
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
多分、雨水が浸入し錆びて切れてから放置してあったのでしょう。
現状、ワイヤーは回ってオドメーターも連動して動くのであれば
内部でワイヤーが錆びて固まっているのでCRC5-56や
シリコンスプレー吹きつけ、1~2日放置し
ある程度錆の油が出てきたら、固定機能が付いた工具で
(ダイソーやホムセンに¥400程度の小さいバイスプライヤーあり、店による)
ゆっくりこじながら引っ張ってください。
これで抜けない場合は、画像のワイヤーが刺さっている部分が
2~3本のプラスネジでメーター裏側に固定してあるので外して
作業してみて下さい。
運がよければヤフオクで見るかる場合もありますが、微妙に
ネジ位置が違うので工夫するかマグナ用メーターごと交換です。
内部にプラスチックか金属製のヘリカルギアが入っています。
画像はアクロス用で、よく似た構造のものはHONDAはVFR400
SUZUKIはVJ21Bガンマ、FZR250(2KR)あたりですが加工や
工夫は必須かもしれません。

No.3
- 回答日時:
バイス(万力)でワイヤーをつかみメーターを力いっぱい引けば抜けるとおもいますが。
アウターケーブルは内面が再使用不可なほど傷んでいると思いますので、
ローレットのナットだけ外して、ねじにねじ込み、ケーブルの端をペンチでつかみ、
ナットをてこにして少しづつ引きずり出すのが簡単かもしれません。
インナーワイヤーってのは所詮は細い針金の集合体ですから、1本づつ抜いていけば
最後にはすべて抜けますよ。
問題は新品のインナーがうまく入るかですけどね。
抜いたらなんとかなるでしょう。
残っているワイヤを回してメーターが進まないようであれば、
残念ですが、修理はあきらめ、ジャンクか新品を買いましょう。

No.2
- 回答日時:
メーターギヤに突っ込む部分は四角く成形されてますけど、それが中で変形しちゃってると思います。
ワイヤーをプライヤーでガッツリはさみ、タイヤを後ろ向きに回してみてください。引っ掛かりがとれれば外れるでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NSX スピードメーターが時々止...
-
スピードメーター不具合
-
アルファ156のメーター交換
-
原付の距離計・速度計が動かな...
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
セールスレディ保険の女性からL...
-
乗用車発進時にキーキーと異音...
-
スマホを持っていない、スマホ...
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
どうってアプローチすればいい...
-
さっき品川駅であるいてたら知...
-
送別会で先輩のLINEが聞きたい
-
ガス圧チェアの座面が下がらな...
-
プライベートな連絡先はどのよ...
-
GSX400S カタナ エンジンから水...
-
水洗トイレのロータンクを大小...
-
椅子のガス圧
-
MTで3速で走っていて次の止まる...
-
焼き鳥 レバーの焼け具合について
-
フロントフォークのオイル漏れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ズーマー メーターケーブルの...
-
サンバーのオドメーター表示不良
-
原付の前輪にあるコードが剥き...
-
原付バイクのスピードメーター...
-
NSR250のメーター交換に...
-
ビーノのスピードメーターが動...
-
NSX スピードメーターが時々止...
-
スピードメーター不具合
-
スピードメーターの針が動かない!
-
DIOのスピードメーター故障
-
ランドクルーザー80メーター不良
-
メーター内部の水滴
-
タコメータが動かない、どうす...
-
スピードメーターの不動
-
メーターケーブルの交換につい...
-
セフィーロ(A33)のスピードメー...
-
ズーマーのスピードメーター故障
-
CBR400fに乗っているものですが...
-
ゼファー400のタコメーター...
-
原付の距離計・速度計が動かな...
おすすめ情報