
現在、ジャイアントTRADISTに乗っています。
元々フロントはシングルなのですが、{クランクの合成感の無さ、錆びやすい事より...}
ピスト用のクランクを付けようと思っています。
ただ、いわゆる''たすき掛け''になってしまうとチェーンが外れる可能性が高く
なってしまうので、下の仕様で大丈夫かどうかが知りたいです。
ちなみに、ジャイアントショップに電話したらわからないと言われました。
リアディレイラー: 105(現行5700)
クランク: shimanoデュラエーストラック もしくはSUGINO RD2
チェーン: 105(現行5700)
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これですね。
OLD=リアエンドが130mm車種でロードスプロケットが付いていますので
リアのチェーンラインのセンターは45mmです。
トラック用の厚歯チェーンは、
全く付きませんので前の方の回答は忘れてください。
=チェーンがギアに嵌りません。
フロントにもともと付いている
クランクはともかく、BBが重要です。
68mmJISシェルの116mm!!!という軸長のBBです。
=じつはMTBに準ずる軸長です。
これにそのままDURAトラック=108mm軸長でチェーンライン42mmのクランクを
付けると、フロントチェーンラインが8mm軸長が長い分の半分=4mm
=47mmのフロントチェーンラインになります。
=全くロードバイク用としては適合しません。
=小さい方は問題が少ないですが、たぶん大きな歯=ローのたすき掛けで
チェーンは確実に落ちます。
SUGINO RD2は勘合がJISテーパーになりませんので(ITAテーパー)
さらに勘合が外に出ることになります=クランクが奥まで入らない。
概ね3mm程度外に出ます。
=フロントチェーンラインは50mmというとんでもなさです。
=RD2だとリア小さい方から3枚くらいしか機能しないです。
また。シングルの変速付きということで、
フロントギアにチェーンガードが付いて脱落を防いでいる面が在ります。
それはまあ・・・後付けで付く物もありますから良いのですが…
クランクを交換する場合は、
クランクによって必要とされるBBの規格
=テーパー・軸長
が在りますので、それを合わせて考えなくてはなりません。
RD2はITAテーパーですので
そのあたりで売っているJISBBは不適合です。
DURAでチェーンラインを適合させるには
純正108軸長で42ラインですので
45を得るために、+3×両サイド分2=6mm軸長アップで適合します。
JISの104mm前後の68mmシェルのBB。
それが現実的ですね。
解答ありがとうございます。
つまり、チェーンライン次第というわけですね!
はい、この自転車は116-68のBBです。つまり、このサイズのBBを探してこれば
純正のチェーンラインは保たれるのでしょうか?
探してみます。
No.6
- 回答日時:
補足
シングル用のチェーンリングもありますよ。
Sugino アルミチェーンリング&ダブル樹脂ガードセット
http://www.cb-asahi.co.jp/item/56/00/item1161130 …
No.5
- 回答日時:
クランクを交換するのは「剛性」を上げたいという
事ですよね?
