
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1の方へのお礼を読んでのアドバイスです。
転送しているメールはプロバイダのメールでしょうか?
また、転送しているのはメールサーバが自動転送で処理しているのか、それともパソコンを常時起動させてメールソフトで転送させているのでしょうか?
プロバイダによっては自動転送する時に、タイトルのみを転送できるところもあります。
また、パソコン側で転送させているのなら、メールの一部だけを転送するフリーソフトも何点かあるようです。
ちなみにわたしはH"を使ってるので、プロバイダの設定で、届いたメールを全てH"に転送しています。
文字数制限も無いようなものですし、メール放題なので料金を気にしなくて済むのでなにかと便利です。
(逆にパソコンでメールチェックする事がなくなってしまいました^^;)
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se186718. …
お返事ありがとうございます。
メールサーバは、
レンタルサーバ会社で
MSC.Linux(←設定画面に書いてありました)で管理されています。
先ほど設定画面を見たのですが、
「制限」するようなメニューはありませんでした。
この場合は難しいんでしょうか。
H"いいですね。とても羨ましいです。
パケット料金が気にならなければ
今回の問題もなかったのですが・・・
本当にお返事ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
AOLはFOMAには対応していなかったと思います(movaだけ)
私はmovaなんですがmocoメールの転送機能を利用しています。
(一定文字数250文字までを送ってくれて後はインターネット接続でみれるようにしていました)
あと、imenuのオプション機能(多分imenu→オプション設定→メール受信文字数)のところで受信文字数が設定できたと思います。
(当方movaしか持っていないのでちょっと確認が出来ないのですが、確か1000文字単位だったと思います)
参考までに…
参考URL:http://www.moco.ne.jp/
ご返答をいただきましてありがとうございました。
iメニューより文字数制限できました。
1000~5000まで
1000毎に設定できます。
1000毎にできるなら250もできるようにしてほしかったです。
すみません、愚痴を言ってしまい
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
メールのパケットが増えたのは単に
受信文字数の増加だけではないかもしれません。
[検証]FOMAのメール料金
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/q10.html
質問事項に戻って。
ちょっとあやふやな記憶ですが、
PCからのメール転送の間に入って、
文字数を制限するサイトがあった
ような気がします。
参考URL:http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/q10.html
お返事ありがとうございます。
参考のサイト見ました。
びっくりです。本当にあくどいっすよね。
パケット代断然お得とか謳いながら、
安いどころか高いじゃないですかに。
大変参考になりました、ありがとうございます。
メール転送のサイトは探してみます。
No.4
- 回答日時:
邪道ですが
PC→ドコモAOL→iモードって手段はいかがでしょう?ドコモAOLはiモードで使用する場合は無料ですしURLに入れたとおり240文字までしか送信してこないんです。
この辺は知識があやふやなんですがリアルタイムでの
呼び出しも可能だったような・・・。
とりあえず参考まで
参考URL:http://www.nttdocomo.co.jp/search/index.html?qt= …
早速のお返事ありがとうございます。
受信できたらできたで困り者です。
ドコモAOL!
なるほどですね、そのような手もあるのですね。
頭かたいもので、なるほどなるほど
検討してみます。
取り急ぎお礼です。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
多分ないと思います。
(あったらゴメンナサイ)
>今は全文が受信されてしまい
>その分パケットがかさんでいるようで困っています。
でもその後続きも見ますよね?
というかmovaだって分割して送られてきますし…。
それとも250文字で受信を終了したいってことですか?
でもそれじゃ続き読めないし…。
FOMAで高いのは受信より送信です。
ヘッダーが増えた分movaより高くなります。
ただパケットプラン(以下PP)を契約すれば安くなるってことです。
PPをつけずにFOMAにするのはmovaより高くなる可能性大です。
例えば迷惑メールで長い文章(あるのかな?)を全部受信したくない、というのであれば、
自動受信ではなく、選択受信にしてみたらどうですか?
これなら受信するメールを選べますし…。
以上FOMAユーザーからでした。
参考になれば。
早速のお返事ありがとうございます。
こちらの説明不足ですみません。
現在、携帯の活用は
パソコンのメールの転送に利用しています。
メールの本文は、パソコンで開いて
見ておりますので
ただ誰から、何のメールがきているだけ
携帯の方で分かればよいので
250文字で切れても大丈夫なんです。
(本当に説明不足ですみません)
お返事いただいた通り、無いんですね。
残念です。
以前は、全文読みたいと言う
願望があったのですが
いざ全文読めると
どうせPCで見るから250文字で十分ということに
気づき、
贅沢な悩みなんでしょうか。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) メールアドレスに大文字を含んだメールの仕分けができない。 1 2022/04/28 12:02
- UNIX・Linux Postfixでドコモメールに送信すると届くまで10分ぐらいかかる 6 2023/03/05 13:56
- iPhone(アイフォーン) ショートメールの文字数制限について。 3 2023/01/24 11:37
- au(KDDI) auからの 【重要なお知らせ】 は本物? 6 2022/04/07 22:09
- Outlook(アウトルック) Outlookメールの1行の文字数設定は? 2 2022/07/14 15:41
- Outlook(アウトルック) Outlook 受信メールの文字サイズ変更 2 2022/10/14 14:41
- au(KDDI) iPhoneSEを使用しています。ショートメールを使用していて入力中に70と表示されるのは70文字ま 1 2022/11/28 23:36
- HTML・CSS HTMLエディタBracketsの文字化け 3 2022/04/28 14:50
- ガラケー・PHS SMSメールの受信遅延原因はガラケー自体の欠陥では 8 2022/08/06 11:46
- その他(メールソフト・メールサービス) 「Thunderbirdメール」の送信文字のフォントや色の変更 3 2023/03/17 16:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールに直に書き込む方法
-
Gmailの受信も送信済みも消えて...
-
AL-Mailで受信したメールを携帯...
-
gooメール→Gmailメールへの引越...
-
パソコンのメールを携帯に転送
-
メールの転送について GmailでA...
-
FOMAメール文字数について
-
Gmailでの配信エラーが相手方に...
-
PCをたちあげずにメールを転送...
-
ThunderbirdでのHTMLメール転送
-
Gメールの転送先でメールが開封...
-
プロバイダを変更すると今まで...
-
Gmailに来たhtmlメールをauの...
-
Gmailでファイル添付して送信し...
-
windowsliveメール一部受信がで...
-
Thunderbirdの「メッセージ作成...
-
Gmail 移動
-
Gmailで届いたメールが勝手に既...
-
Thunderbirdで最近頻繁にサーバ...
-
Thanderbirdの受信トレイが表示...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールに直に書き込む方法
-
PDF添付のメールだけ受信で...
-
Outlook 転送をそのままの状態...
-
転送で届いたメールアドレスの...
-
プロバイダを変更すると今まで...
-
会社のメールを家で見ることは...
-
AL-Mailで受信したメールを携帯...
-
OUTLOOK2003のメールで転送禁止...
-
Thunderbirdで受信したメールを...
-
アサヒネットのメールをIMAP的...
-
ThunderbirdでのHTMLメール転送
-
Outlookメール転送時のCCアドレ...
-
yahooやlivedoorなどに届いたメ...
-
Gメールの転送先でメールが開封...
-
宛先と違うアカウントで送信エ...
-
特定のメールを携帯に転送、メ...
-
Gmailを携帯電話に転送
-
Gmailでの配信エラーが相手方に...
-
FOMAメール文字数について
-
Gmailでファイル添付して送信し...
おすすめ情報