
浜岡原発の停止が決定されて再開は2年後になるとの見通しですが、
具体的にどのような「想定外」を防ぐ設計をするつもりなのでしょうか?
浜岡原発は原子炉建屋内に非常用電源があるので、
想定外の津波が来たとしても浸水せず電源喪失にはならないはずです。
事実、福島第二原発はそうでした。
「想定外」の事象は無限にあるので安全を極めようとしたらきりがないですし、
それだったら「安全のため永久に停止する」って言うほうがまだわかるんですが。
2年間でどのような具体的対策をして、
それによりどのような安全確保がなされるのか教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>2年間でどのような具体的対策をして、 それによりどのような安全確保がなされるのか教えてください。
中部電力のホームページに詳しく掲載されています。
(pdf形式のファイルです)
【参考URL】
中部電力 > 東北地方太平洋沖地震による災害などへの対応について 詳細情報 > 東北地方太平洋沖地震を踏まえた浜岡原子力発電所の対応について[PDF:918KB]
http://www.chuden.co.jp/energy/hamaoka/hama_info …
中部電力 > 東北地方太平洋沖地震による災害などへの対応について 詳細情報 > 東北地方太平洋沖地震を踏まえた浜岡原子力発電所の対応について(続報)[PDF:309KB]
http://www.chuden.co.jp/energy/hamaoka/hama_info …
No.3
- 回答日時:
具体策については回答があるので(砂丘を10m~15mに、砂丘と貯水槽の間に15m位の防波壁設置、非常用電源を原子炉建屋の屋上に移動、バックアップの非常電源を高台に増設等)
>浜岡原発は原子炉建屋内に非常用電源があるので、
想定外の津波が来たとしても浸水せず電源喪失にはならないはずです。
事実、福島第二原発はそうでした
・これは、チョット違います(レイアウト上同じではありません)
・福島第一、第二、・・海側・・タービン建屋・・原子炉建屋 になっています
津波の直撃を受けたのはタービン建屋で結果として原子炉建屋を守ることになりました(原子炉建屋には影響がなかった)
津波によりタービン建屋が損傷を受け、浸水しました(第一、第二ともに)第一の非常電源は1時間位動いていましたが、冠水によりその後停止・・電源無しの状態になる・・
第二は原子炉建屋の中に非常電源が設置されていたので影響なし・・(この事を言われているのでしょうが)
・浜岡の場合は、・・海側・・原子炉建屋・・タービン建屋 になっています
津波の直撃を受けるのは、原子炉建屋になります・・原子炉容器本体が耐えられるか、耐えられてもその周辺機器(配管含む)が損傷する可能性があります(壁に損傷を受ければ上にある非常用電源等に影響が有るかもしれない・・落下すれば原子炉容器に直撃です)
少なくとも、第一より深刻な状態になる可能性の方が高いと思いますが(修復作業は第一より困難度が高いはず)
これは構造的な欠陥だと思いますが・・現在言われている(津波の高さは15mを設定)安全策を取っても想定を超えたら耐えられない

No.2
- 回答日時:
ニュースで見たものばかりですが、
>2年間でどのような具体的対策をして、
すでになされたものとしては、非常用発電機を屋上に設置していましたね。
それと、想定される津波対策としてすでに15m程度の砂丘が、
発電所前にあるのですが、その手前に10m程度の防波堤を築くというもので、
とりあえず、それが完成するまでは停めてくれというものだったと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 あなたはこの事実をどのように思いますか? 2011年3月11日東北地方太平洋沖地震(東日本大地震) 9 2022/06/26 11:52
- 政治 震度7もありえる場所に使用済み核燃料の中間貯蔵施設を作るそうですが、舐めてるのですか? 5 2023/08/07 12:43
- 政治 南海トラフ地震が起きた場合、 関東地方、中部地方、中国地方、近畿地方、四国地方、九州地方の日本列島の 4 2022/07/03 00:39
- 政治 新たな原発の建設を認めるなら、フランスのように原発は全て国有化するべきですね? 13 2022/09/04 06:14
- 事件・事故 東海第二原子力発電所で非常用電源が停止電源を喪失した外部電源が確保されておりにわかに危険 2 2023/02/21 18:49
- 工学 下記のひろゆきの主張をどうみますか? 9 2023/02/20 14:10
- 避難所・仮設住宅 政府が新たなエネルギー基本計画を閣議決定した。 福島第一原発の事故後、初めての改定だ。・・・しかし、 2 2022/10/18 01:24
- 政治 ウルグアイ・ラウンドに使った40兆円を、福島第一原発の安全対策に使っておけば良かったと思いませんか? 2 2022/10/01 13:39
- 環境・エネルギー資源 政府がエネルギー政策の指針となるエネルギー基本計画を閣議決定した。 最大の焦点だった原子力発電所につ 1 2022/10/18 01:17
- 政治 Googleトレンドを見ると分かる通り、原子力工学を学ぶ者が急減しており、原子力発電技術者が居なくな 1 2022/07/17 11:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東関東大震災の起こる確率は何...
-
彼女を強くさせたいです。体力...
-
【大地震】今現在、大地震のま...
-
地震で家の土台のコンクリート...
-
地震の到達速度
-
震災地の大規模開発に伴う調査...
-
地震怖いですね。。
-
東日本大震災の復興において、...
-
南海トラフ地震
-
東京電力の汚染水漏れ
-
地震の教訓を生かさず、食器を...
-
町が復興しても。。
-
西千葉駅(千葉市中央区)に転居...
-
浜岡原発停止の理由
-
最近、地震関連の預言が増えて...
-
助けてください。。 南海トラフ...
-
「大」読み方ルール
-
千葉県松戸市って津波来ますか?
-
アパートを借りる契約はいつの...
-
11月 28日 OR29日 地震が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今年7月5日、巨大な大津波で日...
-
南海トラフについて
-
好きじゃない人から何度も電話...
-
南海トラフ地震が来ても以下の...
-
いきなりですが、彼とエッチ中…...
-
質問です。 もし、オナニー中に...
-
大地震はの読み方は「だいじし...
-
西千葉駅(千葉市中央区)に転居...
-
千葉県松戸市って津波来ますか?
-
もし10メートル程の津波がきた...
-
地震と鳥の群れの大移動は関係...
-
『大』という漢字は、『おお』...
-
津波の映像を好んで見る心理
-
彼女を強くさせたいです。体力...
-
総合テレビのL字型画面はなんと...
-
元カノであっても地震で心配す...
-
津波が来れば高い確率で亡くな...
-
地震の前触れ。 家電の電磁波に...
-
単管パイプで作るシェルターの強度
-
日本で一番地震のリスクが少な...
おすすめ情報