
子供の名付けに悩んでいます。ご意見をください。
今月、我が家に女の子が誕生しました。家族間で、
『真木奈』まきな
『茉莉奈』まりな
という、二つの名前の候補が出ており、なかなか決めかねています。
私は、どちらかと言えば『真木奈』を希望します。「立派な木のように、丈夫に長生きしてほしい」という願いからです。
『茉莉奈』を押す側の意見としては、「茉莉」はジャスミンのことで、花言葉は「愛らしい」とのことから、女の子にピッタリだと。
みなさんは、どちらの名前が良いと思いますか?
「どっちもやめなさい」との意見でも構いません。煮詰まっているので、ぜひ世間様のご意見を伺いたいと思います。
また、色々調べたところ、「花の名を人名に使うのは良くない」「ジャスミンの花は咲いてすぐに落ちる」、という情報を知ったのですが、これは本当なのでしょうか?
ご意見のほど、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご出産おめでとうございます。
どちらも良いお名前だと思いますが、私でしたら「茉莉」か「真木」にするかなぁ。
たとえば「満里奈」など、「まり」に熟語としての意味がない組み合わせならば気にならないのですが、
仰るとおり、「茉莉=ジャスミン」なので、そこにあえて「奈」を付け足すのはちょっとくどいと思うのと、
「まきな」ちゃんは、声に出した時ちょっと呼びにくいので。「真木」ちゃんのほうがすっきりしていていいな~と。
私がすっきりした名前が潔よい感じがして好きなだけなのですが。
ちなみに、「花(自然)の名前を人名につけるのはよくない」という説は確かにあります。
が、科学的にはもちろん、統計的にも、「花の名前をもつ人は、実際に不幸になった確率が高い」なんていう証拠は一切ありません。
医療が未発達で乳幼児死亡率が高かった頃、「トラ」とか「クマ」といった強い動物の名前をつける事で子どもに強くなって欲しいと験を担ぐしかなかった時代の迷信ですね。
また、姓名判断でもそういった事を言う流派はありますが、姓名判断の流派はたくさんあり、それぞれなんの科学的/統計的根拠もなく「なんでも言ったもの勝ち」で様々な善し悪しを言うんですよね^^;
ひとつの流派で「大凶」の名前が、ほかの流派で「大吉」な事も少なくありません。
ですので、そういったものをちょっとした参考にするのはいいですが、あまりとらわれすぎないほうがいいと思いますよ。
だいいち、女の子では結婚して名字が変わってしまう事も高確率であるでしょう。
せっかく「姓名判断で大吉の名前でないと!」と、本当のご家族の満足度よりも姓名判断を優先したとしても、名字が変わったら「新しい名字で姓名判断したら、凶になってしまった」なんて事もありますよ(笑)
ちなみに、ジャスミンは花期の短い種類もあれば、長く咲く種類もあります。
一輪の花はすぐに落ちても、同じ株が次々と新しい花を咲かせ、ほぼ一年中花をつけ続ける種類もあります。
最近人気の「さくら」ちゃんも、日本で最も有名な「染井吉野」という種類はあっという間に散りますが、真冬に咲く寒桜から、そめいが散った頃に咲き出す里桜、八重桜、長く咲く緋桜など、何千という種類の桜が日本にはあります。
ですので、散るからダメ。なんていうのは意味がないとおもいます。
花だって、人間だって、いつかは散りますからねぇ。。。
かえって「木自体の寿命」でいえば、一輪の花こそ短時間で散るジャスミンのほうが、人間よりもずっと長生きして、毎毎年たくさんきれいな花を咲かせますよ。
ご家族が満足できるお名前に決まるといいですね。
ありがとうございます!
