電子書籍の厳選無料作品が豊富!

確かに、入れることでうまみが増すような感じですが、「化学調味料」という言い方もしていますね。

味の素、ハイミー、いの一番・・・などかと思いますが、皆さんは料理を作る際、この調味料は欠かせませんか?
絶対に入れる料理って、何でしょうか?

逆に、全く使っていない人っていますか?

A 回答 (20件中1~10件)

自称「味の素人間」です。



「うま味のないものは、料理にあらず。」

と信じて、ものごころついた時から、毎日大量に摂取しています。

カルビーの塩味ポテトチップスや、マックのフライドポテトにかけると、最高です。

「昆布だしエキス」みたいなものですから、納豆からカレーまで、どんな料理でもかけちゃいますよ。

かつおだしとの併用も多いです。

ヤマサのフレーブ、知ってますか?

あれ、味の素よりもひとつ余分に成分が入ってたんです。

そっちのほうが好きでしたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、おっしゃるようにすさまじい勢いで消費していそうですね!
ポテチにも・・というのはちょっと驚きですが、試しにやってみたい気になりますね。
>ヤマサのフレーブ
ありましたね、懐かしい名前です。
今もあるのかな?

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/20 00:07

買ったこともないし使ったこともありません。


ただもらったことがあって、そのまま何年も放置してました。
しかし、最近たまに使う白だしという調味料や、
洋風スープの素には入っています。
確かに確実においしいですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

白だしですか!
上品な味と色に仕上がりそうですね。
味付け=濃い色というイメージがあるので使ったことはないですが、興味がありますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/20 12:21

No14です。



化学調味料は使いませんが、お手軽に味を足す時に「マッセル」のスープストックを使います。粉タイプなので少量使いができます。無添加。ただ今夕べのローストチキンの残りの骨と詰め物でスープを作ってます。かぼちゃとタマネギを足してパンプキンスープにしますが、塩胡椒だけで味が足りなかったら、マッセルを足します。ビーフ・チキン・野菜と3種類買い置きしてます。

味覇も他の会社のだしも化学調味料が添加されているのは買いません。

http://item.rakuten.co.jp/kitchen-garden/10002842/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再び、ありがとうございます。
>マッセル
聞いたことがないのでググッてみました。
コンソメ顆粒なんですね!
私はいつもマギーブイヨンですけど、こっちの方がいいのかなぁー
ハイカラっぽいので、地元ではきっと売っていないです・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/20 00:04

味の素、ハイミー、いの一番・・・などは、家にありません。


顆粒だしや味覇やブイヨンの素はありますが。

無い理由は、使う必要がないというか、困った事がないので。
それに多量に摂取したら舌が痺れない?舌の横のところに妙な甘みが染み付いたような感じがしない?
解らない程度に補足的に使うのならいいけど、基本は顆粒だしなんかもあまり好きではないな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>解らない程度に補足的に使うのならいいけど
あくまでもそういう感じで使うのが普通なのかも知れませんね。
頼ってしまうと、ますます何にでも使いたくなります・・・

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/19 23:58

使いません。



20数年前台湾に駐在していた時、現地の方(台湾語しか話せない小母さんでしたので通訳を現地の知人にして貰ってました)に中華料理を習っていたのですが、「味の素」を山の様に入れるのに吃驚しました。

小母さんは、「味の素」を褒め称えていましたが、みんなで日本人は使っても少量でそんなに何にでも使わないと言った所逆にたいそう驚かれていたのを懐かしく思い出しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

台湾の士林夜市に行った時、露店の目の前に白い粉の山盛りを見たことがありましたが、きっと味の素だったのでしょうかね・・・
向こうの人にとっては「魔法の粉」なのかも知れません。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/19 23:57

味の素、ハイミー、いの一番



これらは、全然使いません。
食へのこだわりがあるとか、うまみは天然じゃなきゃとかたいそうな理由があるわけではないです。
しいて言うなら、昔隣のお姉ちゃんに「砂糖と間違って味の素をなめたら気持ち悪くなった」と聞かされたので、それがなんとなく引っかかっているのかもしれません。自分もなめてみたら確かに気持ち悪かった…(なめるためのものじゃないので当たり前なのですが)。
結婚した当初、一応味の素は買ったのですが、使ってみたけどあまり変化がないというか使う意味が分からなかったので、そのまま化石化しました。


ほんだし系は質問とは違いますよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうそう、私も舐めたことがありますが変な味ですよね。
ポカリスエットが初めて出た頃、飲んだ印象が「味の素を水に溶かした感じ」でした。
舐めずに振り掛けるものだと知りました。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/19 23:53

