重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

できないことじゃないのに、だれもしろって言わないので
甘えていつまでもできません。
だれかにおしりを叩かれても、優しく声をかけられてもできません。
もうすでになにもしていないのに無気力です。
なんの理由もなく不登校になったひとはどうやったら
学校にいけるようになりましたか?
学校のだれかになにか言われましたか?

やってみなきゃわからないことをする勇気がありません。

A 回答 (6件)

お礼もらって…



お礼が
はあ。
から
変わったね

それでいいんだよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/04 16:20

お礼もらって…



行ってみようと思わない限り行かないでしょ(^-^)b
    • good
    • 0
この回答へのお礼

考えるな感じろってことですか?

お礼日時:2011/05/04 03:50

学校へ行ってみようと思ったら行けばいい


学校へ行こうと思ったから学校へ行く
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はあ。

お礼日時:2011/05/04 01:00

無気力だとか、やる気、勇気、そんなもの関係ないですよ。



そんなものがあるかどうかでみんな動いていない。
そんなものがあるかどうかを判断して学校へ行っていないですよ。
やる気があるかどうかで判断して行動していたら、
自分の人生・人間性が危ぶまれるから、
そんなものを無視して体を動かしているだけです。

すごいですね。無気力だとかやる気だけで自分の行動判断できるの。
怖くないのかなぁ。
私からすれば動かないでいられる勇気がすごい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へえ。
みんなはちがうんですか。

お礼日時:2011/05/03 14:12

きっかけを作るヒントは沢山ある。



無理に行きなさいと言わないのはそれが逆効果であると周りは思っているからで
そのまわりの配慮というぬるま湯にいつまでもつかっているとふやけてしまいます。
それをわかっているからご相談されているのだと思います。
一冊の本があなたをやる気にさせることもあるし、友達の一言や恋愛(彼氏ができる)や
あるYoutubeでたまたまみつけた音楽の一曲があなたをやる気にさせるかも
知れませんよ~!?とにかく今まで経験のないこと、たとえば知らない店に入るとか
知らない道を散歩してみるとか、そんなささいなことでもいいので体験してみることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちいさいことのつみかさねがいいんですかね。
やってみます。

お礼日時:2011/05/03 14:11

私も同じかんじです。



親も無理やり行けともいわないし、

、自分では行かなきゃ行けないと、思ってる

一日経つと学校に行く気がなくなる、また行かなきゃ行けないと思うと勇気がなくなるし、

もうぐだぐだ。

最悪だよ。

でも、このサイトの中には私とかあなたみたいに悩んでる人がいっぱいいて

見てみるとすごい勇気でるから、見てみて、

私もすごい勇気出たし、すこしずつでいいから変わってがんばってみよう

っておもった、だからお互いがんばってみよう

力にならないとおもうけど、

応援してる。あなたの味方です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばってください。

お礼日時:2011/05/03 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!