
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パソコン用の地デジチューナーではなくて、
下記のようなテレビ用の地デジチューナーを接続して、
そのパソコンのディスプレイへ表示させたいということでしょうか?
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/ch …
その解釈で良いなら、そのパソコンには「ビデオ入力(Sビデオ)端子」と
「ビデオ音声入力(右/左)端子」が備わっていますので、それら端子を利用しましょう。
HDMI 端子は備わっていないのでどうしようもありません。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0404/des …
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/ch …
上記の内では、少しでも綺麗な映像を得るために、S端子を備えた下記機種がベターです。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/ch …
3波対応チューナーならば、下記機種をどうぞ。
http://buffalo.jp/product/multimedia/chideji/tv- …
上記のようなチューナーを利用すれば、地デジは観られると富士通のサイトにも載っています。
http://azby.fmworld.net/support/chideji/check/at …
ところで、個人的には止めておいた方が賢明と思います。
既に、そのパソコンはそれなりに古くなっており経年劣化が進んでいます。
それらチューナーを購入して間もなく、今度はパソコン本体が逝ってしまうかも知れません。
諸事情はあるのでしょうけれど、素直に、地デジ TV を購入した方が良いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wiiをしようと思ってたら、テレ...
-
制御盤の配線について質問です...
-
Wiiをテレビに接続する方法
-
YouTubeの音楽をアンプに繋げて...
-
テレビ用のBlu-rayプレーヤでパ...
-
ブルーレイレコーダーのアナロ...
-
DVDレコーダーとノートPCの接続
-
ピン端子ケーブルとS端子ケーブ...
-
古い団地のアンテナ端子に液晶...
-
ビデオを再生しても映像だけ映...
-
DVDプレーヤーに2台のテレビを...
-
バリコンの配線
-
電話モジュラージャック→USB変換
-
このテレビアンテナどう接続す...
-
ブルーレイディーガにWiiのD端...
-
フィーダー線をF型プラグにす...
-
サウンドバーでHDMIが足りない...
-
ダッシュボードの中からこのよ...
-
1,2kブルーレイレコーダー...
-
【至急】 Blu-rayレコーダーを1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wiiをしようと思ってたら、テレ...
-
YouTubeの音楽をアンプに繋げて...
-
制御盤の配線について質問です...
-
Wiiをテレビに接続する方法
-
ブルーレイレコーダーのアナロ...
-
テレビ用のBlu-rayプレーヤでパ...
-
テレビのアンテナ端子のキャッ...
-
ビデオを再生しても映像だけ映...
-
フィーダー線をF型プラグにす...
-
DVDレコーダーとノートPCの接続
-
新しいBlu-rayレコーダーを買っ...
-
このテレビアンテナどう接続す...
-
電話モジュラージャック→USB変換
-
プレステ2しようと思ったらテ...
-
DVDプレーヤーに2台のテレビを...
-
コンポーネントケーブルは映像...
-
sony ブルーレイレコーダーで以...
-
S端子からD端子やHDMI端子に接...
-
ポリバリコンの接続の仕方
-
光デジタル音声出力端子 VS ヘ...
おすすめ情報