
イモビライザーについて分からないことがあるのでお願いします。
今までチューンドのECUを入れていたのですが、壊れてしまいました。
現在修理に出しているところなのですが、それまでの間は純正のECUを入れておきたいと考えています
車は元々イモビ付きの車両なので、交換するにしてもイモビの登録をやり直さなければなりません
そこで質問なのですが、ECUのイモビへのキー登録は1キーにつき1ECUしか出来ないのでしょうか?
1つのキーを2つのECUに登録しておき、どちらも使える状態にするというのはできないのでしょうか
キー側にあるチップの情報を読みに行くだけなら出来るのかなと考えたのですが、実際のところはどうでしょうか
車はトヨタの16アリスト後期です
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たびたび失礼します。
イモビのコンピューター、アリストだとECU内蔵みたいですね。
なので純正ECU交換後に登録の必要がありますね。
1つのキーを2つのECUに登録でいけそうですね。
2つともに同時登録できるなら予備ECUという考えが出来そうですね
鍵側のデータが書き変わるシステムならダメだと思いますが、古いアリストならいけますかね
さっそく車屋に聞いてお願いしたいと思います
回答ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
エンジンECUとは別にイモビ用のコンピューターあって、
そこにキー登録してあるのでECU交換してもエンジンかかるのではないでしょうか。
イモビ自体もキーというよりかはコンピューターに何本まで登録できるかって考え方なので
キーはどのコンピューターにも登録できると思いますよ。
ちなみに5本までだったと思うのですが1つのコンピューターに登録可能だった気がします。
この回答への補足
アリストだけなのかどうかは分からないのですが
そのコンピューターがECUに含まれてるような話を聞いたのですがどうでしょうか
ECUにチップを登録、という考えであれば2つのECUに同じキーを登録できそうですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のバッテリー上がりについて。
-
フォルツアのシートの開け方を...
-
マジェスティcのシートが開かな...
-
ジェットスキーの鍵について
-
車のキーが抜けない
-
車のキーが壊れてしまいました...
-
センタースタンドロックが解除...
-
ビーノのメットインの開け方
-
鍵がなくて開かないパチスロ実...
-
レッツ2のセンタースタンドが降...
-
ホンダ ストリーム 中古のキ...
-
ガソリンを盗難されないための...
-
中古車を購入したら納車時に突...
-
CB400SF revoのHISSのトラブル
-
フォグランプとヘッドライトの...
-
オートライトではなく ライトの...
-
バッテリ-液沸騰の理由と対処方
-
バッテリー上がり、12V⇔24V
-
24V仕様の灯を12Vに装着...
-
エンジンをかけるとリセット
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルツアのシートの開け方を...
-
車のバッテリー上がりについて。
-
ヤマハJOGのメットインの開け方?
-
センタースタンドロックが解除...
-
キーの抜き忘れ防止(いい案は...
-
マジェスティcのシートが開かな...
-
ドゥカティのメーター表示について
-
中古車を購入したら納車時に突...
-
鍵 紛失
-
CB400SF revoのHISSのトラブル
-
Forza MF08バッテリーあがり
-
ビーノのメットインの開け方
-
鍵がなくて開かないパチスロ実...
-
ジェットスキーの鍵について
-
レッツ2のセンタースタンドが降...
-
インテリジェントキーを洗濯機...
-
リアボックス 購入したのですが...
-
ホンダ ライフのキーレスエン...
-
原付ジョグのキーシャッターが...
-
カブの鍵が壊されました。
おすすめ情報