アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、妻から離婚を求められています。直接的な原因となっているのが、
(1)8歳、5歳、3歳の子供抱えている中、私の仕事の部署が変わりました。
そのため、休みが土・日ベースではなく変則の休日となり、なおかつ夜勤も
加わったことによる、家事・育児の負担増。
(2)4月より、町内会の支会長の当番が回ってきたことによるストレス増。
(3)住宅ローン(入居7年目)に対する金銭的な不安。
(4)私との価値観のズレ。(行動派の妻と保守派の私。)
以上となっております。
もともと行動派?の妻は、生活・時間にゆとりが出来ると、その隙間を
埋めたがる気質です。働きにでる、習い事をする、、車を買い換える等…。
現在は、片道1時間弱の場所までパートに出ており、更に資格取得に向けて
勉強もしております。(取得のチャレンジは今年で3年目でおそらく難しい。)
そんな生活をしている中、(1)~(3)の負担から開放されたいといったところです。
ただ現在、仕事に支障がない限り保育園には私が送っていき、週末は私の実家へ
子供達は預けっぱなしとなっており、妻が一日を通して子供達と接することは
ごく稀です。更に几帳面な性格の反面、自分のリズムを崩されると切れます。
そんな妻は親権を主張しておりますが、私としましてはとても任せられません。
以下、妻の希望です。
(1)子供達は引き取るが、合わせない訳ではない。
(要するに、現在と変わらず週末は私、もしくは私の両親がみても良い。)
(2)当然私から、養育費を貰う。
(3)妻の現在の勤め先の近くに、子供達と住む。
(私・両親の家から遠くなるうえ、子供達も転向。妻の実家の近くでもない。
理由は、東京に近いといった理想のみで現実的ではない。)

このような親のわがままに子供達を巻き込んでしまうのは非常に心が痛いです。
妻はバツイチで結婚当初、大病を抱えていたなか苦労を乗り越えてきただけに、
私の両親も憤慨しております。このようなトラブルも頻繁でした。
子供達も私の実家で過ごす時間が長いため、妻のいない生活には慣れています。
実家の近所に友達もおります。なので、わがままで家を出るならば、妻一人にして
欲しいです。
ただ、以前弁護士さんに相談したところ、現状では親権は妻側になってしまうようです。
(浮気の事実もありましたが…。)
私の力不足もあり、妻の気持ちが離れてしまったのも承知しております。
ただ、もしこのような私でも親権をとれる可能性、若しくは相談する機関等、ご存知の
方がおりましたら、宜しくお願い致します。また、仮に親権が妻に渡った際の養育の
相場を教えて下さい。

A 回答 (2件)

ご相談の文面を拝見する限り、ご相談者は奥さんの良い様に扱われている感じを受けます。

奥さんの勝手な考えの自由に生きたい、という理不尽な考え方に巻き込まれているのでは無いでしょうか。奥さんからの「離婚をしたい理由」は一般的には問題にされないものと思われます。そんな柔な理由で離婚していたのでは夫婦の協力もいたわりの心も、ガマンもなくなります。

理由にならない理由をつけて「離婚を迫る奥さん」。離婚したい本当の理由が分かると、受け入れられないので、他者の立ち入れない範疇にある家庭の細々とした事柄を離婚理由に挙げられているように思います。男関係があるのは誰の目にも疑いの無いものだと判断します。

ご相談者は、奥さんに完全にコントロールされているのでは無いでしょうか。もっと強く対応して下さい。男として情けないです。弱くて無知な男は、女に捨てられる時代です。

最後にお書きになっている『もしこのような私でも親権をとれる可能性、若しくは相談する機関等、ご存知の方がおりましたら、宜しくお願い致します。また、仮に親権が妻に渡った際の養育の相場を教えて下さい。』と、おっしゃっています。

