重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

入社と同時に労働組合の組合員になっているようなのですが、
うちの会社はユニオンショップ制をとっているようで
退会すると解雇になるようです。

それなのに、組合員加入申込書が来ました。
強制加入なのに、申し込みがあるのが解せません。

もしかしたら、加入が義務付けられていないのかもしれませんが、
詳細について聞くことができません。

なぜなら、みんな加入しているようで、自分だけ加入しないなどと
言い出せる雰囲気ではないからです。

会員費は全収入からすれば少額ですが、絶対額としてはばかにならないので
なるべく加入したくないのですが・・。

強制加入でも申し込みなんてあるのでしょうか。

A 回答 (2件)

個人情報を会社から組合に提供するにも、あなたの同意が必要です。

そうした契機がない以上、組合はあなたから情報を提供してもらわないと組合員として登録できない、ただそれだけのことです。ここで申込の意義にぐだぐだいっても、会社に解雇権をふるう口実を与えるだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さまありがとうございました。

お礼日時:2011/05/22 20:27

ユニオンショプは 雇い入れ時点では組合員でなくてもかまいませんが、入社後に労組に加入しないと 会社は無条件で解雇することが出来ます。

 (クローズドショプは組合員しか雇い入れることが出来ません)。入社の時点では、労組には加入していませんから 加入手続きが必要で 一定期間内に組合から会社に加入通知が無いと解雇されてしまいます。これは不当解雇でもなんでもない 法律で認められた制度です。
ユニオンショプ制の労組に加入したくない=その職場を辞める ことになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!