

2007年に購入したiMac(20インチ)の光デジタルオーディオ出力ポートから音が聞こえず、困っています。
●接続
iMacの光デジタルオーディオ出力ポート(ヘッドフォンの絵のポート)
↓光デジタルケーブル
アンプ
↓スピーカーケーブル
スピーカ
●Mac OSの [システム環境設定 > サウンド] 画面での確認
光デジタルケーブルを挿していない時は、「内蔵スピーカ」と表示されています。
⇒これは正常だと思います。
ここで、光デジタルケーブルを挿すと、表示が「ヘッドフォン」に変わります。
⇒これは正常なのでしょうか?
●その他、確認したこと
・アンプとスピーカの設定は正しく行えています。
(光デジタルケーブルをiMacから抜いて、他のPCに接続したら、
スピーカから音が出ました。)
・iMac本体の音量は、ミュートになっておりません。
(光デジタルケーブルをiMacから抜くと、iMac本体から音が出ました。)
・念のため、別の光デジタルケーブルで確認してもダメでした。
サポートに確認したところ、ケーブルを挿すだけで音が鳴るはずとの事なのですが…。
1つ気になっている点としましては、
iMacにインストールされているWindowsXP(Boot Camp)上にて確認しましたところ、
光デジタルケーブルを挿しているにもかかわらず
「アナログ」であると表示される事です。
※確認した画面の画像を添付しています。
何か、解決策など思い当たる情報がございましたら、
是非ともお教えいただけましたら幸いです。
足りない情報がございましたら、ご指摘ください。
よろしくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
問題の切り分け、確認法に誤りはないと思われますので「iMacの光デジタル・オーディオ出力から光デジタル・オーディオ信号が出力されない」というハードウェア・トラブルではないかと思います。
少なくともソフトウェアで解決できるレベルのものではないでしょう。
サポートに持って行って (或いは送って) 見て貰う他に手はないかと思います。
お力になれず、申し訳ない m(_ _)m
この回答への補足
HALTWOさん、もしご存知であれば、さらに教えていただきたいのですが…。
Mac OSの [システム環境設定 > サウンド] 画面で、
光デジタルケーブルを挿すと、表示が「ヘッドフォン」に変わるのですが、これは正常なのでしょうか?
それとも、本来なら別の表示になるのでしょうか?
HALTWOさん、ご回答有難うございます。
やっぱり…ハードトラブルですよね。
実はサポートに電話すると「修理は一律50,000円弱かかる」と言われ、ハードトラブルと認めたくなかったのですが(笑)
あきらめがつきました。有難うございます。
折角デジタル出力がついているのにちょっと悔しいですが、アナログで接続しようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 光デジタル音声出力端子 VS ヘッドホン出力端子 4 2023/02/17 17:44
- その他(AV機器・カメラ) オーディオテクニカのAT-HA25Dについて 4 2022/07/05 14:07
- ルーター・ネットワーク機器 2台のPCのネットワーク接続 1 2022/12/17 23:41
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- Mac OS 2012年製のiMacを譲って頂いたのですがWiFi接続している表示は出るんですがネットに繋がりませ 4 2023/08/12 16:29
- スピーカー・コンポ・ステレオ カーオディオからアンプへのスピーカー出力配線について 3 2022/04/30 09:53
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- Wi-Fi・無線LAN NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ 4 2022/11/06 02:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ 次世代家庭用ゲーム機(Xbox)に使うオーディオ用アンプを探しています 1 2022/03/24 21:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イヤホンの分配器を逆向きに使うと
-
BELDEN 8470と8471のどちらが良...
-
同軸デジタルケーブルについて
-
RCAケーブルのインピーダンス
-
マイク付き有線イヤホンを使用...
-
オーディオ光デジタルケーブル(...
-
高周波用同軸ケーブルをアナロ...
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
デスクトップPCの電源ユニット...
-
フェライトコアの取付けについて
-
USBケーブルを片方抜いて、抜い...
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
「ケーブルを接続してキャスト...
-
イヤフォンの接触不良って直せ...
-
Linuxでブートディスクの交換後...
-
2本の導線をほぐれてしまわない...
-
ケーブルが水に濡れてしまって...
-
MEYERのスピーカーの接続について
-
リンクケーブルが機能してない?
-
どこのLANケーブルを交換す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
劣化した光デジタルケーブルの...
-
イヤホンの分配器を逆向きに使うと
-
BELDEN 8470と8471のどちらが良...
-
オーディオ光デジタルケーブル(...
-
RCAケーブルのインピーダンス
-
AUXの延長の限界
-
オーディオケーブル
-
同軸デジタルケーブルについて
-
RCAピンケーブルについて
-
iMacの光デジタルオーディオ出...
-
RCAデジタルケーブルについて
-
ケーブルの材質、長さ、太さ等...
-
HDMIケーブル ダイソー400円...
-
S/PDIF用のケーブルって
-
RCAケーブルを付属の物から市販...
-
デジタルケーブルで音が変わる...
-
イヤホンのJVC HA-FW02をリケー...
-
アンテナケーブル4k放送について
-
インサーションケーブルとは
-
MDのダビングについて
おすすめ情報