親権を取れる可能性を個人の身になってアドバイスしてくれる機関などありません。どこも建前であったり過去の事例に基づくものをアドバイスしています。私は、親権を取れるだろうか、というご質問に対しいつも思うのです。親権は人に決めてもらうものでは無い。自分が判断するものである。夫婦で親権をどちらにするかで紛争になった場合は、公の機関の判断を仰ぐことになります。その場合、公の機関が判断しやすい資料、そして、親権が自分になるような資料作りをするのである。と、考えています。そして、その様に具体的な方法をアドバイスしています。人任せで取れるでしょうか。この様な考えでは、無理です。奥さんの口八丁手八丁に負けます。

養育費は、ご夫婦で話し合って決めれば良いのです。話し合いで決まらなければ公的な機関の裁判所の調停で決めてもらえば良いのです。ご自分と子供さんの人生を人任せにするなんて無責任極まります。ご相談者が親権を取った方が、子供さんの人生に大きくプラスになる。現在の子供さんを養育する条件は、ご相談者の方が優れている。と、いうような事を訴えれば良いのです。

病気になった場合でも親が見てくれる。親が見られない場合でも、誰々にたのめる。その人は子供が好きで子供の教育に熱心である。などなどの条件を検証するのです。これらの事は弁護士さんでも裁判所でも分からないのです。はなから詳細を聞こうとするから、弁護士さんを始め公的な機関の相談者のアドバイスは通り一遍のアドバイスになってしまうのです。家族とは、通り一遍の問題では済まされないのです。家族にはそれぞれの家族の価値観があって、それは通り一遍の法律でくくれないのです。その事は「離婚の事由」が5つしか明文化されてない事でもアキラかです。(他は民法などに委ねているケースがある。)

離婚に際し、ご自分の非は離婚に行き着くほどのものでは無い。と、お考えなら、今回の離婚話は『勝手なことをいう妻を追い出すのだ。』と、いう気持ちで対応されるとうまく行きます。この心意気で対応出来るかどうかです。その気になればうまく行くこと間違いありません。理不尽なことは受け付けない、という心意気でないと子供さんも、若くしてご相談者のもとを離れるでしょう。 そして、奥さんの行動を調べてみることです。言葉は嘘をいいますが、行動は嘘をつきません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見ず知らずの私に、このようなコメントを頂き本当に有難うございます。私も出会ってからの約10年間、仕事の帰りが遅く平日の育児を任せっきりにしてしまっている引け目、更に情緒不安定(バツイチで子供を前の旦那さん側においてきていたり等)な妻を落ち着かせようとする動きから、いつの間にか私自身が顔色を伺うようになっていたように思います。ご指摘のとおり、非常に情けないかぎりです。そしておっしゃるとおり今回の離婚話は、子供達のことを最優先に考えているならば、わがまま以外の何物でもありません。夜勤が不安なならば、まず自分のパート先を近場に切り替える、最悪私が転職をする、家を手放す等。選択肢はまだあります。安易に行動するのは構いません。ただ、これ以上家族を巻き込まないで欲しいです。

お礼日時:2011/05/02 14:08

家庭裁判所での調停をおすすめします。



親権については、家庭裁判所も昔なら経済的な事情から「父親」へいきましたが、法律の整備などで、母親へいくケースが多いと聞きます。
もっとも、育児放棄など、明らかに父親へいく要因があれば別ですが。

養育費の相場については、詳しくありませんが、質問者さまの収入により決まるものと思います。

「子供1人についていくら」という計算はしません。

また、質問者さんが、生活されていくのに必要な最低限度の金銭は、当然ながら保障されます。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。私も調停は通らねばならない道と考えております。ただ、妻は平日は一人で育児・家事をこなしているでけに、親権となると厳しいんだろうなと思っております。残念なのは、子供達の自宅での気を使った様子、私の実家での爛漫な様子を知るだけに複雑です。あと無鉄砲な妻の、行動したが思い通りに行かないことへの巻き添えにしてしまうこと。独身時代の妻は、単身横浜(横浜って響きへの憧れ)へ出て行ったが一年持たずに帰ってきたり、前の結婚もそんな感じだったりと。何とかして子供達には、普通の生活を送らせてあげたいです。

お礼日時:2011/05/02 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!