dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

衣服を1着、郵送したいと思っていますが、定形外郵便で出したいとすると梱包はどうすればよいでしょうか?必ず封筒に入れなければなりませんか?もしくは紙袋のようなものでもよいでしょうか?
あと、ゆうパックとの違いは何でしょうか?

A 回答 (4件)

定形外で出される場合は、どのような袋に入れられてもOKです。


ただし、衣類など濡れると困る場合は、ビニールの袋に入れられた
ほうがよいでしょう。
ゆうパックと定形外の違いですが、ゆうパックの場合紛失や
損失などの補償があります。逆に定形外は補償は一切ありません。
しかし、定形外はゆうパックに比べると料金は安いです。
高価な衣類の場合はゆうパックのほうがよいでしょう。
また、全国一律500円で送ることができる小包扱い(ただし補償は
ありません)の「エクスパック」という商品もありますので、
ご参考まで。

参考URL:http://www.post.japanpost.jp/index.html
    • good
    • 0

こんばんは。



オークション落札した服を定形外で発送してもらうことがあります。

梱包が丁寧な方はビニール袋に入れてくれます。そして大きい封筒・紙袋(あまり厚みのないもの)・またはショップのビニールの袋などで送ってきてくれますよ。

ゆうパックとの違いは#1の方の回答通り、補償の有無ですね。
    • good
    • 0

中身が出ないようにしっかり梱包されていれば、紙袋でもビニール袋でも構いません。


その場合、宛名は違う紙に書いてテープで貼り付ける方が無難でしょう。
袋の印刷(メーカー名など)と被って読みにくくなるからです。

ゆうパックには、
・損害賠償・再配達・時間指定・集荷
などのサービスがつきます。詳しくは参考URLの「便利なサービス」をご覧ください。

参考URL:http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/you_ …
    • good
    • 0

紙袋でもOKですよw



郵パックとの違いは、配送時になにが起こっても、保障がされない、というところだけです。
しかしその分郵パックより安いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!