dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

西表島のサガリバナについて教えてください。
昨年、サガリバナを見に行ったのですが、あまりコンディションが良くなかったため、今年リベンジをしたいと思っています。 今年のサガリバナの見頃の予想や条件のよい川などの情報をお持ちの方、教えていただきたいとおもいます。また、良いサガリバナツアーを開催しているショップなども教えていただけいると有り難いです。
昨年は仲良川でツアーに参加したと思います。
父親との旅行でもう何回も行けることはないと思うので出来るだけ良い旅にしたいと思っています。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 西表島に既に行ったことがあるのなら、もうなんとなく土地勘はあるとお思います。



 私は3回ほど行ってまして、これからも何度か足を運びたいと思っています。サガリバナは、私も行きたいなとは思いながら時期的なものやその他で行っていません。サガリバナの最盛期はほんの一月ほどと聞いていますので、それにあわせて計画することになりますね。

 去年は仲間川(仲良川ではなく多分、仲間川と推測します)だったわけですから、今回は浦内川の浦内川観光のツアーはいかがでしょう。ブログもありますので、新しい情報も得られると思います。

 西表島のついでですから、シュノーケルを兼ねた”しげた丸”のツアーやバラス島などディープな西表島の観光をするのもいいかと思います。

http://www.urauchigawa.com/index.shtml
http://www.urauchigawa.com/home/tour5.htm#gentei
http://urauchigawakanko.blog67.fc2.com/
http://www3.ocn.ne.jp/~sigeta/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど・・・
ブログをみれば最新の情報が知れるのですね!
昨年初めて行ったのですが、すっかり西表島が好きになりました。ディープな西表・・・
早速プラン考えたいと思います!!

お礼日時:2011/05/17 11:20

こんばんは。



我が家も家内のリクエストでサガリバナ計画中なのでこちらの質問の回答気になってます。
仲良川のツアーはニラカナイの遊覧船で上流へ行くものでしょうか?
それともカヤックを漕いで行くツアーですか?我が家は仲良川一番期待してるのですが・・・

こういうツアーは一番良い時に行けるかどうか難しいですね。
今回我が家は6月下旬が西表滞在なので少しでも見られたら良いかな?と、カヌーツアー開催してるショップさんに問い合わせをしてみました。
通常だとサガリバナの最盛期は7月に入ってからだそうですが、実は去年の仲良川は中旬に身頃が来ちゃってどうしようかと、あせりました~と、聞きました。
どうもこの所異常気象なのか通年と違う事が多くて地元のガイドさんでも身頃の予想が立てにくいそうです。
なので今年も早い時期に身頃が来そうですか?と聞かれてもまだ実際の所分かりませんという感じだそうです。

我が家が検討したのは、船浮海運のHPに載っていた遊覧船で見に行くツアー(ニラカナイのツアーより人が少ないかな?と期待&リーズナブル)と、前の方がお勧めしていた浦内観光のツアー(浦内川の途中までは遊覧船利用して支流のシンマタ川へカヌーで入るので体力的に楽かな?と思いました)←ただこの支流の川は清流ではなく澱んだ水路みたいなイメージだったので微妙かなという気もしました。
別の所で聞いたら確かに水路みたいだけど両側にサガリバナの木がびっしり生えてるからサガリバナの時期は期待できるのではないか?という事でした。
でもやはり浦内川は人が多そうなので・・・

漕ぐのはたいへんだけど仲良川は素敵な所なので、我が家はカヤックを漕いでサガリバナを見に行き、その後上陸してナーラの滝へ行くツアーを予約しました。
カヤックのツアーは少人数だし、香りを楽しむには遊覧船よりも良さそうな気がします。
サガリバナだけが目的ではないので、最盛期でなくても楽しめるので良いかな?と思いました。
ただ、若干の体力は必要ですが。

大原方面でもカヤックで見に行くツアーがあるようですが、仲良川より漕ぐのは楽そうな感じもしました。
またジャングルツアーみたいな感じで歩いて見に行くツアーもあるようですね。

たいした情報ではないので申し訳ないですが、少しでも参考になれば幸いです。
サガリバナ楽しめると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
昨年は我が家は7月上旬に行き、カヌーでサガリバナをみてその後滝に上陸する12時間のツアーに参加しました。
あいにく、天候が悪く、強風が吹いていたため、川の変更をしてカヌーでサガリバナを見に行きましたが、風の影響で川の両側に花がよってしまい、水面一面のサガリバナを期待していたのですが、見れませんでした。
我が家もやはりゆっくりとカヌーを漕いで、朝ご飯をカヌーで食べながらサガリバナを楽しむ昨年のようなツアーを考えています。
観光船の情報を教えていただいてHP見ていると惹かれてきていますが・・・(笑)

我が家は7月の1週目か2週目でプランを考えています。またpiro-kyoroさん、帰ってきてどうだったか聞かせていただけたら嬉しいです。
八重山のよい時間と空気を・・・

お礼日時:2011/05/17 11:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!