dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンをリカバリー後、メールの受信はできても、送信ができたりできなかったりと困っております。
OS: Windows7

◎WindowsLiveメールで送信した結果、下記メッセージが返信されました

This is the Postfix program at host mx5.nexyzbb.ne.jp.

I'm sorry to have to inform you that the message returned
below could not be delivered to one or more destinations.

For further assistance, please send mail to <postmaster>

If you do so, please include this problem report. You can
delete your own text from the message returned below.

The Postfix program

<宛先>: host mfsmax.docomo.ne.jp[203.138.180.112] said: 550
Unknown user 宛先 (in reply to RCPT TO command)

◎Outlookで送信した結果、下記メッセージが返信されました。

このメールは、受信者全員または一部に届きませんでした。
件名:RE:
送信日時:2011/04/20 13:06
以下の受信者にメールを配信できません:
'宛先' 2011/04/20 13:06
554 <宛先>: Relay access denied

◎送信メールサーバーを「認証が必要」にしたところ、Ox800ccc80
このクライアントでサポートされている認証方法がサーバーでサポートされていません。というメッセージが・・・
どのように設定すれば送信がスムーズになるか、どうか教えて下さい。
(PC初心者)よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

回答3の方が正しいような気がしますが・・・



私から回答を致します。
ドコモ携帯へのメールと思いますが、
相手先メールアドレスが変更になっていませんか?
プロバイダ系のメールアドレスは変更されませんが、
携帯系のメールアドレスは簡単に変更できますので
確認した方がいいかと思います。

メーラーの設定が間違っている可能性もありますので、
一応、メーラー設定のアドレスを乗せて置きます。

http://www.nexyzbb.ne.jp/support/manual/mail/w_w …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂きありがとうございます。携帯アドレスの変更はありませんでした。自分の携帯でテストしましたが送信できたりできなかったり…教えて頂いた設定内容を再確認致します。ありがとうございました。またアドバイスをよろしくお願い致します。

お礼日時:2011/04/24 07:18

>said: 550


Unknown user

相手のメールアドレスが認識できないよと言っています。
送信できたりできなかったりするのであれば、サーバがおかしいと思いますので、送信相手のメールサーバ管理者へ問い合わせた方が良いです。このメールをメールヘッダを付けて提示しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信頂きありがとうございました。

お礼日時:2011/04/22 22:28

>送信ができたりできなかったり



これは、特定の人へのメールが全く駄目なのか、同じ方へのメールでも送信できたり、出来なかったりなのかわかりませんが、送信が全くできないのでしたら、送信ポートを587にして、送信サーバーへの接続認証にしてみましたか?

特定の人でしたら、その方のアドレス(返信時の宛先のアドレスを含めて)の間違いがないかよく確認してください。

また、Windows Liveメールではない他のメールソフトでも、同じアカウントを設定して送信してみるとか、試してみたらいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信頂きまして、ありがとうございます。同じ相手でも送信できたりできなかったりです。送信ポートを問題なく送信できるもう1台のパソコンと同じにしてもいきませんでした。それが教えて頂いた番号と同じか確認してみます。

お礼日時:2011/04/22 22:36

受信はできるけど、送信ができないというのは


送信時に認証を通っていないということだと思います。

どこのメールサーバーを利用しているか、
教えていただければ、アドバイスができると思います。

例:BIGLOBE、ODN

また、インターネット接続(プロバイダ)はODNでメールはBIGLOBEということも
ありますので、あくまでも、どこのメールサーバーを利用しているか
というのが重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信頂きありがとうございます。nexyzbb です。よろしくお願いしますm(__)m

お礼日時:2011/04/22 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!