dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビを付けてから10分程待たないと画面の縦線が消えません。
音声に異常はありませんが、これは寿命がきたのでしょうか?

「ブラウン管のノイズ」の質問画像

A 回答 (2件)

簡単に言うと部品の劣化です。


恐らくコンデンサあたりが容量抜けしてきて、電源投入後ある程度暖まれば、特性を発揮するため症状がでなくなるのでしょう。コンデンサは熱で特性が変化するので。

そろそろ潮時ということですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり寿命なんですね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/01 12:20

多分?寿命ではないでしょうか?テレビも当たり外れがありますから、何とも言えないですが私が、つい、この間まで見ていたテレビは昭和63年製で良く映っていましたが地デジ買い替えで手放しました。

でも全然なんともなく映りも凄く良くて愛着があったのですが、これも当たりが良かったのでしょう。いずれにしても、アナログは7月に終わる事ですし、思い切って買い替えるのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり寿命なんですね。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/01 12:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!