
初めて利用させて頂きます。
つい先程のことなので、更にお恥ずかしい話なのですが興味本位でエロサイトにアクセスしてしまい自動入会してしまいました。
3クリックほどで未成年の確認→年齢入力→自動入会 という流れです。
その後入力完了ページで会員料金99800円と書いてあり慌てて退会メール(空メールを送信するだけ)を出したものの料金未納の場合は三日以内に支払わなければ退会完了しないというメールが返ってきました。
因みにそのメールには私の携帯の固体識別番号が書いてあり、未納の場合は身元調査後事前連絡なしに直接請求すると書いてありました。
そもそも退会メールを出したことによってこちらのメールアドレスなどが知られてしまったという失態に気づいたのはこの時です…。
後に確認しました所年齢入力のページの下部に利用規約が書いておりクリック後入会になる旨が記載されていました。
そのメールには要約するとこのサイトは違法サイトではない認可が降りているサイトであるとかなんとか書いてありました…。
本当にただの興味本位でアクセスしてしまったことを悔やんでいます…他の方の質問回答を見る限り無視が最良のようですが今回も無視の方向で良いのでしょうか…?気になって眠れません…!どうぞよろしくお願いします…。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
全く同じではないのですが・・・我が家の息子も携帯でそういったサイトに電話をしてしまい、入会になってしまったようで
私に≪ごめんなさい≫と困って相談してきました。30万の請求がきたようで本人も困ってしまったようです。
困ったついでに自宅の電話番号まで素直に教えてしまい^^;父は○○会社 母は○○と職業まで教えてしまう始末^^;
携帯には勿論、自宅にもじゃんじゃん電話きました。
消費者相談センターに電話して聞いたところ 相手にしないようにとのことでした。お金を払ってしまうと関連の会社からこちら
は姉妹サイトなので自然入会になってます。などと次々と請求がくるそうです。
消費者相談センターの指導で、自宅の電話はコンセントを抜き、携帯は着信拒否をして1カ月くらいで何もなくなりましたよ。
高額の請求で心配しちゃいますよね。直接請求は嘘だそうです。直接請求にきたときに警察が居たらその場で相手側が逮捕
されるから と言われました。安心して大丈夫だと思いますよ。もしどうしても心配なら 直接消費者相談センターに電話して
聞いてみるといいと思います。 我が家は息子のことで私が電話したのですが、もし本人ではずかしいようでしたら息子がとか
友達がとかって相談してみては?^^
早速のご回答ありがとうございます!
popironさんの息子さんも大変だったのですね…私も迂闊な自分の行動を呪うばかりです…。
知られてしまったのはメルアドと携帯端末情報、固体識別番号なのでメルアドさえ何とかなれば大丈夫かと思い、アドレスのみ先に変更しました。
皆様のご回答やご意見拝見するとやはり無視を決め込むのが一番のようですので、このまま動向を見ていきたいと思います…。
更に先方から接触があるようでしたらセンターなどに相談したいと思います。
とにかく質問を投稿した時は本当に混乱していたので同じような状況になってしまった方のご意見が聞けて安心しました。本当にありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
知られたのは、個体識別番号とメールだけですか?
ならば、ほかっとけばOKです。
違法サイトなので無視です。
携帯の固有IDは各社数種ありますが、一般に身元を調べることは出来ません。
もし出来たら、逆にその携帯会社を訴えてやりましょう。
どうしても心配なら国民生活センターや警察に相談しましょう。
http://www.kokusen.go.jp/
早速のご回答ありがとうございます!知られてしまったのはメールアドレス、携帯端末情報、固体識別番号です。
先程も「あなたは料金未納です。規約に乗っ取って支払って下さい。誤入会はみとめません」的なメールがきたので、恐ろしくなりアドレスだけは変更しました。何だか尤もらしいことが書いてあるので不安ですが…。
やはりほうっておくが一番なのですね…。メール以外で先方からアクセスがきたら相談してみようと思います。
初めてのことだったのですぐのご回答本当に安心しました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
OCNを騙るフィッシングメールの...
-
X
-
Microsoft edge でダウンロード...
-
不正利用?Uber TRIP とは? ク...
-
至急お願いしますゲームウィズ...
-
社用メールから個人メールへ資...
-
フィッシングメールらしきもの...
-
会社のパソコンの整備について...
-
Microsoftアカウントに不審なロ...
-
ノートパソコンをChurome OS Fl...
-
知らない番号から自分の携帯に...
-
netflixに不正ログインされまし...
-
携帯ショップの店員さんから、...
-
walmartから身に覚えのないメール
-
ネット無料アパートでパソコン...
-
この手のものは初めてなのでど...
-
マイナンバーカードは第一段階...
-
iPhoneで誤ってポッ◯キットとい...
-
MicrosoftDefender の警告
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
助けてください!至急です! 少...
-
アダルトサイトの請求について
-
エロサイト退会について
-
有料サイトについて
-
助けてください。出会い系の請...
-
いきなり請求された。
-
質問です。昨日ワンクリック詐...
-
「197****」という電話番号?
-
携帯の電話番号が他人のものに...
-
お客様のお申し出によりお繋ぎ...
-
070から始まる電話にショートメ...
-
通知不可能って?
-
紹介してもらって初めて電話す...
-
携帯電話で電話していないのに...
-
こんばんは。 ナビダイヤル(057...
-
子浩法律事務所からの電話
-
携帯電話に公衆電話から電話が...
-
非通知電話ってどこからかかっ...
-
そんなわけないと思うのですが
-
別の番号につながることってあ...
おすすめ情報