dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
休憩時間に書いているので、急いで書いた文章で支離滅裂だったらもうしわけありません。
20代後半女性です。
客観的なご意見を聞きたく、質問させていただきます。

この前、年下の彼に振られました。6歳年下です。
理由は、年上なのが気になるということでした。
自分が気になってしまう性格なので長く付き合えないと思うから。と言われました。
前の関係(友達)に戻そうと。友達でも遊ぶことはできるからと。

正直、嫌いになったとか、受け付けられないとか、冷めたとか言われた方がましです。
別れを言われた当日もあちらから手をつないできたり、別れ際にかなり寂しそうな顔をしてきたりしたので、
こちらは別れを素直に受け入れることができません。
時間が経てばふっきれるとは思いますが、今でも私は好きなので、その思いをぶつけるかで悩んでおります。


以下、細かくなりますが、経緯を説明します。

1年くらい友達として会っていました。たまに会って、しばらくすると彼から連絡があるような感じでした。こちらからもしていました。頻度は1、2か月に1度くらいです。

ある時に、あちらが明らかに好意があるような、節目になるような出来事がありました。
しかし、あちらから何も言ってくれなかったため、こちらからどう思ってるか聞いたところ、
後日、「年齢差は気にならないから付き合いたい」と言ってくれ、OKして付き合い始めて数か月でした。
私はその時も、自分は6歳も上だし、スタイルもよくないし、何もあげられないよ?と伝えたのに、
それでも構わないからと言われて付き合い始めたんです。

私は彼のことが好きだったし、付き合い始めはすごく楽しかったです。
でも、2か月ぐらいしてから彼が少しそっけなくなりました。
会えばあちらから積極的に手もつないできたり、体に触れてきたりするし、
私が離れて座っていれば、こっちに来てほしい、とか、ひざまくらをして欲しいとか、伝えてくれたのですが…。
ただ、日が経つにつれてベタベタくっついてくる頻度が減ったように思います。セックスも以前より淡泊になったなり、私からいろいろした方がいいのか悩んだこともありました。

彼はもともと連絡無精で、メールや電話、はこちらからが多かったです。
数日連絡しないと連絡がくることはありましたが、基本的に私が誘う形でした。
メールも多くて1日1回、最近は3日に1回。
でも返信がないこともありました。
なので、たまには、おはようやおやすみのひとことでいいから連絡くれたらうれしいな、と伝えると、妙に悩みこむようなことが多く、その日は少しギスギスとしたり…
もともと友人にも取り立ててまめに連絡するタイプではありませんでした。

以前長く付き合った彼女も年上で、別れがかなり辛かったらしく、ひきずっているようでもあり、
それをあちらからそれを話されたことがありました。
(私からは過去の恋愛の話は一言も聞いていないのに、あちらから)
ただ、自分はそういう不安定な面もあるから、そういうのが嫌だったら別れて欲しいともその時に言われました。

でも、自分は悩んだ末に、「じゃあ、その元カノより魅力的になって、前向きになってもらおう!!」と思い付き合っていました。

でも、一番最初に書いたような理由で振られました。
嫌いなわけじゃないけど、自分の性格だから。ごめん、と謝られましたが、
私としてはなんで嫌ってもいないのに、もう少し話し合ったり長く付き合ったりして関係を深めようと思わないのか、それほど自分は魅力がないのかと、かなり落ち込んでいます。

新しい恋愛を探すのが一番良い方法だとはわかっています。
でも、モヤモヤが消えません。
別れの当日も私が行きたかった場所に連れて行ってくれたので、別れたいならそんなことしなくても…と思います。

私は彼のことを嫌ってもいないし、大喧嘩も一切していないのに、なぜ別れなきゃいかないのかな?と思っています。
彼には既に愛情がなく、突っ込めない理由(年齢)を使ってきたのかと思うこともあります。(そんなこと言われても私にはどうにもできない理由ですので)

しばらく連絡を絶ってみて、自分がいろいろやりたかったことに挑戦して、
(ちなみに、転職も考えています。)
それでも自分がまだ好きだったら、再度会ってみたいと思っています。
重い感じでなく、ビリヤード行こう!とか、そんな感じで電話しようかと…。

モヤモヤがあってもスパッと別れた方がいいでしょうか?
正直、こちらの質問も1か月くらいしてから(冷静になってから)するべきか悩んでいました。

私は友達としてでもいいから会っていきたいなと思っています。
振った女性から、久しぶりに、「ひさしぶり。今日暇だったら○行かない?」という連絡が来たらうざいですか?

