No.1ベストアンサー
- 回答日時:
尊敬語とは、相手を敬う言葉です。
〉「お体にお気をつけて、いつまでも元気でいて下さい」
小学生ぐらいの孫が祖父母宛に出す手紙なら、この程度でも良いですが、他人の目上宛なら「尊敬語」には物足りません。
尊敬語(丁重語)一例
「ご健康にご留意なされて、末長くお元気にお過ごしくださいませ」
この例の、ご健康とは心身(体)全体を気遣う意味です。
ご留意なされては、気を付ける意味の丁重語です。
末長くは、いつまでもの丁重語です。
お過ごしは、暮らす(生活をおくる)の丁重語です。
「くださいませ」は目上に「下」さいは無礼なので、「ください」と平仮名で書き表したほうが失礼に感じません。
「くださいませ」の「ませ」は「いらっしゃい」の丁重語「いらっしゃいませ」のように使います。
更に尊敬語を使うなら、「お健やかにお過ごしいただけますことをお祈り申し上げます」ぐらいになります。
この場合の「お健やか」は「お元気」の丁重語になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「~されてください」は尊敬表現として間違っているか正しいか? 8 2022/09/17 21:04
- 日本語 敬語について 目上の人にお茶をいただきますか? は間違いですか? 召し上がりますか?は尊敬語なのでこ 7 2022/10/25 23:22
- マナー・文例 お手紙を送る際の頭語が分かりません。教えてください。 7 2023/03/21 19:28
- 福祉 ライバル 2 2022/05/14 05:32
- 子供 ある日、私の娘が前の職場の同期へ書いた手紙を見つけました。 愛する○○へ。と書かれており、心の底から 5 2022/08/26 23:23
- 友達・仲間 こんな人皆どう思う? 常に自分!ペースに巻き込み、かなり自己中 友人でも上にたち優位にたち、上から目 3 2023/05/01 20:28
- モテる・モテたい バイトで、同い年で後輩の女の子がいます。 その子は控えめだけど、男女問わず愛想が良い子です。 バイト 2 2022/12/09 21:29
- その他(恋愛相談) 彼氏の元カノ兼女友達と連絡を取る事についてどう思いますか? 3 2022/11/07 21:14
- 片思い・告白 バイトで、同い年で後輩の女の子がいます。 その子は控えめだけど、男女問わず愛想が良い子です。 バイト 2 2022/12/09 21:15
- マナー・文例 敬語について 親しくさせていただいてる先生にメールを送るのですが、「先生が元気なときに会いに行きます 5 2023/01/16 12:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「わかってると思いますが」の...
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
満喫してください!を言い換え...
-
「そのまま処理を進めさせてい...
-
上司が先に帰る時、なんと言葉...
-
「会計をしめる」は「閉める」...
-
親が亡くなった人にかける言葉
-
病気になった方の親やお子さん...
-
「かた」「方」の使い方は。
-
上司に掛ける言葉として適切なもの
-
おひさんにしにし
-
「おおきに」という言葉をかけ...
-
好印象の反対の言葉は何ですか?
-
「こないだ」と「このあいだ」...
-
彼に大好きだよって言ったらあ...
-
勘弁して・・・ってすごく嫌な...
-
彼女からつまらないと言われた...
-
「安心してください」という言葉
-
丁寧な「どいて」の言い方
-
前のバイト先で「了解です」は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「会計をしめる」は「閉める」...
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
「わかってると思いますが」の...
-
「そのまま処理を進めさせてい...
-
満喫してください!を言い換え...
-
病気になった方の親やお子さん...
-
言葉の表現と意味について。 彼...
-
「こないだ」と「このあいだ」...
-
彼に大好きだよって言ったらあ...
-
好印象の反対の言葉は何ですか?
-
法令用語に精通された方、教え...
-
上司が先に帰る時、なんと言葉...
-
3桁のキー付きの箱を開けたい...
-
上司に掛ける言葉として適切なもの
-
「直近」という言葉は、一般的...
-
皆さんに質問
-
彼女とエッチしてる時、 彼女に...
-
親が亡くなった人にかける言葉
-
おひさんにしにし
-
勘弁して・・・ってすごく嫌な...
おすすめ情報