてる姉と一つ上の兄がいます。 父は今もダンプ関係の仕 2 2022/08/03 16:01
- 事件・事故 中国はCOVID-19と同じようにボーイング737墜落も、アメリカのせいにするつもりですか? 3 2022/04/21 06:31
- 郵便・宅配 クリックポストやゆうパケットからの輸送経路について質問です。栃木県から埼玉県への発送について。 1 2023/05/18 13:53
- その他(悩み相談・人生相談) 父と母が沖縄出身です。 僕は現在26歳で九つ離れてる姉と一つ上の兄がいます。 父は今もダンプ関係の仕 2 2022/10/27 06:44
- その他(悩み相談・人生相談) 父と母が沖縄出身です。 僕は現在26歳で九つ離れてる姉と一つ上の兄がいます。 父は今もダンプ関係の仕 1 2022/10/26 21:46
- 政治 新たな原発の建設を認めるなら、フランスのように原発は全て国有化するべきですね? 13 2022/09/04 06:14
- 所得・給料・お小遣い 栃木県で年収400万以上の仕事を教えて下さい。 東京や大阪、横浜なら年収700万以上の仕事がわんさか 5 2022/09/22 06:37
- その他(悩み相談・人生相談) 両親が沖縄出身です。 僕に今26歳で一つ上の兄と九つ上の姉がいます。 姉と兄は沖縄で生まれましたが、 5 2022/05/13 10:47
- その他(悩み相談・人生相談) 両親が沖縄出身で、仕事の都合で 栃木に引っ越し、僕は栃木で生まれたんですが、 栃木で生まれ育ったのに 2 2023/01/14 22:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在の日本人は本当に貧しくな...
-
中国軽規格EVは脅威?
-
移民反対の方にとって下記の日...
-
なぜ 車検証から 車検期限の表...
-
インボイス制度はなぜ免税事業...
-
●“マイナ運転免許証”にしますか...
-
日本がトップでトランプさんと...
-
アレフには入らない方が良いん...
-
ヴィーガン より厳しいものはあ...
-
トランプ 支持者の脳内ってどう...
-
日本もなんだか普通のワクワク...
-
万博の目玉の「空飛ぶ車!」の...
-
抱かれたくない男ナンバー1は、...
-
風の強さについてお伺いしたい...
-
石破総理って、申し訳ないけど...
-
トランプが見放した欧州・・欧...
-
飛行機に国旗
-
広末かわいそう、 静岡県警、や...
-
広末、かわいそう。 株価暴落し...
-
何故、クルド人は、健康保険に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
西日本 VS 東日本 どっちが勝...
-
原発事故
-
原子炉…楽観視している人達の気...
-
南相馬、放射能汚染地域でのマ...
-
日本年間風向き予測は?
-
福島の処理水放出反対の市民団...
-
副島隆彦氏とはどんな人ですか?
-
放射能汚染されていない粉ミル...
-
福島市・伊達市の大半は避難し...
-
風評被害ってみなさん言います...
-
福島原発から放射線がいっぱい...
-
戦後も難民避難は受け付けられ...
-
福島の海産物を貴方は食べれま...
-
福島での除染作業員の仕事について
-
放射能汚染 札幌への避難につ...
-
韓国経済は 福島みずほ銀行が ...
-
風評被害♪♪♪
-
風評被害。
-
福島原発事故? 多発する甲状...
-
日本列島の年間 風向きが知りたい
おすすめ情報