A 回答 (7件)

そういう連絡があってもウザくはないと思いますよ。


むしろ「まだオレに気があるのかな?」と思って嬉しくなると思います。
それが質問者さんにとっていいかは分かりませんが、相手の立場だけ見れば悪い気持ちにはならないと思います。

ただ、個人的にはスパっと連絡しない方がいいかと思います。
年下の男はなんだかんだで甘えたい気持ちが強いので、寂しくなったら向こうから連絡してきますよ(私も年上の女性と別れた時はそうでした)
逆に連絡がないようなら、いくら質問者さんの方が頑張っても友達の関係にはなれないと思います。
人と人との付き合いですから片方だけが頑張ったって、友情も愛情も育んではいけませんから。
それにホントに友情どまりでいいんですか?

彼の別れの言葉を真に受けてはいけないと思います。
「年上だから」なんてどうしようもない事じゃないですか。
性格を理由にすれば「じゃあ直すから!」って話になりがちです。
どうしようもない事を別れの理由にしたのかもしれません。
別れる時は理不尽な事を言ってくるものです。
そのくせ嫌われたくないから態度は優しかったり。
付き合う時は平気だと言ってたんだから矛盾してますしね。
あんまり言葉通り受け取っても意味のないことだと思います。

未練もあるし、今が一番辛い時期なので彼がチラつくのはどうしようもありません。
連絡する事を止めはしませんが、今は我慢の時かなとも思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まず、彼の考え=言葉通りではないということについて、私もそう思っています。
たとえば性格が気に入らない、食の好みが合わないなど変えられるようなことを理由として挙げると、私が「直すから別れないで」と言うと思っていたのかもしれないですよね。
でも、おっしゃるように「どうしようもない」年齢のことを言われるのは辛かったです。
どうにもならないことが嫌→自己否定 されているような、何とも言えない辛い気持ちになりました。

態度は優しいときは妙に優しくなります。そっけないときはそっけない。正直最後の1か月は何を考えているかわからなかったです。彼はもう冷めているけど、かと言って私に嫌われるのも嫌だったんでしょうか。

友達止まりでなく復縁をしたいのが本音ですが、もう無理だと諦め始めました。
ただ、付き合う前はいい異性の友人だったので、それも壊れるのは辛いです。前のように買い物をしたりスポーツをしたりしたいと思っているんです。
ですからお互い落ち着いたときに連絡を取りたいなと思っています。

連絡はスパッとしない方が良いのですね。
別れを言われたときに泣きながら「わかったよ、別れるよ!」と言ってしまったので、最後がひどく無様だったのでそれだけは直接会って謝りたいです。復縁しようという話は一切いわず、ただ自分の態度が大人げなかったことを謝りたいです。
ただ、彼はもう会いたくないから別れを切り出したんだろうし、このまま会わない方が良いのかとも思っています。

ご回答者様は男性の方ですよね。すみません。もしまだご覧になっていたら質問させていただきたいのですが、最初は「歳は気にならない」と言ったのはやはり私と付き合うためだけだったんでしょうか。
本当は若い子の方がいいけど、私のことは気になるから、気にならないと言ったんじゃないかと思うと悲しいです。今更考えてもどうにもならないですが(^^;)


丁寧なご回答ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2011/04/21 00:19

No.3です。


まだ見ていたので追加の質問に答えます。

私は男性ですが、彼の真意は分かりませんね。
付き合う時に言った言葉が本当かどうかはやっぱり彼自身の気持ちですし。

普通に考えれば
・付き合うときは大丈夫だと思ってたけど、やっぱり年の差は大きいと感じたのか。
・本当は年下好みだけど、とりあえず付き合っちゃえって思って適当な事を言ったのか。
・別に好みなんてないけど、ただ別れたい一心で適当な事を言ったのか。
って所でしょうね。
そればっかりは彼のみの知るところです。

