
私はブラインドタッチが苦手です。
できないこともないですが、見て打ったほうが遥かに早いし正確です。
私は今大学1年生なんですが、学校でも「大学生のうちにブラインドタッチ練習しましょう」とか言われました。
今は画面とキーボードを見ながら打っていますが、ほぼ無意識で指が動きます。
「タイピング技能検定イータイピング・マスター」とかいうやつの模擬試験を受けてみたら、3級合格圏でした。
練習しても今よりうまくならなきゃ意味がないなぁーとやる気が起きないんですが、やっぱりブラインドタッチは練習すべきだと思いますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます、素人です。
必要ないと思うなら、それで構わないと思います。
私はブラインドタッチですが、指は基本親指と人差し指しか使わない、
俗に言うポチポチ入力です。ただし早いですが(笑)。大体私のキー入力
姿みると、それでなんでブラインドタッチ出来るのかと驚かれます。
正しいブラインドタッチは出来ません。出来なくても、正しいブライ
ンドタッチをしている同僚より早いので、全く問題がないのです(ヘ
ビーチャッターなんですよ)。
必要に応じてより良い形にしていけばいいと思います。
速さを真剣に考えるなら、ローマ字入力より、かな入力になりますし、
他の方法の方が正しいという話になると思います。
No.2
- 回答日時:
自分の考えや人の会話を聞きながら入力するだけなら、今のやり方で問題ないでしょう。
たとえば、手書きの文章のパソコン入力などを行う場合は、目は手書き文章を、手はパソコン入力を行えば早く行えるけど、今のやり方では目で見た文章を覚えてパソコンを見ながらの入力になるので、入力は早くできません。一度に原稿とキーと画面の3カ所見れるのであれば、早いでしょう。
少しでも早く入力しようと考えるなら、キーを見ないで入力できる方がいいでしょう。
No.1
- 回答日時:
やれないより、やれた方が「便利」でしょう。
私は、30数年キーボードを叩いてるけど、未だにできない。(笑)
できなくてもSEやってたけど、別に困る事は無かった。
ローマ字打ちじゃ無くて、かな打ちだからタッチタイピングはやりにくいんだけどね。
昔は、ローマ字打ちよりもかな打ちが常識だったのよ。30年前。
かなの位置を覚えられない奴がローマ字打ちで打ってた時代だったのね。
もちろんプログラミングでは、alpha-numeric配置で覚えてるけど。
そのまま30年経っちゃった。
タッチタイピングが推奨されるようになったのは、ローマ字打ちが主流になってからかな。
まぁ、流行みたいなもんだから。
そんなに速さを競う現場も無いし。
正直、どっちでも良いと思うよ。
あ、ついでに。
ブラインドタッチとは言わなくなってます。タッチタイピングね。
ブラインドってのが「盲目」を意味するかららしいんだけど。
こういう言葉狩りもどうでも良いと思ってるけど、そんな事で突っ込まれても面倒臭いでしょ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード ブラインドタッチの練習法 10 2022/07/19 14:28
- マウス・キーボード 今更ながらブラインドタッチを本格的に始めたいのですがpc歴は27年にもなるのですが 10 2023/01/19 07:39
- システム科学 タイピング能力について 3 2022/07/23 13:36
- 学校 部活の顧問がきもいです。 中二バレー部です。当時1年生の私はほぼ毎回の練習に参加していて、1年生大会 2 2022/04/08 23:58
- その他(学校・勉強) 来年4月から経済学部の大学一年生になる予定の者です。 私は将来入りたい企業があり、そこに入社するため 8 2022/08/23 04:49
- 楽器・演奏 ☆彡とある質問サイトでは独学と習うのではどちらが上手になるか?といった質問が上がっていますが 4 2022/09/27 10:49
- 怪我 大谷の真似してスイングして指を痛めてから九ヶ月経ってるのですがいまだにちょっと中指がおかしいのですが 2 2022/05/27 00:28
- 武道・柔道・剣道 Q.型を中心にやって組手(フルコン、寸止め)は強くなるんですか? 〜現状〜 地方で沖縄伝統空手をやっ 5 2023/04/25 13:32
- 友達・仲間 吹奏楽部に所属しているのですが、4月までは同学年の子(Aとします)と2人だったのですが、途中から入っ 2 2022/08/30 03:50
- SOHO・在宅ワーク・内職 キーボードの打ち方は習得した方が早いのでしょうか? WEBライターの仕事を始める予定です。 仕事で何 9 2023/07/13 11:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜか全角カタカナ入力になっ...
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
中国語をエクセルで変換できない
-
シフトキーを押しての文字入力...
-
エクセルで空白を無視して一番...
-
半角の引用符 “ ” の打ち方
-
半角英数で「¥」を入力したい...
-
キーボードで英数字の半角と全...
-
半角で漢字を??
-
フォルダ名を並び替えても必ず...
-
キーボードの感度が良すぎて困...
-
・(中点)を半角で入力したい
-
エクセル 単位を百万から億単...
-
Yを逆さにした「スターデルタ結...
-
エクセルの挿入図形で文字が隠...
-
Ctrlを押していないのに常に押...
-
<>の記号の二重の記号をだしたい
-
名前(平仮名)を数字に変換する...
-
記号入力について
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜか全角カタカナ入力になっ...
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
IMEの言語が中国語になる
-
ブラインドタッチ時の原稿の位置
-
Alt+4桁の数字でウムラウトな...
-
androidで、多言語入力可能なキ...
-
パソコン、打ち方
-
ローマ字入力なのに、句読点や...
-
かな入力の不便さについての質...
-
Google Chrome 初めから日本語...
-
何故かなもじ入力者は少ないの?
-
ひらがな入力について
-
文字入力モードで日本語入力を...
-
インターネットで文字入力の変...
-
パラメータクエリでIMEのオン/...
-
中国語をエクセルで変換できない
-
Rかな入力に戻すには?
-
入力時に箱が出てくる
-
Windows10で入力中の画面がフェ...
-
言語バーについて
おすすめ情報