dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

北西の風とか、南東の風とか言う呼び方をきいていまいちどっちに吹いているのかわかりません。

北西から吹いてくるのか?
北西に向かって吹いているのか?

どうか教えてください。できれば図が見られるとうれしいです。

A 回答 (2件)

北西の風は、北西から吹いてくる風です。


南東の風は、南東から吹いてくる風です。

十字架を描いて、上が北、下が南、右が東、左が西として、
北西の風は、北と西の間(左上)から十字架の交点を通って反対側の南東(右下)に向かって吹きます。
南東の風は、南と東の間(右下)から十字架の交点を通って反対側の北西(左下)に向かって吹きます。

寒いイメージの代表である北風が、寒い北の方から吹いてくる風だと憶えれば、理解しやすいでしょう。
    • good
    • 45
この回答へのお礼

>北風が、寒い北の方から吹いてくる風

なるほど~、そう考えればいいのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/01 10:33

北西から吹いてくるのです。

「風向きの意味。たとえば北西の風はどっち向」の回答画像2
    • good
    • 26
この回答へのお礼

これはわかりやすい!
どうもありがとうございます。

お礼日時:2011/05/01 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています