
車のシガーライターのところに挿して、ACのコンセントになる製品を購入予定です。
製品によって、20Wまで使えたり、30Wまで使えたりするものです。
1、主に携帯電話や、携帯電話で使うBluetoothのハンズフリーヘッドセットの
充電用に使いたいのですが、何ワットまで使えるものを購入すればよいか
知りたいくて質問しました。
充電したいBluetoothの充電用ACアダプターや携帯用のACアダプターを見ると、
以下のように表記されています。
「Input AC 100-240V 300mA / Output DC 5.0V 500mA 」
「Input AC 100V 9VA/ Output DC 4.9V 0.52A」
この程度のACアダプター利用なら、20Wまで使用可能な製品で十分でしょうか?
2、それと、これらに1時間とか2時間、シガーライターから電源供給すると、
車のバッテリーがあがるか、バッテリーが弱くなる心配はあるでしょうか?
以上質問は2点ですが、よろしくおねがいします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
車のシガーライター・ソケットに挿してACコンセントになる製品を「DC・ACインバーター」と言います。
この、DC・ACインバーター出力が20~30Wでお悩みなら、迷わず30Wの製品をお勧めします。
1、ご質問内容のアダプターですが、(IN)100~240V・300mA/(OUT)DC5.0V・500mAのアダプターはスイッチング式、(IN)100V・9VA/(OUT)DC4.9V・0.52Aのアダプターはトランス式で、それぞれの数値は定格入・出力電圧と電流の意味ですが、これ等のアダプターに接続する「負荷」によってアダプターの消費電力は違って来ます。
そして、アダプターはインバーターで作られたAC電源を再びDCに変換しますが、どちらのアダプター出力もDC4.9~5.0Vで最大許容電流が500~520mA(0.5~0.52A)ですから、最大出力電力(P)は5(V)*0.5(A)で2.5W程度です。
しかし、アダプターは「変換ロス」が必ずありますから、変換効率90%としたらAC入力側の消費電力は2.5/0.9≒2.78Wになります。
ですから、アダプターのみなら20W出力のインバーターでも充分になりますが、電源は「大は小を兼ねる」ので価格差や外寸などに大差ないなら30W出力の方が他の用途に使える範囲が拡がるのでお勧めなのです。
2、車のバッテリーに対する影響ですが、インバーターの変換効率が90%としてもアダプターのみの負荷なら3W程度と室内灯を点けてるより少ない消費電力ですから、1~2時間ぐらいではバッテリー上がりになる心配は無用です。
むしろ、シガーライター・ソケットにDC電源を供給するためにキーの位置をACCにしなくてはならないので、他の電装品(オーディオ等)で電力を消耗する可能性がありますから、ご注意ください。
詳細なご説明をいただきありがとうございます。 20Wと30Wの商品では、価格が倍以上ちがいますので、とりあえず安価な20Wで試してみようと思います。どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
なぜ、AC100Vに一旦変換するのでしょうか?
シガーライター・コンセントで携帯を充電する機器あるんですが.....
下記リンクau用ですがdocomo用やSB用があります
また、コネクタ部交換することで全社に対応した製品もあります。
http://www.amazon.co.jp/Rix-BLUE-%E8%BB%8A%E8%BC …
また、シガーライター・コンセントをUSBコンセントにする機器もあります、下記はUSBが2口ありますので携帯とBluetoothヘッドセット同時に充電できるとおもいます
http://www.amazon.co.jp/DC%E3%82%B7%E3%82%AC%E3% …
ご回答ありがとうございます。 たまたま使用している機器がUSBからの電源供給で充電できるタイプではなくて、AC電源から充電するタイプが多いものですから、ご案内の商品を購入するより、1つだけ購入すれば全ての手持ちの機器に使えると思ったので質問しました。 どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「Input AC 100-240V 300mA 」の意味は交流の100V~240Vの範囲の電圧で使って良いですよ。
300mA電流が流れますよ。という意味です。1000mAが1Aです。電流×電圧で直流の場合は電力が計算出来ますが交流の場合でも約同じと考えても良いでしょう。
ということで約30Wくらいという事ですね。「Output DC 5.0V 500mA 」というのはアダプターの出力が直流で5Vで500mAまで使えますよ。という意味です。約2.5Wですね。
「Input AC 100V 9VA」とは100Vで使ってください。9Vで1A流したと同じくらい電力を使いますよ。という事です。だから約9Wですね。
両方一度に使うか使い方によりますが一個の方が約30Wありますからもっと大きいのが良いでしょうね。
余裕をもって二倍程度のが良いとおもいますけどね。
バッテリーの状態にもよりますがこの手の物を使う時はエンジンを掛けて使うのが普通ですね。
エンジンを止めたままで使うと40Ahのバッテリーとしてバッテリーが満充電だとして12Vで1A流して40時間は使える能力があるという事ですから12Wなら40時間ですから30W程度の物ならば2時間は問題ないハズですがバッテリーの状態は分からないのでなるべく長い時間使う場合はエンジンがかかってる時にした方が無難です。
早速詳しい説明をいただきありがとうございました。エンジンをかけたままなら充電しても心配ないとのことで安心しました。 60Wまでのタイプですと、結構アダプターも高額になるので、ふたつ同時に使用しないで30Wから40W程度のものを買おうと思います。 どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
>「Input AC 100-240V 300mA / Output DC 5.0V 500mA 」
では、アダプターの電源側で300mAの電流が必要ですと言う事ですから、100V×0.3A=30Wとなります。
>「Input AC 100V 9VA/ Output DC 4.9V 0.52A」
では、電源側で9VA(W)必要でから合計39Wとなり、両方同時使用なら40Wクラスが必要となります。
まあ、MAX値でしょうから常時この値が必要かどうかはわかりませんが、計算上はこうなります。
早々にご回答ありがとうございます。 インプット側のボルトとアンペアをかければ
いいのですね。 どうもありがとうございました。随分昔に習ったような記憶がありますが、忘れていました。 小さなヘッドフォンの充電用のアダプターでも結構ワット数は大きいのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 AC-DC電源モジュールの選択について教えてください 3 2022/04/24 11:44
- バッテリー・充電器・電池 スマホやタブレットのACアダプターは2A以上ないと充電出来ない機器があるのですか?? 3 2022/12/25 19:41
- アンテナ・ケーブル 初めて利用します。 ACアダプターについて質問です。 ニッケル水素の単3乾電池の充電器に使用している 2 2022/10/23 00:32
- その他(パソコン・周辺機器) USB変換アダプターについて、よくわかりません。 ロールアップピアノを購入する際、USBケーブルが付 4 2022/03/26 11:29
- 携帯型ゲーム機 Nintendo Switchの充電器について。 純正品の充電器が接触不良か断線で 充電しにくい状態 3 2022/11/13 12:11
- ノートパソコン win8時代のダイナブックのバッテリーですけど、 両方セットして使用中、ACアダプターより優先で電力 6 2022/06/11 18:37
- アンテナ・ケーブル AC電源からDCに変換するメリットは何ですか? 1 2022/06/06 15:30
- その他(AV機器・カメラ) 遮熱や断熱した金属ウオルボックスはありませんでしょうか。 1 2022/07/09 22:10
- バッテリー・充電器・電池 ★ACアダプターの大きさについての質問です♪ 1 2023/02/06 11:06
- バッテリー・充電器・電池 ポータブルテレビの電源について 2 2023/01/12 21:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
負荷電流の簡易計算
-
バッテリーの切れたスマホや携...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
三相200vから単相200v取...
-
電気容量について
-
タイトランスとは
-
ワット数不足のACアダプターを...
-
ブレーカー容量のだしかた
-
少量危険物の取扱い届出について
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
メッセンジャワイヤ と ハンガ...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
発電機設置資格について
-
220vの製品を日本で使えま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本のコンセントはAC100Vです...
-
USBメモリとフラッシュメモリの...
-
高圧受電設備CT容量選定
-
100Wで使える電化製品は何で...
-
3相電動機の消費電力の求め方
-
三相200vから単相200v取...
-
キュービクル式変圧器とサブ変...
-
ワット数不足のACアダプターを...
-
変電所の近くに住む方に質問です。
-
KwをAに変換
-
電気容量について
-
100キロワットってどれぐら...
-
電圧が不安定
-
負荷電流の簡易計算
-
外付けHDDを接続しっぱなしで問...
-
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
PCからのポロロン という音が気...
-
留守中の電気料金が以上に高い...
-
タイトランスとは
-
「消費電力」と「消費電流」に...
おすすめ情報