
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ファンベルトでも、発電機(ダイナモ、オルタネータ)に掛かっている
ほうの細めのベルトの寿命ではないですか。
場合により、補助しているテンショナー(ローラーベアリング入りの輪)も
痛んでしまうので同時交換となりますし、バッテリーやダイナモが劣化して
いるから、点灯した時の重さが大きいかも判りません。
それぞれ回転する力を食う条件が出ると、音が出てきます。
エアコン冷媒圧縮、パワーステアリング油圧、実物のラジエターファンなど
複数のベルトがあるのですが、7万キロでは全部換えて良いです。
http://autoservicehiro.ti-da.net/e3309313.html
http://www.koyo999.com/newpage103.html
http://teammho.searchnavi.jp/c-log31.htm
No.6
- 回答日時:
>原因はなぜでしょうか
ライトを点けた→電気が足りなくなった→発電機ががんばろうとした→発電機のがんばりにベルトが負けた→ベルトが泣きを入れた。
>ベルトの鳴き止めスプレーで問題ないでしょうか
一時的になら。
誤魔化しではなく、本当に修理がしたいのなら修理工場へ。
ベルトの交換は1万円しません。
もし、原因が他にあった場合、又は、スプレーで誤魔化し続けた場合、1万円では済まない修理代が待っています。
本当は修理代1万円するのに、スプレーの数百円の修理代でOKなわけ無いじゃん。
No.5
- 回答日時:
音が鳴る時はかなり劣化してると思うので、点検を受けて交換した方が良いでしょうね。
ライトを点けて鳴るということはオルタネーターでしょうから。
ベルトが切れ発電が止ると、突然動かなくなります。
ベルトの滑りが原因で音が鳴るなら、バッテリーへの充電も不十分になりバッテリーも交換することになるかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/04/23 22:10
>ベルトが切れ発電が止ると、突然動かなくなります。
ベルトの滑りが原因で音が鳴るなら、バッテリーへの充電も不十分になりバッテリーも交換することになるかもしれません
害があるのですね 了解しました交換します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベルトレンチの行う機能を、ベ...
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
Vベルト SA形とA形の違い お...
-
ベルト駆動車のメンテナンス
-
アルベルト クランク付近からの...
-
玉の柄の荷掛けリングの使い方
-
ランボーが肩にかけてる弾がい...
-
自転車の異音なんですがよくな...
-
先日タントを購入しました。助...
-
運転中にキュルキュル音が
-
レコードプレーヤー修理用ゴム...
-
Dレンジ、Rレンジの時にキュル...
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
タントカスタム 平成22年式に ...
-
簡易水冷のラジエーターの設置...
-
なぜ車のエアコンつけると走り...
-
ローター 盤面波打ち https://o...
-
プリウス30前期に乗ってるもの...
-
車のワイパーの交換
-
トヨタ86(ZN6)のデフマウントブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Vベルト SA形とA形の違い お...
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
先日タントを購入しました。助...
-
ベルトレンチの行う機能を、ベ...
-
アルベルト クランク付近からの...
-
ベルトループの付いていないア...
-
オイルの種類
-
アクセルを一定の場所まで踏み...
-
短くなったベルトを継ぎ足した...
-
ベルトの音鳴り ライトをつけ...
-
ATの音
-
エアコン作動時でDレンジで止ま...
-
Vベルト駆動
-
ベルト駆動車のメンテナンス
-
ハンドルを切るとき変な音がします
-
革ベルトを鞭のように音を立て...
-
エンジン始動時とアクセルを踏...
-
ランボーが肩にかけてる弾がい...
-
リュックの前を止めるやつはな...
-
スカートにベルトを通す紐をつ...
おすすめ情報