dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。iphoneと無線LANが接続できなくて困っており、皆様の知識をお借りしたく質問しました。

私は現在iphone4と無線LANアダプタGW-USNano(PLANEX製[http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-usna …])を使用しております。

今までは、普通に接続することができたのですが、急に接続できなくなってしまいました。
iphoneの画面では写真(1)のsoftbankの字の右のアイコンのように電波を拾っているようです。

WEPキーも設定をして、キーの設定はあっているとは思うのですが、接続することができません。
セキュリティを外したり、再起動、再インストールも試したのですができませんでした。
色々、サイトを調べて接続する方法を探したのですが私の力ではここまでのようです・・・
パソコンのスペック等はURL(2)に画像を載せております。

無線の知識に詳しい方がいましたら、対処法を教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。

参考画像
(1)http://gyazo.com/12fbda32124544fa05d51f844503d36 …
(2)http://gyazo.com/1e1acaf0ebbef5a33dbc2ffd56fa121 …

A 回答 (4件)

iPhoneを自宅でWi-Fi接続方法


下記のURLを参照してください。

参考URL:http://iphone.kiyoring.jp/2008/08/126/
    • good
    • 0

>一回接続設定を消去し自動設定をした所、再びDNS設定で255.255.255.255と出てきました。



255.255.255.255はブロードキャストアドレス、DNSサーバアドレスではないためこの設定では無線LANでネット接続状態であってもドメインの名前解決が出来ないためHP表示は不可

DNSの自動取得でその表示になるのであれば、ルーターかiphone自体の異常
PCでは正常にDNSの自動取得が出来ていて、iphoneで手動構成してもHP表示がされないと言うのであれば、iphoneの異常の可能性があります

再起動(電源入り切り)でも解決しないようであれば、メーカーに問い合わせて見てはいかがでしょうか?

PCならpingコマンドでの確認や、デバイスの再インストールなど自己確認や復旧の手段はありますがiphoneにはそういった手法が利用可能なのかもわかりません。
    • good
    • 0

急に接続出来なくなった場合、意外と電源の再接続で解消する時があります。



ルーターとモデムの電源を1分ほど切ってから再接続して見て下さい。
    • good
    • 0

iphoneのDNS設定がおかしいですね通常は192.168.100.1のルーターアドレスになるはずです



手動構成でおかしな数値を入れているのでは?

この回答への補足

回答ありがとうございます。手動でDNSを192.168.100.1と入力しましたが、接続できませんでした。
そのあと、一回接続設定を消去し自動設定をした所、再びDNS設定で255.255.255.255と出てきました。

補足日時:2011/05/04 12:36
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!