
16歳の高齢大型犬です
先日口の中に出来物ができ
少し頬が腫れていたので動物病院へ行きました
その際に抗生物質の飲み薬と口内を消毒する消毒液
を処方され出来物は治りました
そこで獣医さんに
「(歯磨きでは取れない)歯石が多く口臭もしているので日常的に消毒をした方が良い」
と人間用のイソジンを薄めて使うように言われました
短期間なら良いのですが
長期的にイソジンを口内に長期的に使い続けるのは不安です
そこでペット用のプリジアという除菌水はどうなのでしょう??
(これです http://flf-tokyo.com/pulizia/for_pet.html)
説明には犬が舐めても大丈夫と書かれていますし
他のサイトでは口内に噴射しても大丈夫などとも書かれています
除菌水なら消毒液ほどキツくは無いと思うので
日常的に使うにも良いかなと思うのですが
口の中(歯や歯茎)にシュッシュと吹きかける程度でもダメでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬の抜歯について
-
病院での歯石取り。値段って?
-
犬が消しゴムを食べてしまいま...
-
犬が竹串を噛み砕いて食べてし...
-
犬が重度の貧血です。もうもた...
-
子猫がスポンジを食べてしまい...
-
トイ・プードルがトウモロコシ...
-
犬の性器(オス)がむき出しに...
-
病院に報告したほうがいいのか。
-
昨日 私の留守中に愛犬が綿棒を...
-
処方されたお薬で便が黒くなる...
-
竹串を肉といっしょに食べてし...
-
フィラリア薬 1ヶ月間忘れま...
-
犬がシールを食べてしまいました。
-
犬が刺繍糸を食べてしまいまし...
-
犬がダンボールのかけらを飲み...
-
犬がぬいぐるみの中綿を食べて...
-
至急!キンクマハムスターが弱...
-
犬の黒いイボ
-
自分のオッパイをずっと吸って...
おすすめ情報