
入社と同時に労働組合の組合員になっているようなのですが、
うちの会社はユニオンショップ制をとっているようで
退会すると解雇になるようです。
それなのに、組合員加入申込書が来ました。
強制加入なのに、申し込みがあるのが解せません。
もしかしたら、加入が義務付けられていないのかもしれませんが、
詳細について聞くことができません。
なぜなら、みんな加入しているようで、自分だけ加入しないなどと
言い出せる雰囲気ではないからです。
会員費は全収入からすれば少額ですが、絶対額としてはばかにならないので
なるべく加入したくないのですが・・。
強制加入でも申し込みなんてあるのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
個人情報を会社から組合に提供するにも、あなたの同意が必要です。
そうした契機がない以上、組合はあなたから情報を提供してもらわないと組合員として登録できない、ただそれだけのことです。ここで申込の意義にぐだぐだいっても、会社に解雇権をふるう口実を与えるだけです。No.2
- 回答日時:
ユニオンショプは 雇い入れ時点では組合員でなくてもかまいませんが、入社後に労組に加入しないと 会社は無条件で解雇することが出来ます。
(クローズドショプは組合員しか雇い入れることが出来ません)。入社の時点では、労組には加入していませんから 加入手続きが必要で 一定期間内に組合から会社に加入通知が無いと解雇されてしまいます。これは不当解雇でもなんでもない 法律で認められた制度です。ユニオンショプ制の労組に加入したくない=その職場を辞める ことになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
外部告発または外部通報ついて
-
異動命令
-
土日祝休み
-
社長がトイレにいく際に、隣で...
-
納品書のミス
-
取引先に挨拶訪問は、今の時代...
-
何か勉強しようと思うが
-
48歳(男)になっても “悟り” を...
-
仕事のサービスの対応範囲内と...
-
人間がパフォーマンスを出す瞬...
-
経営者がスーパーマンなのか、...
-
肉体労働者はギャラが安い?
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
世の中 サラリーマンが多いから...
-
今年の新入社員だけがメチャク...
-
スキマバイト、これは理不尽で...
-
営業電話に対する第一声
-
この30年間で経営者の給料ばか...
-
買い取り店が沢山できています...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は解雇された介護施設の仕事...
-
試用期間中に給料の前借りをお...
-
怪我を理由に会社を辞めて、解...
-
企業が労働者を解雇しやすくな...
-
酒類を提供する際に年齢確認を...
-
「もう来るな」と言われたら…?
-
不当解雇を狙った詐欺?
-
アメリカって使えないヤツは直...
-
営業で成約0が続くとクビになり...
-
トライアル雇用期間中の解雇と...
-
辞令を撤回し、事務所に留まりたい
-
労働組合の強制加入について
-
不当解雇と同時に労基法無視の...
-
30枚の反省文について
-
労働生産性って、何ですか?
-
不当解雇と解雇予告手当てについて
-
問題社員を辞めさせるには
-
本当に困ってます
-
近々、健康診断があります、、
-
寿退社強制の会社に対して
おすすめ情報