私なんて年上好みなので、年下好きの人の気持ちはイマイチ分かりません。
年上が好きって人も最近は結構いるので、年のことは気にしないでいいと思いますよ。

別れたら二度と付き合う事がなくなってしまうのが悲しいというのも分かりますが
それが付き合うって事の一面です。
結婚する人以外は全部、絶縁になるのが普通ですから…。
それが嫌ならずっと友達でいろって事かなって私は思っています。

時間が経てばあの時はゴメンネって話も笑って言えるようになるでしょう。
気持ちの整理がついたら、いい思い出になるように次につなげてって下さい。

この回答への補足

この場をお借りして、全回答者様にお礼を申し上げます。

皆様ご回答ありがとうございました。
全てのご回答が参考になりました。
気持ちの整理をし、反省もし、次につなげていきたいと思っております。

あと、私が使用した「スパッと」という表現をほとんどの方が続けて使われているのに笑ってしまいました(笑)。

ベストアンサーが1つしか選べないということで、大変悩みました。
特にNo3様の最初のご回答とNo4様の2回目のご回答が大変参考になりました。

悩んだ末、No3様の最初のご回答をベストアンサーとさせていただきます。

お忙しい中、ご回答いただき、本当にありがとうございました。
スパッと気持ちを整理しスパッと次につなげていい女になろうと思います!

補足日時:2011/04/24 14:20
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。
こちらのお礼が大変遅くなり、もうしわけありません。

彼がどう思っていたかはわかりませんが、ご回答の内容3つ全てあてはまるのかな、と彼の行動を思い出してそう感じました。
ただ、年を引き合いに出されてもこちらは反論のしようがありません。
反論というか、意見というか、直しようのないことですから。
そういうことを言ってきた時点で、もう彼とは無理だったんだなと思い始めています。

> 別れたら二度と付き合う事がなくなってしまうのが悲しいというのも分かりますが
> それが付き合うって事の一面です。
> 結婚する人以外は全部、絶縁になるのが普通ですから…。
> それが嫌ならずっと友達でいろって事かなって私は思っています。

おっしゃるとおりですね。
私も、こんな早く別れて絶縁になるんだったら友達でいればよかったとも思います。
ただ、突き合わないと出来なかったこともたくさんありますし、
いい経験もできたので、ウジウジしないで次につなげていかなければいけませんね。

早く気持ちを整理して、素敵な人を探しますね。
何度も丁寧なご回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/04/24 14:12

お礼ありがとうございます。



会って謝る必要はないと思います。
別れ話のときは誰でも平常心ではいられませんし、彼もわかってると思うので。

まずあなたからの連絡は一切絶ちましょう。

次に連絡するとすれば、「恋人じゃなくても連絡するかな」くらいのタイミング。
一番良いのはお正月の年賀メールですかね。
彼から連絡がある分には返しても大丈夫です。

その間は、彼以外の男性に意識的に目を向けていくのが良いと思います。
それで素敵な男性と会えれば、それに越したことはありませんし。


年下の彼は、ちょっと気構えが足りなかったなぁと思います。
歳上の女性と付き合うなら、それを別れの理由にするのは狡いと思うので。
スマートじゃないですよね。
私が同じ立場だったら、別れの理由が他にあるとしても「年齢は最初からわかってたことでしょ」って思うと思います。

私も「年下だから」とフラれたときは言い様のない感情に苛まれました。
でも、時と共に確実に変わっていきますよ。

質問者様が、もっと素敵な男性と出会えますように!(^^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。
それなのに、こちらからのお礼が遅くなり申し訳ありません。

具体的にアドバイスいただき、ありがとうございます。大変参考になりました。
彼には人がたくさんいるところで突然言われたので、断るにも断れないし、焦るしという感じで、冷静に話すこともできませんでした。
今考えると、そういうところで話すことで、こちらが断れない状況にしたかったのかなと思います。