中華料理店症候群っていうんですね、始めて正式名称を知りました。

どうもどうも。

韓国料理・中華料理の安い店に出入りして、真っ青になって手が震え、立てなくなった事が数回あります。そこまでいかなくても急にめまいがしたり、うつ状態になったり。

20代の頃、お昼ご飯に毎週火曜はカップラーメンの日にしてました。なぜかよく水曜の朝は起きられなくて、起きてからも半日からだが重くてだるいのです。半年もたってから、これはカップラーメンの汁を飲み干したからではないか、と気がつきました。MSGだけでなく塩とその他の取り過ぎ。やめたら体は軽くなりました。

という経過から、化学物質過敏症がひどくなったおりに、すべて生活から排除しました。だしもチキンストックも自分で取ります。が、体の調子が良くなって来たら、また袋麺のインスタント焼きそばを食べたりしてますが、先日、出来合いの餃子でまた発作、で、餃子はもう買ったものは食べません。

回答としては、だしの素は時々使いますが、原則として工場製品は食べない。家族が食べるのを見ているだけ。白い化学調味料は絶対買わない、使わない。

中国人の食材店に行って、重曹2kg入りを買いますが、その隣に味の素2kg入りがあるので、何に使うのか聞いてみました。中華料理店の肉が柔らかくておいしいのは、安い肉を味の素をまぶして柔らかくするからです。油で素上げしてから炒める方法と、重曹をまぶして柔らかくする方法とありますが、店によっては味の素が評判いいので使っている店もあるでしょう。キッチンの事は皿の上からは想像出来ません。

友人がいつもおいしい中華料理店でMSG抜きで作って下さいと、焼きそばを頼みました。そしたら、まったく味がなかったそうです。あるんだろうけれど、おいしくなかった。

過敏症がひどくなってからは、スナックほとんどにアミノ酸調味料という名で入っていて、せんべい食べても軽い症状が出ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>化学物質過敏症
イメージ的にはシックハウス症候群に似ていますね。
化学物質が、食べ物摂取か揮発性の吸引かの違いのような感じです。
>中国人の食材店に行って・・・
この話を聞いて思うのですが、現地でも大変な問題になっているみたいですね。
豚肉に添加剤を混ぜて高級牛肉のようにして売るとか、髪の毛からしょう油を作るとか、乾燥ワカメが黒いビニールを刻んだものだったとか・・・もうハチャメチャな世界です。
中国の食文化は数千年の歴史があるように聞いていますが、経済が発展してからは私欲に走って偽りの食文化に変貌しようとしていますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/19 23:51

 たまに使う程度です。



 出汁の素は一袋全部使います。病院食や保育所での給食など試食や実際に食べたことがあるのですが、出汁の味が十分であれば、結構美味しくなると分かったので。

 基本、醤油、みりん、砂糖、酒、出汁の素、塩こしょうかな。

 入れたいのは梅昆布茶の美味しい物をちょっといれると美味しかったかな。


 私の父が砂糖の代わりにみりんをたっぷりという事だったので砂糖があまり使っていなかったな。

 私が今食事を作ることも多いので、砂糖は少しだけ入れています。

 ウェイバーは中華風にするときには大活躍です。

 うまみを出すには多くの食材を使う事かなと思って居ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>梅昆布茶の美味しい物
これはいいですね!
もっぱら飲むものと思っていましたが、そういう使い方があるんですね。
おっしゃるように、本来は食材からの旨みで何とかしたいですが、何とかならない時の隠し味的な感じですね。
ウェイパーはいろんな方が言っていて人気ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/19 23:41

わが家では使ったことがありません。

「だし入り味噌」も買ったことがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ダシ入り味噌というのは味噌の中では新機軸ですね!
本来は、にぼしやかつおぶし、昆布などでダシをとった方が味も香りも格段に違います。
私もそうしたいんですけど、どうしても「ダシ入り」に逃げてしまいますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/19 23:37

うちではいわゆる粉末・振り掛けタイプの「化学調味料」は使って(置いて)いませんね、ただ濃縮の「出汁のもと」や「めんつゆ」はあり、その成分には調味料の記載があるので間接的にお世話になっているかもしれませんが、料理を作るときや食べる前に振り掛けることは全くありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるように、市販のだし汁などには何らかの形で入っているでしょうね。
インスタントラーメンのスープにも入っていそうです。
>料理を作るときや食べる前に振り掛けることは全くありません
私もなぜかないです。味の素の類もなぜか置いてないですね。
でも、何とかなっているということは、なくても何とかなるものなんですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/19 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!