dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は36歳・男性で仕事をしながら、Webデザイナー・プログラマーになろうに転職したいとおもい、Webの勉強を独学していますが、どうも集中しないというか、しっかり勉強できる方法を教えてください。

A 回答 (4件)

>>どうも集中しないというか、しっかり勉強できる方法を教えてください。



集中できないってことは、やる気が無いというか、Web関連の仕事が本当は好きでは無いってことでしょうね。
別に36歳からチャレンジしてもいいとは思いますけど、こんな質問をしているようでは、他の回答者と同様に否定的な答えになるでしょう。

なお、Webデザイナー・プログラマーになりたいんなら、実際にデッサンするとか、フォトショップ、イラストレータで習作を作ってみる、なんらかのWebシステムを作り上げるなど、「手」を動かすことが必要だと思いますね。いわゆる「勉強」ということで「知識を身につける」のも大切ですが、大工の弟子がカンナやノコの使い方を棟梁から学ぶように、技術を身につけることがもっと必要ではないかと思います。あるいは、スポーツに例えれば、テニスでスピンサーブをマスターするために、毎日2時間、サーブだけを3ヶ月間、練習を続けるみたいなイメージかな?

そういうトレーニング的なことをやっていたら、「Webのシステムを朝6時から作り始めたんだけど、集中していたので、気がついたら夜10時だった!」ってなことになると思います。
    • good
    • 0

自分で触って作ってみる。


それ以外の方法ってあります?

年齢的に、いきなりキャリアを積む必要があるので、お仕事関係か、独自に起業して、ニッチでもいいので成功したサイトを作るのが手っ取り早いんでしょうね。
    • good
    • 0

うーん、その年齢だとどんな業界でも管理職としての採用が前提となりますが、その辺を理解していますか。



もし、未経験でWebデザイナーやプログラマーとしてご質問者様を採用すると他の社員の士気も削ぐことになりかなませんし、ご質問者様をこれから教育してやっと一人前の社員になるときは、定年退職の年齢になるのでコストパフォーマンスが悪い過ぎます。
    • good
    • 0

年齢的に未経験だとその業種に転職するのは無理。


素直に諦めよう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!