こちらから連絡は一切断ちますね。
友人としては突き合いたいと思うのですが、上記のような疑い(?)もあるし、今は無理そうです。
しばらくしても前のように戻りたいと思ったら、アドバイスのように連絡してもよさそうな時に連絡してみます。

> 歳上の女性と付き合うなら、それを別れの理由にするのは狡いと思うので。
> スマートじゃないですよね。
> 私が同じ立場だったら、別れの理由が他にあるとしても「年齢は最初からわかってたことでしょ」って思うと思います。

同意見です。年齢のことを言われても、こちらは反論のしようがありません。
狡いなあと私も思います。

最近落ち着いてはきましたが、やはりそういう理由を出してきたり、落ち着いて話が出来ない場所で突然話を出したりすることで、
面倒にならないように、さっとケリを付けたかったんだろうなと思うと、
誠意がないなとも思います。

次はきちんと話をしてくれるような男性を探します!
何度もご回答ありがとうございました。
がんばってみます。きれいになろうと思います!

お礼日時:2011/04/24 14:08

6つも上は正直キツイです。



例えば、友人の彼女が5つ下で、その友人ペアと
あなたのペアが一緒に遊べば、女性同士は約一回り違います。

若いときはそれでも良いけど
彼が35歳であなたが41歳。

男は30過ぎると20歳くらいの若い子に急にモテます。

その時に捨てられるよりはマシですよ。

スパッと別れましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男性の方(ですよね?)のスパッとした気持ちのいいご意見、参考になりました。

やはりそうですよね。6歳も年上なんてすぐにおばさんですよね。(※ご回答に対する嫌味でなく、素直な私の考えです)
私が男だったら若い子の方がいいですし(笑)。

男は30過ぎると…には激しく同意しました。仕事もできて貯蓄もあって知識もあって魅力的です。
頼りたくなります。

確かに年を取ってから「やっぱり歳が」なんて言われて捨てられたら立ち直れないですね。
スパッと別れた方がいいですね…。気持ちの整理が出来るように努力します。

スパッとなれない性格なのを直したいです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/21 00:31

私は以前「年下だから」という理由でフラれたことがあります。



その時は意味がわからなくて、辛い思いをしましたが、今にして思えば「理由はどうあれフラれたんだな」という感じです。

何も、歳だけが理由ではないんだと思いますよ。
あなたに伝えた別れの理由が、歳だっただけで。

どうしても好きでヨリを戻したいなら、しばらく自分からは連絡をとらないほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさに私の今の考えと同じご意見です。

きっといろいろ嫌なことがあって、「修復するより別れた方がいい」という考えに至ったから、別れを切り出したんでしょうね。でもいろいろと言わないで、歳のことだけ言ったんでしょう。
嫌なことがあればその時に言ってほしかったですけど、今更どうこう言ってもしかたないですね。

連絡はしない方が良いのですね。
一般的にどのくらい連絡しない方がいいのでしょうか。半年とか1年とかでしょうか。

したのご回答者様のお礼にも書いたのですが、別れ際に大人げない態度を取ってしまいました。
その後冷静になり、付き合ってくれたことに対するお礼のメールをしたのですが、態度に関しては本当に恥ずかしかったと思っています。会ってそれだけは謝りたいですが、会わない方が良いでしょうか。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/21 00:24

彼の恋愛パターンなんでしょう。

直んないでしょうね。
連絡が来たらうざいと思います(口には出さないでしょうけれど)。
スパッと別れた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんでしょうね。
こればっかりは育った環境や性格や価値観が関わってくるのでどうにもならないですね。
スパッとはいきませんが、前向きに次の出会いを探します。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/21 00:01

スパッと次行ってみましょう!


年上がタイプという男も多い。
プロ野球の選手がそのいい例ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

次に行きたい気持ちもありますが、とても好きだったので急に切り替えられません。
でも、年が気にならないという男性もいますよね。
彼のことを忘れられるように、いい人を探します。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/20 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A