
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして
実用ドラグの強さのことですが、ドラグ実用強度とは、ライン強度との兼ね合いです、使用ラインが実用強度の約3倍ぐらいまでの引っ張り強度のラインが使用出来ます、実際使用ラインは、号数ではなくラインを購入するときにポンド表示されているものか、Kg表示されている物和リールに巻けばベストです、その際の目安としては、購入ラインの引っ張り強度がKG表示だと、やく7.5Kg迄の物、ポンド表示されているものだと、約十六ポンドぐらいの物が適当でしょう、
ちなみにドラグの設定の際には、使用する竿に取り付けラインを全てのが良い土に等して設定してください、対象魚によりますが約使用ラインの1/4ぐらいの強さで引っ張ったときにリールからラインがずるずると出ていくように設定してください、
ちなみに私は16ポンドライン(約4号のライン)であれば、鰹、メジマグロ、鱸、シイラぐらいの物は捕っています。
#1の方が書かれている破壊強度とは別物です。
No.3
- 回答日時:
正確には分からないのですが、おそらくドラグがメインギヤを締め付ける力の上限だと思います。
(本気で締めたら(やらないで下さい…)2.5kg超えるとは思います。ただし、魚が釣れて負荷がかかった時にドラグがうまく作動しないと思います。)上記述が正しいかは別として、(魚の重さと言うより)魚が引っ張る力はロッドも吸収しますので、ファイト中にリールにかかる力は正確には計算しにくいと思います。例えば、
ベイトリールでしたら、糸巻きの量によってスプールにかかるモーメントも変わってきますし…
ロッドを立てる角度によってもリールへの負荷は変わるはずですし…ほんとに計算は難しいと思います。
一度、試しにラインに2リットルのペットボトル等を括り付けて、リールだけでぶら下げてみてください。体感的に良く分かります。私は普段のドラグの締め付けの状態で1.5リットル持ち上げられません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り ベイトフィネスリール 3 2022/06/16 22:55
- 釣り 堤防釣りや釣り具選びについて質問です。 最近釣りをはじめました。6時間イソメを使った投げ釣り(チョイ 3 2022/08/21 23:22
- 釣り 投げ釣りで釣れたキスについてです。 キスが掛かってから釣り上げる途中で、何か大物が食い付いて来ました 7 2022/09/04 14:53
- 釣り 丹後沖でのタイラバリールについて 2 2022/04/01 11:54
- 釣り この前初めて友達にエギングに連れて行ってもらってアオリイカを釣りとても楽しかったのでこのまま釣りデビ 6 2022/09/20 14:41
- 釣り 釣りについてです ドラグの調整について よく4分の1といわれますが その4ぶんの1にどうやってやるん 1 2023/01/18 22:48
- 釣り 昨今はだ大の魚釣りブームです。魚釣りの道具については高価なロットやリールもあり、始めるにはお金が相当 3 2022/09/12 10:28
- 釣り 投げ釣り、サビキ、ジギングなど40センチ程度の魚が釣れる竿を教えてください シーバスロットが割と何で 3 2022/06/27 13:10
- 釣り タチウオの切り身を餌にして釣れる魚 2 2023/05/01 09:52
- 釣り 琵琶湖での釣り 1 2022/09/29 18:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
根掛かりでしょうか?
-
お勧めフロータントを教えて下...
-
ラインマーキーは本当に糸よれ...
-
バス用のインターラインの竿は...
-
小6の男です。僕の絵って上手い...
-
重り30~40号の場合の道糸の太さ
-
木の枝にくくりつけられている...
-
ナイロン糸をアイロンしてまっ...
-
ライン切れについて
-
投げ釣りで糸がピンと張らない。
-
解け難い結び方を教えてください。
-
PEの力糸は電車結びで本気で...
-
GTルアーフィッシングのライ...
-
ショアジギングで
-
PEライン1.0号と1.5号で飛距離...
-
リムーバブルディスク
-
PEラインの強度について
-
【生地についてです】シャカパ...
-
エギ竿 スナップ通過
-
USBフラッシュメモリとMicroSD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PE1号で、100号のオモリは使え...
-
小6の男です。僕の絵って上手い...
-
釣りの釣り糸に長さをマーキン...
-
インターラインのロッドってこ...
-
日産ノートに乗っています。 運...
-
PEラインのテンションの楽なか...
-
PEラインにマーカーする方法...
-
リールにPEラインを巻くときの...
-
シマノの電動リールに、peライ...
-
「はやて」と「やまびこ」の外観
-
ABUアンバサダー
-
PEラインの糸よれについて
-
穴釣りにPEラインはやめたほう...
-
ベイトリールのライン際
-
PEラインとリールについて
-
小型スピニングリールのライン...
-
釣り糸
-
キルティングのジャケット
-
根掛かりでしょうか?
-
春のバス釣り攻略法について
おすすめ情報