dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高額な商品はもちろん郵パックを利用しようと思いますが、ヌイグルミ(70×37)や本やPCスピーカーなどはどのように送ればよいのでしょうか?
(落札者が郵パック利用を希望しなかった場合です)

みな、定形外で出来ちゃうんですかね?・・

また、これらの商品を送る場合、皆さんはどんな送付方法や希望をされてますか?

A 回答 (4件)

定形外郵便は規定で1辺が60cm以内、重量が4kgまで、3辺(縦、横、高さ)の合計が90cm以内です。


なので、その範囲であれば定形外郵便での送付は可能です。
でもご質問上のぬいぐるみは規定を上回っていますので定形外郵便では不可能です。ゆうパックか宅配便になります。
本は冊子小包(重さによっては定形外郵便より割安です)、定形外郵便でも送付できます(規定以内であれば)
スピーカーも規定以内の大きさであれば定形外郵便も可能ですが、壊れ物の保証を付ける為にも、ゆうパックや宅配便で送るか、定形外郵便に簡易書留を付けるとかした方が良いと思います。
私でしたら、ぬいぐるみはゆうパック、本は冊子小包郵便(または定形外郵便)、スピーカーはゆうパックか定形外の規定以内であれば定形外+簡易書留なども考え安い方にします。
落札した場合はお相手の都合に出来る限り合わせますね。
出品の場合はいくつか案を提示し選んでもらいます。
頑張ってください^-^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明をありがとうございました。助かります。

お礼日時:2003/10/03 00:22

私の場合、すべて落札者の希望に応じます。


高額な品でも、相手が「定形外」と指定すれば「保証はありませんが」と付け加え
定形外で送ります。そうすれば私が勧めたわけではないので、全く郵便事故等の
責任はなくなります。(もちろん、きちんと発送しますが・・・)
低額でも物にこだわる人は、伝票の残る方法を指定してきます。

定形外は郵便のホームページでサイズを確認し、無理であれば他を選んでいただき
ますし、スピーカーなどの場合は距離にもよりますが、ゆうパックのほうが
安いことがあります。その場合はそれを知らせて、ゆうパックにしてもらっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが一番ベストなんでしょうが・・
自分より落札者のほうが詳しそうで不安なんですよね(笑)
ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/03 16:48

http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/yu … が郵便配達の新サービスです。参考になりませんか?

参考URL:http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/yu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回はごめんなさい。ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/03 16:45

私の場合、あまり大きなものは扱っていませんが…



「定型外」には大きさ・重さの上限があり、それを越すと「ゆうぱっく」の扱いになります。
(長さ+幅+高さ=90cm重さ4kgまでです)
本などは「冊子小包」で送れますよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございましたー

お礼日時:2003/10/03 00:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!