博識な方でいらっしゃいますね。そのような方にご意見をいただけて、本当に幸運でした。
「奈をなくす」というご意見も、なるほどなと思います。沢山の知識と新しい発想をいただくことができ、本当に助かりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
おめでとうございます。
これから楽しみですね(^_^)名前の件ですが
苗字とのバランスがどうかわからないですが
なんだかどちらもゴテゴテしているように感じますので
好みてきには
わたしはどちらもナシかなと思います(^_^;)
すっきりさわやかな潔い名前が好きなので。
真木奈は字面だけみると
男の子のような印象をうけるので
気の強い子になりそうだなあと感じるし
茉莉奈は
女の子らしい女の子にならなかったら
名前に違和感抱えていくのかなあと思います。
これもまた好みの問題ですね。
真木だとなんか苗字っぽいので
違う字をあてて「まき」とか
茉莉で「まり」とか「まつり」っていうのは
どうですかね。
呼びやすいし、ゴテゴテしてないし。
あとは、年をとっても違和感がない名前の方が
いいと思うので過度に可愛すぎる名前は
小さいときはいいけど年取ってから
本人がかわいそうと思います。
花の名前を使うと、っていうのはよくききますが
そんなことをいってたら
なんも考えられなくなるので
つけたい名前をつけたらいいんじゃないですかね。
ありがとうございます。
言われてみると、真木は本当に苗字のようですね。
ご意見、本当にありがとうございました。もう一度考え直します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アイドル・グラビアアイドル 日向坂46、推しメンで悩んでいます。 1 2022/11/25 10:09
- その他(悩み相談・人生相談) もうすぐ妹が産まれます。 両親に世名が5つ候補出して皆で決めようかと言われました。ですから、皆さんで 4 2023/04/23 11:20
- その他(妊娠・出産・子育て) これから産まれてくる女の子の名前で迷っています。 候補は「依茉(えま)」か「乃愛(のあ)」なのですが 5 2023/06/07 23:52
- 俳優・女優 女優 1 2023/05/28 07:14
- その他(妊娠・出産・子育て) 子どもの名前 7 2022/10/02 15:18
- 政治 ※、これどう思いますか? 7 2023/04/07 22:18
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について相談です。 一歳半の男の子がいます。名前がゆりと と言います。 名前は私と旦那の意 9 2022/05/10 02:45
- 俳優・女優 好きな血液型は? 7人ずつの女優で決めてください 1 2023/05/26 15:53
- 俳優・女優 好きな血液型は? 7人ずつの女優で決めてください 2 2023/05/25 10:38
- 俳優・女優 好きな血液型は? 6人ずつの女優で決めてください 1 2022/11/17 09:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「暖」を「はる」と読ませるの...
-
4月に出産した娘の名付けについ...
-
子供に いろは と名付けた方い...
-
「澄・純」すみ、の字について...
-
栞の読み方
-
子どもの名前 8月に男の子が産...
-
女の子の名前に使う字について...
-
キラキラネームではないが、知...
-
名づけ・愛を「え」「な」と読む?
-
子供の名付けについて
-
女の子の名付けについてです 中...
-
愛(めぐみ)と読むのは常識?...
-
男の子の名付け 「大」を「は...
-
子供の名前は当て字でもいい?
-
名付けについて。姓と名に同じ...
-
名づけで悩んでます
-
子供の名付けについて相談です。
-
赤ちゃんの名前 蒼由菜
-
候補に出てる女の子の名前につ...
-
名付けについて相談させてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「暖」を「はる」と読ませるの...
-
男の子の名付け 「大」を「は...
-
名付けについて相談させてくだ...
-
4月に出産した娘の名付けについ...
-
名づけ・愛を「え」「な」と読む?
-
子供に いろは と名付けた方い...
-
愛(めぐみ)と読むのは常識?...
-
キラキラネームではないが、知...
-
体育祭の団名について案を募集...
-
今の時代ひらがなで「りえ」っ...
-
「さあや」という女の子の名前...
-
さんずいの男の子の名前
-
女の子の名前に使う字について...
-
男の子の名前 ”るか” の漢字...
-
百人一首を参考に女の子の名前...
-
名前について 「ことか」 を漢...
-
「ありさ」という名前は令和5年...
-
子供の名前について 男の子の名...
-
「るい」という名前について
-
男の子の名前について
おすすめ情報