重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新型マックG4-533MHを購入しました。表示解像度1280×1024 85MHで、
使用していますが、縦横の比率が変なのか、画面が潰れてみえます。
ATI RAGE128グラフィックカードを使用した466MHモデルでは、1280×960
という表示解像度があり、それだと正常に表示されるようです。
GeForce2MXを積んだ私のマックで1280×960の表示解像度は使用
できないでしょうか?
モニターはナナオ FlexScanF931 21インチです。
どなたか教えて下さい。よろしく

A 回答 (3件)

う~ん、shigatsuさんのコメントを見ると、


設定項目の中に無いんですね。
そうなると、ちょっと私の知識では、
手に負えないですね。お役に立てずに申し訳無いです。

あ、前回のコメント、ミスです。
1280×1024では『若干横方向に』ではなくて、
『若干縦方向に』長いですね(^^;
と言う事は、もしモニターの表示範囲の調整が利く
機種であれば、天地を合わせてやって、それから、
左右を合わせてやって・・・でしょうか。
左右に少しずつ余白(余黒?)ができる感じに
なるかと思いますが・・・。
ちなみに、モニター調整する時には、もし何か
グラフィックソフトをお持ちであれば、それで
正方形を描いて、それを元に調整すると良いかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
参考にしてやってみました。
でも、縦横をあわせると、左右が2cmずつ位中に入ってしまいます。
見苦しいですが、しょうがないですね。

お礼日時:2001/04/24 09:50

確かに無いですね。

コンパネのモニタで全て表示にしても出てこないんですね。

でも私はMacもWindowsもずーっと 1280*1024 で使ってるので全然違和感無いです。
無ければ仕方ないんじゃないでしょうかね。21インチならその上の設定じゃだめですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

shigatsuさん、ありがとう。
モニタの画面調整で少し横をつめて使う事にします。
でも、人の顔が少し歪んで見えますね。
老眼がはじまっているので、1600*1200はつらいです。

お礼日時:2001/04/24 00:15

そうですね、通常のモニターの縦横比で言うと、


例えば、640×480のちょうど2倍のサイズは
1280×960ですから、1280×1024では、若干横方向に長く、
それを通常のモニター(4:3)に合わせて表示してしまうと
左右方向に潰れて、ちょっとスリムな画面になって
しまっているのではないでしょうか?
ちなみに、モニターの解像度の設定に、1280×960と言う
数値自体が無いのでしょうか?

この回答への補足

kenkenkentさん、有難うございます。
「コントロールパネル」「モニタ」「すべて表示」のなかで選択すれば
いいのでしょうか?
そのなかには、1280×960はありません。
友だちがG4-466MH(おなじモニタ)を持っているのですが
そのマックでは1280×960と言う数値があります。
で、グラフィックカードの違いでそうなるのかなと思ったわけです。
1600×1200では表示が見づらいし、1152×870だと、大きすぎて
困っています。

補足日時:2001/04/23 23:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!