dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日の夕方くらいから憂鬱になりました..
昨日、やっと久しぶりにバイトもなく、1日丸々休める日が出来て、有意義に過ごしたいと思っていたのに、ゴロゴロしていたらすぐに1日が経ってしまい、有意義に過ごせませんでした。
時間が経つのは早すぎる‥明日はまた学校に行かなければならない‥と思うと急に憂鬱な気持ちになりました。

時々急に憂鬱になることはよくあります。

憂鬱で何をしても楽しく感じられません。何もする気が起こりません。
明日学校なのですが、学校へ行きたくありません。
憂鬱です..不安な気持ちになります..ネガティブにしか考えられません..

どうしたらいいですか?;
どうしたら憂鬱な気持ちを晴らせますか?(;ω;)

優しい回答お待ちしてます

A 回答 (2件)

明日からまた学校や仕事に行かなければならない・・・。


そう思って憂鬱になる人が、この世にはたくさんいます。
あなただけではありません。そう思うと少しは気持ちが楽になりませんか?
特に、この国の場合、日曜の夕方6時半くらいから、そういった症状が出る方が多かったりします。
それがいわゆる、サザエさん症候群というものです。

明日学校へ行きたくなければ、行かなくてもかまいません。
でも、深刻な事情を抱えていなければ行ったほうがいいですよ。
なぜなら行かないでいると、今度は「行けなくなる」からです。
行けなくなる、とは気持ち的に踏み出せなくなる、ということです。
きっと火曜日あたりには、今の憂鬱な気持ちは薄らいでいるはずです。
今までのあなた自身を思い出してみてください。きっと今までもそうだったはずですよ。
そう思ったら、今日は「サザエさん症候群」が何かというのを調べたら、そのあとは何も考えず温かい布団に入りましょう。
良い夢が見れますように^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます><
サザエさん症候群っていう名前までちゃんとあったんですね‥笑
知らなかったです;

別に学校でいじめがあるとか、そんな深刻な問題はありません><
harurumokaさんの言われる通り、学校に行けなくなると怖いので今日はちょっと遅刻して行こうかなと考えています><

アドバイスありがとうございました^^!

お礼日時:2011/04/18 08:06

なんとなく憂鬱、有意義に過ごそうと思ったのにあっという間に一日が終わってしまった・・・


私もよくあります。
学校へ行きたくない、とありますが、学校でなにか嫌なことでもあったのでしょうか?
嫌なことが思い当たらなければとりあえず明日一日行ってみて、
それでも嫌だったら早退して明後日からはお休みしてみてはどうですか?
一日や二日学校を休んでもなんの問題もないと思います。
そのうち嫌でも無理をしなければならないときが来ると思うので、
無理をする必要の無いときはゆっくり休んでみてもいいと思います。
そして美味しい物でも食べながら、好きなDVDを見たり音楽を聞いたり、ゆっくりしてみてはどうですか?
本当は楽しいことをいろいろしたかったのにゴロゴロして終わってしまった・・・というお気持ちも分かりますが、
その分体を休めることができた、と前向きに捉えてみるのもいいと思います。
偉そうなことを言っていますが私もなかなかこれが出来ずよく落ち込むんですけどね笑
何事も無理し過ぎず、ゆっくりが大事だと思います。
疲れたときは少し休むのが一番ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

別に学校で嫌なことがあるとか、そんなんではないんです><
いつも、憂鬱になったときは学校を休みたい‥と思うんですが、休んでしまったらどんどん授業に遅れてしまうので、それを考えると余計に憂鬱になり、結局無理して学校へ行くパターンがほとんどです(;ω;)

今日は‥少し遅刻して学校へ行きます‥><

ゴロゴロした分、身体を休めることができたとプラスに考えられたらいいんですけどね(´;∀;`)

アドバイスありがとうございました^^

お礼日時:2011/04/18 08:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!