
先日より、アバストアンチウィルスソフトから、
「悪意のある URL をブロックしました」というアラートが頻繁に表示されるようになりました。
このウィルスの駆除方法を教えてください。
■アラート内容
悪意のある URL をブロックしました
アバスト!ネットワーク シールドが害のあるサイトをブロックしました。
オブジェクト: moox.cz.cc/mainnnn/gate.php?guid=・・・・・・・・・・・・
感染: URL:Mal
処理: ブロックしました
プロセス: C:\Windows\Explorer.EXE
以上
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も同様の症状に頭を悩ませておりますが、「moox.cz.cc」で検索をかけて日本語のページがヒットするようになったのはここ二日の間のことであったと記憶しております。
ですから、まだそのURLを呼び出すウイルスないしアドウエアが新種のもので、対応が間に合っていないのではないかと考えております。私は現在、感染していると思われるコンピュータをインターネットから切断し、avast!のブートタイム検査を実行しておりますが、実際は有効な対処法が出てくるのを待っている状態です。(もしかするとavast!の「リアルタイムシールド」の「ファイルシステムシールド」のブロック履歴に「Explorerxx.exe」という名前のものが出ていたりしませんでしょうか?そのようであればこの実行ファイルが原因である可能性もあります。いずれにせよ一度ブートタイム検査をなさることをお勧めします。直接的な解決にはならないかもしれませんが、カスペルスキーが無料で配布しているウイルス検査ツールなども有効だと思います。警告メッセージには関係ないものでも、何か別のウイルスが検出されるかもしれません。)
私も専門的な知識を持っているわけではないので、有効な解決策をご提案できないのが非常に歯がゆいのですが、ひとつだけ言えることは、現段階ではavast!が危険性のある接続をブロックしているので何とか持ちこたえられているということです。ですからavast!がそのURLに対する有効な対応策をアップデートで実装してくれるのを待てば、いずれ目障りなメッセージを見ずにすむ日が来ると思います。
あ ちなみにad-awareを使用しても私の場合まったく解決には至りませんでした(苦笑)。
この回答への補足
・avast!のブートタイム検査を実行しましたが、症状変化ありませんでした。
・ご指摘の通り、ad-awareでも解決に至りませんでした。
・Norman_Malware_Cleaner実行後は、効果ありました。2日間で1回症状再現。
(もしくは、タイミング的にavast!が対応済みだった可能性もあります。)
以上
No.3
- 回答日時:
先ほどの補足です。
今しがたブートタイム検査が終了し、30分ほど経過しましたが、件のメッセージが出なくなりました。
いくつかのウイルス群が検出され、削除された結果のようです。
参考までに、私が使用したブートタイム検査の設定方法を書いておきます。
1.avast!の画面を出し、メニューの「コンピュータの検査」を選択し、その下に表示される「ブートタイム検査」を選択します。
2.右下の「設定」を選択し、「検査する領域」で「システム ドライブ」、「自動実行プログラム」、「自動実行プログラム(すべてのユーザー)」を選択します。(「システム ドライブ」)よりも「すべてのハードディスク」のほうが完全な検査が可能ですが、非常に時間がかかります。ウイルスの感染は基本的にシステムドライブで発生するので、最低限これだけは検査する必要があります。)
3.「ヒューリスティックの感度」を「高」に設定し、「脅威を発見したときには次の処理をする」を「ウイルスチェストに移動」に設定します。(「削除」を選択すると、誤検出されたファイルが消滅する危険性があります。後ほどウイルスチェストの中を確認して不要なファイルは削除するようにしてください。)
4.「OK」を選択し、「直ぐに予定する」を選択し、「現在の状態」が「次回のブートで実行されることが予定されています」となっていることを確認してください。「今すぐに再起動」をクリックすると強制的に再起動が実行されてしまいますので、未保存のデータなどがある場合はすべて保存してからクリックするようにしてください。
以上です。
検査には時間がかかりますので、余裕のあるときに実行するようにしてください。では。
No.1
- 回答日時:
ウィルスというよりAdwerでしょ?
Adwer除去用のソフトなら、FREEでベクターとかにごろごろしているので、自分の好みに合ったもの選ぶのがよいかと。
この回答への補足
・avast!のブートタイム検査を実行しましたが、症状変化ありませんでした。
・ad-awareでも解決に至りませんでした。
・Norman_Malware_Cleaner実行後は、効果ありました。2日間で1回症状再現。
(もしくは、タイミング的にavast!が対応済みだった可能性もあります。)
以上
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
コロナでもインフルでもなかっ...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
エクセルで数式の答えを数値と...
-
EXCELで式からグラフを描くには?
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
風俗店へ行く前のご飯
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
血小板増加について
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
増減表のプラスマイナスの符号...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
エクセルで数式の答えを数値と...
おすすめ情報