dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Firefox(3.6.16)を使用しています。
久しぶりにPixivを見てみたら画像が一切表示されなくなりました。(画像のある場所が真っ白。以前はランキングや検索後のサムネイルや画像等は全て正常に表示されていました。)
IEで見ると普通に画像は表示されるのでFirefoxに何か不具合があるようです。
IEタブだと全てではありませんが8割ぐらいは見ることが出来ました。
Firefox(アドオン等を駆使して)でPixivが見れるようにするにはどうすればいいでしょうか?

A 回答 (1件)

そのサイトはリファラがOFFだと画像が表示されない仕様のようですが、Firefox側のリファラがOFFになってないか確認してください。



ロケーションバーに、about:configと入力してエンターキーを押す。
「最新の注意を払って使用する」をクリック。
フィルタ入力欄に、network.http.sendRefererHeaderと入力する。
network.http.sendRefererHeaderの値が0か1になっている場合は、項目を右クリックして「リセット」する。(リセットすれば、値が「2」になってリファラがONになる。)
Firefoxを再起動させる。
で、検証してみてください。

リファラがOFFになる原因は、現在入れてるもしくは過去に入れてたアドオンの影響や、リファラを制御可能なアドオンを使っているとか、あるいはなんらかの影響でリファラの設定がOFFになってしまった、なども考えられますが。
現在入れてるアドオンの影響ならまたリファラが勝手にOFFになる可能性はありえます。

この回答への補足

すみません。解決しました!!
どうやらアドオンのIllimituxが影響していたようです。
同アドオンを削除後、値をリセットし、Pixivを見てみたところ、正常に表示されるようになりました。
お騒がせしました。ありがとうございます!!

補足日時:2011/04/30 17:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
上記の方法を試したところnetwork.http.sendRefererHeaderの値が「0」になっていました。
リセットし(値を2にして)、再起動して確認したのですが画像は表示されないままでした。
試しに再度確認したところ、値を2にしたはずなのに0に戻っていました。
その後、何度かリセット及び手動で2に変更し、再起動したのですが、何度やっても0に戻っておりダメでした。

もしかしたら別のアドオンが何か作用しているのかもしれませんね(^^;)

お礼日時:2011/04/30 17:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!