
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
きっかけを作るヒントは沢山ある。
無理に行きなさいと言わないのはそれが逆効果であると周りは思っているからで
そのまわりの配慮というぬるま湯にいつまでもつかっているとふやけてしまいます。
それをわかっているからご相談されているのだと思います。
一冊の本があなたをやる気にさせることもあるし、友達の一言や恋愛(彼氏ができる)や
あるYoutubeでたまたまみつけた音楽の一曲があなたをやる気にさせるかも
知れませんよ~!?とにかく今まで経験のないこと、たとえば知らない店に入るとか
知らない道を散歩してみるとか、そんなささいなことでもいいので体験してみることです。
No.1
- 回答日時:
私も同じかんじです。
親も無理やり行けともいわないし、
、自分では行かなきゃ行けないと、思ってる
一日経つと学校に行く気がなくなる、また行かなきゃ行けないと思うと勇気がなくなるし、
もうぐだぐだ。
最悪だよ。
でも、このサイトの中には私とかあなたみたいに悩んでる人がいっぱいいて
見てみるとすごい勇気でるから、見てみて、
私もすごい勇気出たし、すこしずつでいいから変わってがんばってみよう
っておもった、だからお互いがんばってみよう
力にならないとおもうけど、
応援してる。あなたの味方です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 明日から学校。つらいです 8 2023/08/21 12:55
- 子育て 小学生の弟が不登校です。 発達障害の検査はしましたが、おそらく違うと。 発達障害というよりも携帯依存 7 2022/12/02 18:09
- 兄弟・姉妹 不登校の姉がストレスになっています。 1 2022/04/19 22:05
- その他(悩み相談・人生相談) こんばんは。私は中学1年生の女です。私は小学校6年生の時不登校気味でした。(今では学校にまだ通えてる 4 2023/02/10 21:37
- 物理学 自分に価値を与える方法 私のパパさんは、京都大学で物理学を学び、頭がよくて、優秀です。また母は教育学 3 2022/08/09 11:57
- 児童福祉施設 養護学校に行きたくないです 8 2022/06/17 02:15
- 友達・仲間 母が怖いです 2 2023/01/09 11:56
- 学校 不登校について 2 2022/07/09 16:42
- いじめ・人間関係 高校生2年生の不登校になりかけているものです。 不登校からの復帰する方法を教えてください。 中学では 5 2022/09/22 15:49
- その他(悩み相談・人生相談) 今甲子園で優勝した選手達のインタビューを母親と見てて、思わず涙が止まりませんでした。 が、毎日のよう 2 2022/08/22 16:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
目線を下にして歩いていたら、...
-
別れた理由
-
どうすればいいのか。
-
勉強ができない男子にはこう教...
-
これって、ムダなことですか?
-
人生の選択を間違えている
-
運動するやる気を出すにはどう...
-
深く真面目に物事を考えるより...
-
ミスしたときの逃げ道を用意し...
-
三者面談での話ですが、自分が...
-
29歳独身 やる気を起こす方法
-
春休みの課題の量が多すぎてや...
-
なぜ努力できないか。
-
いつも、ウキウキドキドキする...
-
資格勉強に対するモチベーション
-
ニートの社会復帰
-
何か生きてる意味があまり分か...
-
大学生です。今何をするべきか
-
来年30歳になる無職男
-
一日一日の目に見えない力とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職業訓練学校に通ってますが・...
-
職業訓練の問題児
-
プレゼン、大失敗しました。
-
AV男優もしくはAV業界裏方にな...
-
二十歳の大学生です。 大学の友...
-
彼氏に勉強をさせるにはどうす...
-
彼女との格差に色々と引っかか...
-
就職活動で自分の人生が最低だ...
-
政治、経済、法律等に全く興味...
-
バイト経験なし24歳ニート ...
-
卒論何もやっていません。 文系...
-
彼氏以外の趣味を見つけたいの...
-
自分は、20代で底辺高校卒で、...
-
人生休んでいいですか
-
急にダメ人間になりました
-
生きていく自信がない、生きて...
-
人生ゴミ、生まれなきゃよかった
-
大学祭実行委員会を辞めたい
-
私、努力がなくてやる気が起き...
-
挽回出来ない世の中・若いとき...
おすすめ情報