プロが教えるわが家の防犯対策術!

    A B C D E   F G H I J K L M N O
(1)  2 3 8 9 10   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
(2)  1 4 5 6 9   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
(3)  3 5 8 9 10  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

エクセルで
A~Eのランダムな数字と一致する数字を、その右側に順に並んでいるF~Oの数字に条件付き書式などで色を付けたいのですが。
500行くらいあるので、なるべく早くできる方法ありませんか?
1行1行条件付き書式をやりましたが、気が遠くなってしまいます。
どうか教えて下さい。

A 回答 (3件)

回答No1です。

お示しした式はF列からO列までを範囲として選択したときにF1セルがアクティブセルの状態になっているときに条件付き書式を設定する式として示したしたものです。
この式がF1セルでの条件でその式が選択したすべてのセルにコピーされると思ってください。
例えばF2セルでは
=COUNTIF($A2:$E2,F2)>0
F3セルでは
=COUNTIF($A3:$E3,F3)>0
G2セルでは
=COUNTIF($A2:$E2,G2)>0
G3セルでは
=COUNTIF($A3:$E3,G3)>0
のようになります。
AからE列までは絶対参照の形にしているのはF列からO列までその式をコピーしていってもCOUNTIF関数の範囲が変わることに無いようにしているためです。
1行1行条件付き書式を設定するのではなく、範囲を指定してから条件付き書式を設定することで、アクティブセルに設定した条件付き書式の条件が指定した範囲のすべてのセルにコピーされるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

KURUMITO様、できました!
どうもありがとうございました!

『1行1行条件付き書式を設定するのではなく、範囲を指定してから条件付き書式を設定することで、アクティブセルに設定した条件付き書式の条件が指定した範囲のすべてのセルにコピーされるのです。』

ここに目を付けることができず、何時間も考えこんでました。

自分の質問に答えてくれる人なんているのかな~、なんて思ってましたが、ほんと助かりました。

お礼日時:2011/04/27 00:27

>1行1行条件付き書式をやりましたが、



ということですが、もっと具体的に説明してもらえますか?

F1:O1を範囲選択して、それに対して条件付き書式を設定し、
F2:O2を範囲選択して、それに対して条件付き書式を設定し、
F3:O3を範囲選択して、それに対して条件付き書式を設定し、


ということですか?

条件付き書式の条件の式は?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nattocurry様、ご協力ありがとうございました。

自分の考え方と式が根本的に間違ってました。
それが説明不足にもつながってしまったと思います。

ちなみに、自分が入力した式は…、恥ずかしいのでスイマセン。

お礼日時:2011/04/27 00:36

F列からO列までを範囲として選択します。


F1セルがアクティブなセルとなっているでしょう。
その後に条件付き書式で数式の窓には次の式を入力して書式で塗りつぶしの色を選択すればよいでしょう。

=COUNTIF($A1:$E1,F1)>0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!