それでしたらシングル用のクランクにこだわらずに、
普通のロード用のPCD130mmのクランクでチ
ェーンリングを1枚だけにした方がよいと思います。
注意する点は、チェーンリングをインナー/アウター
のどちらにするかと、5ピンをシングル用に交換する
って事です。
アルテグラ(66系)や105(56系)ならば従来
からの5ピンを使用するタイプですので、スギノのシ
ングル用5ピンが使えますね。
SHIMANO FC-6600
http://www.cb-asahi.co.jp/item/15/02/item1160010 …
SUGINO マイティシングルピン シングルギア用5ピン
http://www.cb-asahi.co.jp/item/02/00/item2161130 …
No.4
- 回答日時:
ピスト用の歯には厚歯と薄歯があるんですが
んーとピスト用厚歯(1/8)のチェーンリングだと全く使えないですね。
10段用チェーンが歯にかかりません。
ピスト薄歯(3/32)に10段用チェーン(内幅2.2mm)が使えるかどうか…
やった事が無いのでわかりません。9Sで使ってるというブログがありましたから入りそうですね。
使えるようなことを書いてあるショップサイトもあります。
http://charikaji.com/item/?brand=shimano&item=SH …
マイティーコンペ、RDのようにPCD130mmだったらW用の歯の設定があるので使えるのがわかっていますが。
http://www.cycle-yoshida.com/sanesu/sugino_menu. …
PE130、SS130に 9, 10s対応と書いてあります↑
外れないか→何とも言えませんがクランクを逆転させないようにしていればおそらく…そんなには。
RDではそれほど現在より質の向上は望めないのでは。
No.3
- 回答日時:
BBがトリプル用だから、BBをシングル用に替えないとかなりクランクが外に出ます。
片側で5mmくらい?>ピスト用のクランク
>shimanoデュラエーストラック もしくはSUGINO RD2
ギヤは厚歯なので、変速機用のナローチェーンは使えません。
リヤのカセットも厚歯用チェーンだとギヤとチェーンが当たってしまい使えません。
リヤもシングルにしないと無理です。
No.1
- 回答日時:
その場合、重要なのはクランクではなくチェンリングですよ。
トラック用のチェンリングを使用して下さい。チェーンはスプロケの段数にあわせればオッケーデス。
ディレイラーは関係ないなー。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス ダホンアルテナのBBをスクエアテーパーからホローテックに交換した方 3 2022/05/19 07:56
- 自転車修理・メンテナンス 20年前のマウンテンバイクハードテイル。 階段を低速で降りている際にリヤタイヤが着地した衝撃でフロン 1 2023/06/06 14:20
- 自転車修理・メンテナンス 自転車について 5 2023/05/10 11:52
- 自転車修理・メンテナンス クロスバイククランクについて 2009年式ルイガノRSR4に乗っています。 あろう事がクランクが折れ 2 2022/11/17 12:59
- スポーツサイクル ミニベロで折りたたみ機能が無い自転車を選ぶとしたら、何がいいですか? 7 2022/06/21 21:54
- カスタマイズ(車) R35の4.3クランクや4.3コンプリートエンジンを付けた方に、お話をお聞きしたいです。 1 2023/04/05 23:15
- 自転車修理・メンテナンス ロードバイクBB 1 2023/01/09 21:04
- スポーツサイクル 自分の好き勝手に自転車作ったら何か問題や文句有りますか。 3 2023/08/06 22:35
- スポーツサイクル ■RDのケージの位置は? 2 2022/08/03 12:30
- その他(健康・美容・ファッション) 下着のシリーズ教えてください!! 1 2023/03/01 21:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リヤ9速でフロント10速用クラン...
-
アンカーのロードバイク RA5 ...
-
MTBとロードパーツの互換性につ...
-
シマノ デュラエース 「7900...
-
チェーンラインについて
-
自転車のギアチェンジを頻繁に...
-
二重リングの通し方
-
安物クランクセットの寿命とは...
-
皆さん、こんにちは♪ トラクタ...
-
MTでギアをガリガリやるのはど...
-
船の甲板の転落防止(?)柵の名前...
-
内装5段で、どのくらいの坂道...
-
DEORE FC-M532クランクのア...
-
8速と10速のチェーンリング...
-
坂道で自転車を踏み込むと・・・。
-
ボトムブラケットBB30は良くない?
-
大型トラックの第2段階 でのコ...
-
ママチャリのリアハブのOHについて
-
シマノ内装3段が全く回らなく...
-
4WDのラジコンカー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リヤ9速でフロント10速用クラン...
-
クランクを逆回転させるとフリ...
-
ホローテックIIはチェーンライ...
-
シマノ デュラエース 「7900...
-
Escape R3 フロントシングル化
-
自転車のギアチェンジを頻繁に...
-
シマノのクランクセットの性能...
-
アンカーのロードバイク RA5 ...
-
eリングの規格について
-
ロード用チェーンリングの間隔
-
フロント チェーンリングの型...
-
ボトムブラケットの選択について
-
(outer-low)で逆回転するとチ...
-
Di2のギア落ち
-
TIAGRAとSORAのコンパクトクランク
-
クランクとFD、10sと11sに互換...
-
シマノクランクの10sと8sの互換性
-
HGチェーンで現行クランクを使...
-
漕ぐとクランクが ガッ とず...
-
TIAGRA 9Sから ULTEGRA へ10速化
おすすめ情報