dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

粗大ごみの説明に「おおよそ30センチメートル角以上のごみは、粗大ごみになります。」と書かれているのですが、この「30センチメートル角」とはどういう意味でしょうか?

(1)一辺の長さが30センチメートル?

(2)1つの頂点を挟んだ3辺の長さの合計が30センチメートル?

(3)1つの頂点を挟んだ3辺の全てが30センチメートル?

※タンスの引き出しが壊れてしまい、引き出しだけを新しいものと交換してもらったのですが、壊れてしまった引き出しをゴミに出す際に、そのままだと粗大ごみになってしまうと思うのですが、バラバラにすれば一般ゴミとして出せるのでしょうか?

因みに、バラバラに分解した場合、個々の板の長さは、最小のものが35cm×4cm×1cm、最大のものが79cm×15cm×2cmです。あと、74cm×35cm×0.4cmの薄いベニヤ板もあります。

A 回答 (3件)

たぶん面積の事を言われているのだろうと思います。

30cmX30cmの物
なら一般可燃ゴミで扱われ、それ以上の面積は破砕可燃ゴミで扱われてい
ると思います。30cmX30cmであれば収集車も持ち帰ってくれますが、
それ以上でしたら置いたまま帰ります。

これは僕らの地域での基準ですが、家具等の廃材の場合は50cmX50cm
以内、剪定枝は長さが50cm以内で直径は5cm以内なら一般可燃ゴミとし
て扱われ、少しでもオーバーすると破砕可燃ゴミ扱いになり、警告と書か
れた貼り紙に「このゴミは一般可燃ゴミとしては扱われません。破砕可燃
ゴミの日に指定場所に出されるか、またはクリーンセンターまで持参して
下さい。所有者が御自分で持参された場合は手数料は無料です。」と書い
てあります。

あなたが最後の方に大きさを書かれていますが、このサイズは僕らの地域
では完全に破砕可燃ゴミ扱いになります。あなたが住む地域でもゴミを出
す時の基準が詳しく書かれた物が配布されているはずですから、もし配布
されていない時は市または区役所に問い合わせて確認して下さい。
ちなみに僕らの地域では、家具であろうが一般可燃ゴミとして出す時は、
市指定のゴミ袋に入れないと収集して貰えません。紐で結んで出しても、
指定袋に入っていないため不法投棄ゴミ扱いになり警告書が貼られてしま
います。

あなたの地域では30cmX30cm以内が基準とされているなら、その大き
さになるようにノコギリで切断し、指定日に出されたらと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。

ただ、「30cm×30cm」と書かれているのですが、これは立体の2辺がともに30cm以内ということを言われているのでしょうか?

他の人からの回答も含めての理解では、「一辺が30cm以内」と解釈しました。

いずれにしても、ノコギリは持ち合わせていませんので、粗大ごみとして出すことにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/24 17:00

30センチメートル角


 縦30cm 横30cm (30×30)

バラすのであれば一辺が30以下にすればゴミとして出せます。
(ごみについては管轄の市町村に確認されたほうがよいでしょう)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございました。

察するところ、「30センチメートル角」とは、「立体の一辺」ということですね?

いずれか1つの辺が30cmを越えてはいけないと言うことですね。

お礼日時:2011/04/24 16:56

正方形の一辺・・と言う意味でしょう。



>>バラバラにすれば一般ゴミとして出せるのでしょうか?

出せます。
私は何時もそうしています。


>>因みに、バラバラに分解した場合、個々の板の長さは、最小のものが35cm×4cm×1cm、最大のものが79cm×15cm×2cmです。あと、74cm×35cm×0.4cmの薄いベニヤ板もあります。

35cmだから・・と言う厳密な話ではないでしょう。
まあ、誤差の範囲。

74cmなら三つに切るのがベスト。
ベニヤなど足で強く踏みつければわれるでしょう・・その程度の厚さです。

厚さ2cmはのこぎりで切る必要はありますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございました。

ただ、通常は、立体であって平面ではないので「正方形」というのはあてはまらないと思います。ただ「立方体」と解釈しても意味がよくわかりません。立体の一辺のいずれかが30cmを越えているとNGなのか、全ての辺が30cmを越えているとNGなのか?

後半の個別の部分から解釈すると、一辺が30cmを越えているとNGということなのですね?

辞書で調べても、インターネットで検索しても、「○○角」という言葉についての説明が出ていませんでした。行政も、万人がわかる言葉を使って欲しいですね?

お礼日時:2011/04/24 16:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A