アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今お付き合いしている人が、ここ三カ月ぐらい原因不明のイライラと息苦しさに悩んでいます。
息苦しさは半年以上前から出ていて、呼吸器の病院には行ったのですが原因はわからず、心療内科へいくよう薦められたそうです。
心療内科へはまだ行ってません。

最近は突然死ぬほどイライラするらしく。
体の痛みも訴えています。

彼は病弱で、社交的な方ではありません。
しかし、仕事は接客です。
自分にコンプレックスがあるのか否定的で、昔は早く死ぬと良く言っていました。
あまり外で遊ぶのは好きではありませんが、最近は私に合わせて外出をしてくれるようになりました。

先日ついに私と一緒にいるときにもその症状があらわれました。
イライラの最中は何をしても無反応、不機嫌でしたが。
少し症状が治まると謝って甘えてきました。
あまりの変わりように私はどうしたらいいかわかりませんでした。
あと、「人とずっと一緒にいると駄目なのかもしれない」と言っていました。
彼からは距離を置こうとは行ってきませんが、距離を置いた方がいいと提案してみるか。
提案して、もっと悪くなったら嫌だなとか考えちゃいます。

私はどうするのが良いでしょうか?
無理やりにでも心療内科へ連れいて行くべきですか?
どなたか同じような症状にあった方はいらっしゃいますか?
どうされるのが一番良いですか??


教えてください。

A 回答 (3件)

それってストレスです。


ほぼ間違いなく。

>人とずっと一緒にいると駄目なのかもしれない
の発言からも
本人も人と関わるのがストレスになっているって気づいているんじゃないでしょうか。
それって、本人が嫌だからストレスがたまるって事ではないんですね。
それとは別に、一緒にいたいと思っても勝手にストレスたまるんです。

心療内科では、とりあえずなんらかの薬がでます。
体に異常があるので、十中八九自律神経失調症か鬱病の初期症状とか言われるんじゃないかと。
薬は飲んでいる分には気分も落ち着きますし、生活するのも楽になりますよ。

根本的な解決と言えば・・・心療内科ではむずかしいと思います。
彼の心の根本に、なにかしら人間関係を形成するだけでストレスがたまっていってしまうものがあるんだと思います。
それが彼の性格によるものなら、質問者さんと彼氏さんの間でどちらも心地よい距離を見つける努力が必要ですし、
それが彼氏さんのなかにある、トラウマだったり、心の傷からくるものであるのなら、
本人がそれを解決するしかないですし。

そこらへんはそう簡単には解決しない問題ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうですね・・・。幼少時代に色々あったみたいなんで、もしかするとその部分に根本的な原因があるのかもしれません。
よく考えてみると、私も好きな人といてもストレスたまる時があるので同じだなぁと。
あとは息苦しさは異常事態なので、病院に行ってくれるよう努力します。

お礼日時:2011/04/22 10:24

50代男性です。



もういい年の爺さんなんで言葉の悪いのは容赦して下さい。

貴女がどこまで自分の要求を飲んでくれるのか試しているんだと思いますよ。
外で働いていればストレスなんて誰でもあるんですよ。
私等の年代は自分の中に抱え込んで外には出さないように教育されてきましたので、
仕事の事を家に持ち込むとか恋人に相談するなんてしたことないです。

今は色々な意味でオープンになっているみたいで、
こういう話は良くありますね。
私等の時代が自己昇華型なら、
今の時代は供依存関係のようですね。

貴女が要求を飲む(彼の不機嫌を許容する)度に、
彼の要求度がエスカレートするなら距離を置いた方がいいと思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私にとっては新しい見解ではっとさせられました。
誰でも乗り越えなければならない壁や時ってありますもんね。
そういう視点でも見定めるようにします。

お礼日時:2011/04/22 10:21

こんにちは。

30代既婚女性です。

西洋医学で原因が分からない場合は、東洋医学がいいかもしれません。
彼氏さん、仕事などのストレスから自律神経系を悪くしていて、呼吸器が弱いという個性があって、そこに不調が出ているんではないでしょうか?

多分心療内科では自律神経失調症とか何らかの病名はつけられて、薬なども出されると思います。
ある種の薬は考え込まなくなるので、イライラや体調不良に効くかもしれません。

私は若いころストレスで軽いうつ病になりましたが、その後は「熱が出る、嘔吐する、息苦しい、しんどくて立てない、心臓が痛い、鼓動が乱れる」などの症状が出ましたが、血液検査は異常無しで健康でした。
内科医がたまたま漢方医で、「君は今『気虚』という状態になっている。不調がそういう風に出る体質だから、気長に漢方で体質改善を」と言われました。

自分でもいろいろ調べて、不摂生をやめ、栄養を取り、あまり考え込まないよう心がけ(心と体はつながってます)、ヨガなどで運動をするようにして、年単位で改善しました。

私も性格的にイライラしやすいですし、人といるのがあまり好きではありません。
でも、表面上にこやかで、仕事は接客を好みます。上手くできるのですが、かなり気を使っているようで、自分でも気づかないうちにぐったり疲れているようです。
彼氏さんと私、似てるかも、と思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急なご回答有難うございました!私もうつになった経験があるのですが、病院に行った時点でうつ確定になってしまう気がして、それが本人にとって良いか悪いかで悩んでいました。
漢方はいいですね。東洋医学、調べてみます!

お礼日時:2011/04/21 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!