プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在C++を習得しようとテキストを使い練習中なのですがC++で16進数の文字コードから文字を表示するプログラムを作れという問題で一通りできる様にはなったのですが
リビルドしたときは正常終了するのですがビルドの段階でデバッグエラーが発生してしまいます。

#include <stdio.h>
int main(void)
{
char suuji;

printf("2桁の16進数('41'~'49'、'50'~'59')を入力して下さい:\n");
scanf("%02x",&suuji);
printf("文字コード「%02x」の文字は「%c」です。\n",suuji,suuji);
return 0;
}

エラーの内容は画像を添付いたしました。
原因が何なのかが分からなくて困っております。
もしよろしければご指摘お願いします!

「C++で16進数の文字コードから文字を表」の質問画像

A 回答 (5件)

#3さん


> suujiの型を、shortやintにしてみると通った理由が分かってすっきりしたー。

shortは「その時たまたま影響がでなかった(ように見えた)」だけですから。charの時と本質的な違いはありません。

その一覧表は、誤解を与えるというか、間違ってるというか。
printfの表では %fをfloat / %lfをdoubleとしている。これが「間違い」なのはva_argの説明を参照。
scanfでは%sがchar *と%cがchar と、本当は同じchar *で受けるのに違っている。&を付ける前提で書いてるようだが、char *str ;としたものを scanf( .., &str) とする、と誤解しかねない。

参考にするのならこちらをどうぞ。
http://www.k-cube.co.jp/wakaba/server/func/fprin …
http://www.k-cube.co.jp/wakaba/server/func/fscan …
http://www.k-cube.co.jp/wakaba/server/func/va_ar …
同じサイトなのに著者が違うのだろうか。
    • good
    • 0

#4さん、補足の説明ありがとうございます。


質問者さんじゃないですが、あやふやだったprintfの書式設定について知ることができて、いい勉強になりました。
    • good
    • 0

自分も理由が気になったので調べてみたら、書いてあるページがありましたよ。



suujiの型を、shortやintにしてみると通った理由が分かってすっきりしたー。

参考URL:http://www.k-cube.co.jp/wakaba/server/format.html
    • good
    • 0

>エラーの内容は画像を添付いたしました。



添付されてないようですので、お願いします。
    • good
    • 0

scanfのマニュアルをよーーく読んでください。


特に「変換文字列とそれに対応する型」のところを。
不一致だと正常に動かない、あるいは正常に動いているようで違うところに影響が出ることがあります。

そして、C言語では不一致でもエラーにはなりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!