dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPod touchにも、iPhone同様ウィルス感染例があると伺いました。
とても興味のある音楽プレイヤーなのですが、その点が少し不安です。

一般的に売られているような、スマートフォン用のセキュリティソフトなどを導入しようかと思うのですが、iOS向けのソフトならば代用できるのでしょうか。


【追記】
ちなみに、上記のような端末でインターネットを使うには、購入時に何か契約が要るのですか?

A 回答 (1件)

iPod touchもiPhoneも、JailBreak済みの機種以外では、


ウィルス感染はありません。

iPod touch用のアンチウィルスソフトも存在しますが、
それもまたJailBreak済みの機種に向けたものです。

JailBreakについての詳しい説明は省きますが、
簡単に言えば、本体にアップルが許していない改造をすることです。

普通に使っている分には(あなたが意図的に改造しなければ)
ウィルスは気にする必要はありません。

過去、改造していない機種に対しても、
ブラウザのセキュリティホールを突いて、
PDFファイルなどを通じたハッキングがありましたが、
アップル側がすぐに対応しましたし、
定期的にOSのアップデートをしていれば、
それ以外に何かユーザーがウィルス対策をする必要はありません。

iPod touchでインターネットを使うために、何か契約する必要はありません。
使いたい場所で、無線LANを利用します。
無線LANがなければインターネット接続は出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、有難うございます!

JailBreakしていなければ、ウィルス感染の恐れはないともことで、大変安心いたしました^^
また、ネットについては無線LANを用いるのですね。こちらも了解です!

お礼日時:2011/05/14 11:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!